関西宇宙機開発拠点 「カゴヤ多々羅キャンパス」の建設について

〜 宇宙開発とAIと文化の融合 〜

カゴヤ・アセットマネジメント株式会社(代表 北川貞大)は、同志社大学多々羅キャンパス跡地で現在同社が京都府京田辺市の南部に保有する約13haの事業用地に、関西宇宙機開発拠点 「カゴヤ多々羅キャンパス」の建設に着手します。

当キャンパスは、人工衛星をはじめとする宇宙機の開発拠点とデータセンターの立地を予定しています。また、美術館、アトリエ、クラシック専用の音楽ホールを備えた文化施設も併設予定です。

宇宙機開発拠点について

カゴヤ多々羅キャンパスは和歌山県串本町に民間初の宇宙港として建設されたスペースポート紀伊とも近く、宇宙機開発拠点としては大変利便性の高い施設となります。施設内には、人工衛星の研究開発棟の他、衛星地上局、環境試験施設なども立地を予定しており、人工衛星の開発から運用までワンストップでカバーできるものを目指します。

データセンター用地について

データセンター用地には200MWの受電と140MW超のIT電力の供給が可能で、人工知能の運用にも対応し、人工衛星から送られるデータの分析をサポートします。

文化施設について

「カゴヤ多々羅キャンパス」には美術館、アトリエ、音楽ホールなどの文化施設が併設し、芸術の振興と芸術家の育成を行なっていきます。科学と芸術が共にあってこそ、優れた文化と人類の幸福と健康に資するものとなるという当社の理念を体現する施設になります。

また、この文化施設は災害時には堅牢な電源と上下水道インフラを活かし、地域の防災と災害からの復興にも貢献できるものとなることが期待されます。

今後の展望

ITとAIは今後生活インフラとしてその重要性はさらに高まり、宇宙と人工衛星網も新たな社会インフラとして存在感を増しています。カゴヤグループではこの取り組みを通じて、人々の快適で豊かな生活を実現していきます。

参加企業等

当プロジェクトには、人工衛星ベンチャーのテラスペース株式会社(京都府京田辺市)、カゴヤ・ジャパン株式会社(京都市中京区)、EdgeConneX Inc.(米国バージニア州ハーンドン)、一般財団法人 山城芸術財団(京都府京田辺市)などがパートナーとして参加します。

当キャンパスは、2027年から順次運用を開始し、2030年中に全部の施設の完成を目指します

上村崇 京田辺市長のコメント

「関西文化学術研究都市」に位置し、研究開発型産業施設等の整備促進を図る区域に位置付けられている京田辺市多々羅地区において、「~宇宙開発とAI と文化の融合~」 を掲げた「カゴヤ多々羅キャンパス」の建設に着手されるにあたり、これまでのご努力に深く敬意を表します。 当該キャンパスには、宇宙機開発拠点とデータセンターに加え、文化施設も併設され、芸術の振興と芸術家の育成を行われるとともに、災害時の地域の防災拠点としての機能も備えていただき、本市にとって大変有意義な施設となることを大いに期待しております。 施設外観イメージを拝見しますと、壁面の後退、敷地縁端部の緑化など 、周辺地域へも十分に配慮した計画となって おり、地域になじむ施設として、今後、滞りなく整備が進むことを期待しております。

 

Edge Connex Inc. APAC代表Kelvin Fongのコメント

日本はクラウドとAIサービスにとって最もダイナミックな市場の1つに急速になりつつあり、私たちはこうした需要に応えるため、革新的で持続可能なソリューションを提供したいと考えています。このプロジェクトが現在と将来の世代の両方に利益をもたらすことを保証し、持続可能な開発における新たな基準を設定することを共に目指します。

スペースワン株式会社 代表取締役社長 豊田正和のコメント

関西宇宙機開発拠点「カゴヤ多々羅キャンパス」の建設を心より歓迎いたします。スペースワンの専用射場「スペースポート紀伊」は当該キャンパスに地理的にも近く、本プロジェクトの推進により、周辺地域における宇宙産業のエコシステムが充実し、新たな技術開発や事業創出が加速することを期待しております。日本の宇宙産業の発展には、宇宙の利活用ビジネスが欠かせません。そのためには宇宙へ安定的かつ持続的にアクセスできる環境が必要です。スペースワンは、1日でも早く宇宙輸送サービス「宇宙宅配便」を実現し、宇宙産業の基盤を支え、利用産業の拡大の起爆剤となることを目指します。

カゴヤ・アセットマネジメント株式会社 代表取締役 北川貞大のコメント

ITと宇宙開発と芸術を高度に融合させ、宇宙産業を牽引しうる施設を関西文化学術研究都市に立地できることを大変喜ばしく思います。地域の皆様、ビジネスパートナーの皆様、関係各所には、計画がここまで漕ぎ着けましたことを大変感謝申し上げます。科学と文化と地域の安全に資するキャンパスを実現するよう、これからも事業を全力で推し進めてまいります。

施設外観イメージ(設計協議などにより、大幅に変更する可能性があります)

【報道関係お問い合わせ先】

カゴヤ・アセットマネジメント株式会社

広報:今村誠子

問い合わせフォーム : https://www.kagoya.co.jp/contact/

【会社情報】

カゴヤ・アセットマネジメント株式会社について

カゴヤグループの株式保有と不動産の開発と運用を統括します。

今回のプロジェクトではキャンパスの土地保有と全体のマネジメントを担当します。

URL : https://www.kagoya.co.jp/

所在地 : 京都府京田辺市田辺中央1-5-5 橋本ビル

代表者 : 代表取締役 北川貞大

テラスぺース株式会社について

人工衛星開発・製造

URL : https://www.terraspace.jp/

所在地 : 京都府京田辺市田辺中央1-5-5 橋本ビル

代表者 : 代表取締役 北川貞大

 

カゴヤ・ジャパン株式会社について

データセンター、クラウド事業全般

URL : https://www.kagoya.jp/

所在地 : 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1KDX烏丸ビル 8F

代表者 : 代表取締役会長兼CEO 北川貞大

Edge Connex Inc. について

米国バージニア州に本社を構える世界的データセンター運営の大手です。

URL; https://www.edgeconnex.com/

所在地 : 2201 Cooperative Way, Suite 400, Herndon, VA 20171

代表者 : Randy Brouckman

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.kagoya.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
京都府京田辺市田辺沓脱41
電話番号
0774-65-5311
代表者名
北川貞大
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2005年12月