岡山県産「クロダイ」を使用したパリパリおせんべい「ドットわんの逸品 せとうち黒鯛すり身せんべい」を2025年5月1日に新発売!
職人が1枚ずつ丁寧に手焼き、格別の香りと旨みが楽しめます
株式会社ピュアボックス(所在地:岡山県岡山市、代表取締役:淺沼悟)が展開するドッグフードブランド「ドットわん」(以下、ドットわん)は、ワンコの「食べる力」で生産者が抱える課題の解決に寄与するキャンペーン「#ドッグフードにできること」の第1弾として、岡山県瀬戸内海沖で水揚げされた「クロダイ」を使用した「ドットわんの逸品 せとうち黒鯛すり身せんべい」を、全国約400店舗のペットショップおよび自社ECサイトにて2025年5月1日(木)に発売します。


◆「ドットわんの逸品 せとうち黒鯛すり身せんべい」商品ページ
https://www.dotwan.jp/c/ippin/DW-Z283
◆「#ドッグフードにできること」キャンペーンページ
https://www.purebox.jp/campaign_site/
「ドットわんの逸品 せとうち黒鯛すり身せんべい」は、岡山県漁業協同組合連合会(岡山県漁連)から仕入れたクロダイを使用した商品です。
瀬戸内海沖で水揚げされたクロダイを手作業で捌き、骨の除去とミンチ加工をした後、熟練の職人が水分を飛ばしながら1枚1枚丁寧に焼き上げました。
つなぎや調味料を一切使っていないこの薄焼きせんべいは、素材そのままに凝縮された濃い旨みと焼きの香ばしさが感じられます。

瀬戸内海沖で獲れるクロダイは、臭みがなく人が食べても美味しい魚です。しかし、漁獲量に対して消費が追いついていない状況が続く中、増えすぎたクロダイが養殖の牡蠣や海苔を食害し、地域生産者の生活に深刻な影響を及ぼしています。
ドットわんは2021年に岡山県漁連から相談を受け、このクロダイを使って商品開発をスタートしました。同年にクラウドファンディングを実施し、100名を超える支援者から開発資金を調達。3種類のおやつを同時開発し、期間限定での発売に漕ぎ着けました。
これらの商品の中で、特に「黒鯛すり身せんべい」に対する飼い主の評価が高かったことから、今回、長期での販売に踏み切りました。


◆実施したクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/okayamakurodai


商品概要

商品名 |
ドットわんの逸品 せとうち黒鯛すり身せんべい |
内容量 |
6g |
原材料 |
クロダイ(岡山県産) |
原産国 |
日本 |
賞味期限 |
製造日より12ヶ月 |
小売価格 |
561円(税込) |
与え方 |
適量をおやつとしてそのまま与えてください 細かく砕いてトッピングとしてもお使いいただけます |


商品の特長
・原材料は100%クロダイのみで、小麦粉などのつなぎや、香料・保存料などの添加物も使用していません。
・食材を1gでも無駄にしたくないという強い思いから、皮まで美味しく安全に食べられるミンチ加工にしました。手間のかかる骨取り作業も手作業で1尾ずつ丁寧に行っています。
・熟練の職人がクロダイの水分量に合わせて焼き加減を見極めながら、1枚1枚手焼きしており、格別の香りを楽しめます。
・薄くパリパリとした食感のため、パピィからシニア犬まで、どんなワンコにも安心して与えられます。
ドットわんでは2021年からクロダイの活用に取り組み、これまで継続的にその活用量を増やしてきました。当初はミンチ換算で150kg(原魚換算で約300kg)の利用からスタートし、2024年度末までには累計2,400 kg(原魚換算で約4,800 kg)に達しています。
ドットわんは「#ドッグフードにできること」をさらに拡大させ、今後2027年度末までに累計7,500kg(原魚換算で約15,000kg)の活用を目指します。
会社概要
会社名:株式会社ピュアボックス(https://www.purebox.jp/)
所在地:岡山県岡山市中区倉田211-13
設立日:2003年7月7日
代表者:代表取締役社長 淺沼 悟
資本金:10,100,000円
事業内容:ペット向け自然食の企画・製造・販売
従業員数:19名(2025年4月現在)
本件に関するお問合せ先
株式会社ピュアボックス
企画担当:佐薙 壮介(さなぎ そうすけ)
広報担当:定家 優佳(さだいえ ゆうか)
メール:shouhinbu@purebox.jp
お電話:086-277-0026
すべての画像