プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人トキワ松学園横浜美術大学
会社概要

牛乳石鹸×横浜美術大学 「赤箱 AWA-YA in YOKOHAMA」にてアート作品を展示

学校法人トキワ松学園横浜美術大学

横浜美術大学(神奈川県横浜市青葉区、学長:岡本 信明)は牛乳石鹼共進社株式会社(大阪府大阪市)とコラボし、赤箱の世界観を体験できるイベント「赤箱 AWA-YA in YOKOHAMA」(横浜赤レンガ倉庫)にて学生作品を展示いたします。
期間は2023年9月15日(金)~9月24日(日)です。
絵画・彫刻・イラストレーション・映像メディアデザイン・クラフト・テキスタイルデザインの6コースからの有志学生22名による作品を-AKABAKO ART GALLERY-として展示いたします。

牛乳石鹸共進社株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長 宮崎 悌二)は、2023年9月15日(金)~24日(日)の期間、「カウブランド赤箱(以下、赤箱)」のプロモ―ションとして、赤箱の世界観を体感できるイベント「赤箱 AWA-YA in YOKOHAMA」を、日本の石けん工場発祥の地と言われている横浜の赤レンガ倉庫にて開催します。


【「赤箱 AWA-YA」について】

現在、赤箱は固形石鹸なのに意外と”つっぱらない”、ロングセラーによる安心感、コスパの良さなどの理由から、「洗顔料」として再評価を受けております。2015年には、人気コスメ口コミサイトで「ベスト洗顔料」に選ばれ、2019年には電動入りを果たしました。

そこで、「赤箱 AWA-YA」は、この”赤箱を洗顔に使う女性が増えている”ことを背景に、より多くの人に赤箱の新しい一面を知って頂きたいという想いから開催しているイベントです。初開催となった2018年は京都、続く2019年は福岡で開催。毎年、初日から行列ができるほどのご好評を頂いており、過去3回の来場者は合計で2.6万人超にのぼりました。


この度、「赤箱 AWA-YA in YOKOHAMA」に横浜美術大学がコラボレーション企画として参加し、学生作品を出品いたします。

本学の絵画・彫刻・イラストレーション・映像メディアデザイン・クラフト・テキスタイルデザインの6コースからの有志学生22名による作品を-AKABAKO ART GALLERY-として展示いたします。

どの作品も、「赤箱」をイメージして制作しており、パッケージの赤箱、石鹸や泡をイメージソースとして表現しています。

それぞれのコースの特性を活かした、個性あふれる作品をお楽しみいただければ幸いです。


【関連URL】

https://www.yokohama-art.ac.jp/news/8711

https://www.cow-soap.co.jp/corporate-info/press-release/202309-AWA-YA-vol2/


【開催概要】

期間 2023年9月15日(金)~9月24日(日)

会場 横浜赤レンガ倉庫 1号館2F

   〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1-1

実施時間 11:00~19:00(最終入店18:30)

入場料 無料


【大学概要】
会社名:学校法人トキワ松学園 横浜美術大学
所在地:神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1204
学長:岡本 信明
URL:https://www.yokohama-art.ac.jp/

【本件に関する報道お問い合わせ先】
横浜美術大学 総務課広報担当
TEL:045-963-4121
e-mail:hamabi@yokohama-art.ac.jp

すべての画像


種類
イベント
位置情報
神奈川県横浜市本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人トキワ松学園横浜美術大学

3フォロワー

RSS
URL
https://www.yokohama-art.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1204
電話番号
045-962-2221
代表者名
岡本 信明
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード