【日本IVR学会】市民向けイベント開催のご案内

「切らない子宮筋腫治療を学ぶ市民公開講座」および「IVR体験教室」開催のお知らせ

一般社団法人日本インターベンショナルラジオロジー学会(日本IVR学会)は、2025年5月に東京にて開催される第54回日本IVR学会総会にあわせて、一般市民および中高生向けに以下の2つのイベントを開催いたします。IVR(画像下治療)の理解と認知向上を目的とした貴重な機会となります。ぜひご参加ください。

市民公開講座「切らない子宮筋腫治療? UAE(子宮動脈塞栓術)について学ぼう!」

■ 市民公開講座

切らない子宮筋腫治療? UAE(子宮動脈塞栓術)について学ぼう!

⽇本IVR学会では、女性の健康に関する最新の低侵襲治療「UAE(子宮動脈塞栓術)」について、専門医や体験者がわかりやすく紹介する市民公開講座を開催します。

【日時】2025年5月28日(水)18:30〜19:30

【会場】虎の門ヒルズフォーラム 5F メインホール 
         (〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー)
【参加費】無料

【申込方法】
  チラシ記載のQRコードまたは
  https://uaeseminar.peatix.com よりお申込みください。 
   ※先着順

【プログラム】

  1. 女性の70%に子宮筋腫があるってよ!?

    東京医科大学 産科婦人科学教室 伊東 宏絵 先生

  2. 切らずに治す、カテーテル治療:UAE(子宮動脈塞栓術)とは?
    NTT東日本関東病院 放射線科 大澤 まりえ 先生

  3. 私の子宮筋腫体験トークショー
    柴田 理恵 様
    東京医科大学 産科婦人科学教室 伊東 宏絵 先生
    NTT東日本関東病院 放射線科 大澤 まりえ 先生
    岐阜大学 放射線科 川田 紘資 先生


■ IVR体験教室(中学生対象)

本物の医療機器に触れる貴重な体験を!

IVRの魅力を知ってもらうために、中学生向けの体験教室を開催します。医療機器を使ったカテーテル操作や血管塞栓、異物回収手技などを実際に体験いただけます。

【日時】2025年5月31日(土)

           13:30~14:30(グループA)

           14:30~15:30(全員で市民公開講座)

           15:30~16:30(グループB)

           16:30~17:30(グループC)

           ※グループは抽選で決定

【会場】東京慈恵会医科大学 1号館(〒105-8461 東京都港区西新橋3丁目25−8)

【申込締切】2025年5月16日(金)

【参加方法】専用フォームより申込(※応募多数の場合は抽選)

【備考】

  • 保護者の同伴が必要となります(複数名も可)。

  • 動きやすい服装でご参加ください。

  • 当日は実際に治療に使用される医療機器や針を用います。誤った使い方をすると怪我をするなど危険な状態になるおそれがありますので、スタッフの指示をよく聞き、十分にご注意くださいますようお願い申し上げます。

  • 参加者は保護者を含めて「市民公開講座」にご参加いただきますようお願い申し上げます。

  • 当日の写真は個人が特定できないように配慮の上、ホームページや学会誌、パンフレットなどに掲載する場合があります。あらかじめご了承ください。保護者の皆様には事前に同意書をお送りいたしますので、ご署名のうえ当日ご持参いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

  • 参加登録後にご都合が悪くなりましたら日本IVR学会事務局(office@jsir.or.jp)までお知らせください。

【IVR体験教室 お問い合わせ先】

 日本IVR学会事務局

 IVR教室係 office@jsir.or.jp


【IVRについて】

IVR(アイ・ブイ・アール)とはInterventional Radiology(インターベンショナルラジオロジー:画像下治療)の略で、様々な医療場面に広がりつつある治療法です。X線やCT、超音波などの画像診断装置で体の中を透かして見ながら、細い医療器具(カテーテルや針)を入れて行う治療で、外科手術のように腹部や胸部を切る必要がなく、患者さんの体への負担が少ないという特徴があります。

【日本インターベンショナルラジオロジー学会について】

日本インターベンショナルラジオロジー学会(日本IVR学会)は1995年1月1日に設立、2005年に一般社団法人となった、日本医学会の分科会です。IVR技術の発展と国内外との研究連携、啓発などを主な目的として活動しています。

お問い合わせ:

一般社団法人日本インターベンショナルラジオロジー学会(広報渉外委員会)

〒355-0063 埼玉県松山市元宿1-9-4ハイムレグルス1階

office@jsir.or.jp

https://www.jsir.or.jp/

すべての画像


会社概要

URL
https://www.jsir.or.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
埼玉県東松山市元宿1-18-4
電話番号
0493-35-4250
代表者名
山門 亨一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-