"postalk"が福岡市トライアル優良商品認定事業の「認定商品」に選出、さらに「J-Startup KYUSHU」にも選定されました!
「postalk」が福岡市の認定商品とJ-Startup KYUSHUの一員へ
postalk株式会社(所在地:福岡県福岡市、代表取締役CEO:川野 洋平)は、いつでも使えるデジタルホワイトボード 「postalk」が福岡市トライアル優良商品認定事業の「認定商品」に選出され、更に九州経済産業局により「J-Startup KYUSHU」にも選定されたことを発表します。
福岡市トライアル優良商品認定事業は、福岡市内の中小企業が販売又は提供する優れた新製品・新サービスを福岡市が認定し、PR等を通じて販路開拓を支援するものです。今回、「postalk」がこの認定を受けたことは、その高い価値と利便性が市からも認められた証となります。
さらに、「postalk」は九州経済産業局により「J-Startup KYUSHU」にも選定されました。「J-Startup」は、経済産業省が2018年より推進するスタートアップ企業の育成支援プログラムであり、全国的に活躍するスタートアップを創出することを目的としています。この選定により、「postalk」は九州地方からグローバルへの更なる拡大を目指します。
左から株式会社Live Search 福井隆太郎氏、postalk株式会社 川野、Tooon株式会社 杉山裕磨氏
postalk株式会社は、これらの認定と選定を大いに励みに、「postalk」をより多くの人々に利用していただけるように、今後もサービスの改善と拡大に努めてまいります。私たちは、人々がコミュニケーションとコラボレーションを向上させるツールを提供し続けることに全力を注いでおります。これからも「postalk」の更なる発展にご期待ください。
postalkとは
いつでも使えるデジタルホワイトボード「postalk」は、非IT人材でも使いやすいようにシンプルにデザインされたホワイトボードサービスです。主な用途として、ミーティング中のホワイトボード・日々の振り返り・ワークショップなどに利用されています。
ChatGPTとWhisperのAPIを活用し、会話をAIが自動で付箋にして、ミーティングをさらに活性化する新機能「postalk with」を先月リリースし、こちらの機能もワークショップ中に利用されていました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000098287.html
postalk株式会社について
2018年5月に創業。『考える時間を、つくる。』をミッションに、毎日をもっと楽しくする、知的生産のツールを提供しています。2021年にドーガン・ベータ、FGN ABBALabファンドから資金調達を実施し、2021年12月に付箋を貼り合い、並べ替える「postalk」をリリース。
代表取締役: 川野 洋平
本社:福岡県福岡市中央区大名2-4-22 新日本ビル3F
設立:2018年5月25日
資本金:1135万円
コーポレートサイト:https://postalk.jp/
本リリースに関するお問い合わせ先
postalk株式会社 広報担当
info@postalk.jp
https://postalk.app/contact/
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発ネットサービス
- 関連リンク
- https://postalk.app
- ダウンロード