インバウンドテック、インバウンド及びコンタクトセンターの強化を目的とした、株式会社OmniGridの株式取得(子会社化)と株式会社EPARKとの合弁事業を開始
コンタクトセンター運営カンパニーである株式会社インバウンドテック(本社:東京都新宿区、代表取締役:東間 大)は、株式会社EPARK(本社:東京都港区、代表取締役会長:玉村剛史 以下、「EPARK」)の子会社である株式会社OmniGrid(以下OmniGrid)の株式を取得し同社を子会社化すると共に、EPARKと合弁事業契約を開始します。
1.株式取得及び合弁事業開始の理由並びに合弁事業の内容
EPARKは飲食店・医療施設を中心とした予約プラットフォームを展開しており、会員数3,888万人、予約対象店舗数10.4万件(2021年7月末日時点)を保有する予約サービスにおけるリーディングカンパニーです。
当社は本件株式取得によって、EPARKの音声予約システム及びレンタルサーバー事業を運営するOmniGridを子会社化し、クラウドをベースとした安定収益と音声技術の開発ノウハウを取得すると共に、これをきっかけに広範な顧客基盤を保有するEPARKと合弁事業を開始することで、アフターコロナで発生するインバウンド需要への広範なアプローチ先を確保し、24時間多言語コンタクトセンター及び当社が開発するAI等を利用した新規サービスのビジネスシナジーの創出を目指してまいります。具体的な内容につきましては以下の通りです。
①安定したストック収益の創出
OmniGridが行う音声予約事業及びレンタルサーバー事業はクラウドサービスであり、どちらも利用顧客のアカウント数に比例して売上が積みあがる収益モデルのため、安定的な収益の確保が見込めると考えております。また、OmniGrid ではEPARKが展開する予約プラットフォームにおける、音声予約に係る分野を管掌しており、今回の取得によって特に50%近くを音声予約が占める医療施設分野などへ間接的に当社が参入する形となります。今後も事業の成長と共に様々な分野へのニーズが発生するものと考えております。
②OmniGridの保有する広範なアカウントに対しての付加ビジネスの創出
現在OmniGridの音声予約システムを導入している店舗は全国で45,000店舗を超えており、これらのネットワークを活用することで、今後当社の強みである24時間365日稼働の多言語コンタクトセンターを使った深夜予約受付の提供や、インバウンドの需要回帰を見据えた多言語の予約代行などの付加ビジネスの創出を行ってまいります。
また、当社が持つコロナ禍におけるワクチン予約センター運営などのノウハウを提供することで、EPARKが得意とする医療分野への新しい付加価値創出を目指して参ります。
③音声技術と新規ビジネスの開発基盤の取得
当社は現在、東京、大阪、鹿児島及び盛岡、花巻の子会社(株式会社シー・ワイ・サポート)にてコンタクトセンターを展開していますが、OmniGrid の持つIP電話システムによる負荷分散、安定品質運用をはじめとした音声通信のデジタル技術を取得することで、既存の通話システムのコストダウンを図るとともに、AIとの連携による自動予約システムの構築、翻訳システムとの連携など、新しい技術的な開発の基盤を取得することになります。

4.取得株式数、取得価額及び取得前後の所有株式の状況

EPARKは飲食店・医療施設を中心とした予約プラットフォームを展開しており、会員数3,888万人、予約対象店舗数10.4万件(2021年7月末日時点)を保有する予約サービスにおけるリーディングカンパニーです。
当社は本件株式取得によって、EPARKの音声予約システム及びレンタルサーバー事業を運営するOmniGridを子会社化し、クラウドをベースとした安定収益と音声技術の開発ノウハウを取得すると共に、これをきっかけに広範な顧客基盤を保有するEPARKと合弁事業を開始することで、アフターコロナで発生するインバウンド需要への広範なアプローチ先を確保し、24時間多言語コンタクトセンター及び当社が開発するAI等を利用した新規サービスのビジネスシナジーの創出を目指してまいります。具体的な内容につきましては以下の通りです。
①安定したストック収益の創出
OmniGridが行う音声予約事業及びレンタルサーバー事業はクラウドサービスであり、どちらも利用顧客のアカウント数に比例して売上が積みあがる収益モデルのため、安定的な収益の確保が見込めると考えております。また、OmniGrid ではEPARKが展開する予約プラットフォームにおける、音声予約に係る分野を管掌しており、今回の取得によって特に50%近くを音声予約が占める医療施設分野などへ間接的に当社が参入する形となります。今後も事業の成長と共に様々な分野へのニーズが発生するものと考えております。
②OmniGridの保有する広範なアカウントに対しての付加ビジネスの創出
現在OmniGridの音声予約システムを導入している店舗は全国で45,000店舗を超えており、これらのネットワークを活用することで、今後当社の強みである24時間365日稼働の多言語コンタクトセンターを使った深夜予約受付の提供や、インバウンドの需要回帰を見据えた多言語の予約代行などの付加ビジネスの創出を行ってまいります。
また、当社が持つコロナ禍におけるワクチン予約センター運営などのノウハウを提供することで、EPARKが得意とする医療分野への新しい付加価値創出を目指して参ります。
③音声技術と新規ビジネスの開発基盤の取得
当社は現在、東京、大阪、鹿児島及び盛岡、花巻の子会社(株式会社シー・ワイ・サポート)にてコンタクトセンターを展開していますが、OmniGrid の持つIP電話システムによる負荷分散、安定品質運用をはじめとした音声通信のデジタル技術を取得することで、既存の通話システムのコストダウンを図るとともに、AIとの連携による自動予約システムの構築、翻訳システムとの連携など、新しい技術的な開発の基盤を取得することになります。
2.OmniGridの概要

(1)名称 | 株式会社OmniGrid |
(2)所在地 | 東京都豊島区西池袋一丁目4番10号 |
(3)代表者の役職・氏名 | 代表取締役 河村眞哉 |
(4)事業内容 | 音声予約システム開発・運営 音声通話システム開発・運営 レンタルサーバー事業 等 |
(5)資本金 | 5,000万円(資本準備金5,000万円) |
(6)設立年月日 | 2021年9月6日 |
3.OmniGridの事業概要
OmniGridは2021年9月に新設された会社でありますが、これは当社とEPARKによる合弁事業を行うための設立であり、これまでEPARKにて手掛けてきた業務を2021年11月1日付にて同社が事業譲受により移管します。事業の概要につきましては以下の通りとなります。
■OmniGrid事業
音声通信(電話)及びデータ通信(SMS等)を用いて電話予約における通話サポート、IVR機能、呼損対応などのサービスを提供する事業並びにスマートフォン向けアプリによりクラウド型PBX機能を提供する事業
■デスクウイング事業
データセンター内に設置されたサーバをインターネット経由で小口に切り分けて貸し出すレンタルサーバー事業
4.取得株式数、取得価額及び取得前後の所有株式の状況

(1)異動前の所有株式数 | ―株(議決権の数:-個)(議決権所有割合:-%) |
(2)取得株式数 | 18,590株(議決権の数:18,590個) |
(3)取得価額 | OmniGridの株式の価額:929,500千円 アドバイザリー費用等(概算額):15,000千円 合計(概算額):944,500千円 |
(4)異動後の所有株式数 | 18,590株(議決権の数:18,590個) (議決権所有割合:65.0%) |
5.日程

(1)株式譲渡実行日 | 2021年11月1日 |
<会社概要>
■株式会社インバウンドテック (https://www.inboundtech.co.jp)
代表者 :代表取締役 東間 大
本社所在地 :東京都新宿区新宿2-3-13 大橋ビル
事業内容 :先端のIT技術を用いた多機能で柔軟性の高い多言語・通訳ソリューションサービスを数多く提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。