『NFT X SKY』前払式支払手段の日本円ステーブルコイン「XJPY」の発行を決定。2022年冬に関連サービス「NFTガチャワールド」をリリース予定。
ビットコインSV ブロックチェーン BSV blockchain Sensible Token
『NFT X SKY』前払式支払手段の日本円ステーブルコイン「XJPY」の発行を決定。2022年冬に関連サービス「NFTガチャワールド」をリリース予定。
NFT X SKY株式会社(本社:東京都千代田区)は、2022年7月11日に、BSVブロックチェーンで発行される前払式支払手段の日本円ステーブルコイン「XJPY」の発行の準備および、2022年冬を目標に関連サービス「NFTガチャワールド」のリリースに向け準備を進めていることを発表いたします。
XJPYによって、新しい決済手段の創出やインフラの構築を行い、日本を始め世界中の誰もが利用できる、より自由で垣根の無いグローバルなサービス展開を目指します。
XJPYは自家型前払式支払手段として発行されるプリペイド式のトークンです。1円=1XJPYとしていつでも自由に購入・利用可能なプリペイドコインであり、資金決済法上の「自家型前払式支払手段」です。拡大中のブロックチェーン上におけるサービスの利用ハードルを下げることで、業界全体のさらなる発展を目指していきます。
たすきとなって交差する中央の線は、赤は日本を表し、青は金融を表しています。この交差によって創られたXの形は無限大∞であり、『NFT X SKY』のXでもあります。Xをつなぐ環と組み合わさることで、循環と無限の可能性を表しています。
XJPYは日本の通貨と暗号資産(仮想通貨)をつなぐ役目を担い、現実世界からメタバースへ、Web2からWeb3への価値を無限に循環させます。
XJPYはビットコインSVブロックチェーンのトークン規格を用いて発行されています。高性能なBSVブロックチェーンによって、極めて低いコストと高い効率で使用可能になり、ブロックチェーン上で発行されたトークンの特性を持ちながら、日本円に価格を連動させることで、これまで暗号資産が抱えてきた価格変動のリスク回避を可能にしています。
XJPYが利用できるサービスとして、まず2022年秋頃に弊社サービスのNFT X SKYプラットフォーム(https://nftxsky.net/)においてNFTの売買にご利用いただけるよう実装対応を進めております。次に、2022年冬にリリース予定の関連サービス「NFTガチャワールド」においてもXJPYのご利用が行えるよう対応を予定しております。
そして、事業拡大のために流通量を増加させることはもちろん、他サービスや決済等で利用できるようにするため、第三者型前払式支払手段としての登録を推進してまいります。今後、法的対応を行いながら、サービスの拡大に伴いその他のチェーンにも対応を行う予定でございます。XJPYをより多くの皆様にご利⽤いただけるように、現⾏法の枠組みに従ったうえで、決済可能なサービスの拡充に取り組んでまいります。近い将来、XJPYを軸としたトークン経済圏の構築を目指してまいります。
■本サービスの提供経緯について
昨今、ブロックチェーン技術を基盤とし、トークンエコノミクス、NFT、DAO等の手段を用いた様々なプロジェクトが生まれ,国家戦略上もブロックチェーンへの取り組みを表明するなど、Web3時代の到来を見据えることができます。
しかし、現状イーサリアム系チェーンで構築されたサービスが多く、ガス代高騰の問題、POSやプライベートチェーンの信頼性の問題、転送スピートの問題など様々な課題があります。一方で、上記問題をクリアしているBSVブロックチェーンで構築されたNFTプラットフォームは、海外のサービスが多く、プラットフォーム間におけるNFTの売買には暗号資産BSVまたはUSDTが主に用いられています。日本円での値段設定も売買も行えないため、日本の中小企業および個人ユーザーにとって、非常にハードルが高く利便性が低い現状となっています。
前払式支払手段として日本円と同じ価値を持つプリペイド式のトークン「XJPY」の発行を行うことで、中小企業及び個人ユーザーの悩みを解決するだけでなく、 NFT、ブロックチェーンの技術によって、より多くの分野で新たな発見、問題解決が行えると考えます。
将来的に暗号資産(仮想通貨)のみで流通可能な未来(Web3.0)が来るとみていますが、黎明期(Web2.0)から過渡期(Web2.5)まで既存マーケットに浸透するまでには暫く前払式支払手段の日本円ステーブルコインが重要な役割を果たすと考え、「XJPY」の発行を決定するに至りました。
■「XJPY」の特徴およびJPYCや海外のステーブルコインとの違い
・XJPYは前払式支払手段であり、暗号資産ではございません。
・どなたでも購入でき、極めて低いコスト、高い効率でご利用可能。
・XJPYはBSVブロックチェーンのトークン規格を用いて発行されています。
・今後複数のチェーンに対応予定※1
・NFT、GameFi、DeFiなど多様な用途に対応予定※1
・JPYCや他の前払式ステーブルコインと1:1で交換が可能※1
※1:法的な問題がクリアされ次第、順次対応予定
■XJPYを購入する方法
XJPYは日本円と暗号資産の両方で購入可能です。
リリース後は、まず公式サイトにて日本円による購入が可能となります。
外部TokenSwapによる暗号資産(仮想通貨)での購入については、法的な問題がクリアされ次第公開予定です。
◆About XJPY
日本円ステーブルコインXJPYとは
XJPYは1円=1XJPYとしていつでも自由に購入・使用可能なブロックチェーンベースのプリペイドコインであり、資金決済法上の「自家型前払式支払手段」です。ブロックチェーン上で発行されたトークンの特性を持ちながら、日本円に価格を連動させることで、これまで暗号資産が抱えてきた価格変動のリスク回避を可能にしています。
自家型前払式支払手段とは、発行者から商品の購入、およびサービスの提供を受ける場合にのみ、使用できる支払い手段のことです。具体的にはギフトカードやプリペイドカードなどがこれにあたります。弊社が発行する予定のXJPYは、弊社が提供を予定しているサービス内でのみ使用可能な自家型前払式支払手段であり、通貨建の資産となるため、法的には暗号資産には該当いたしません。
現在XJPYは、ビットコインSVのトークン規格である「Sensible」を用いて発行されていますが、今後対応するブロックチェーンネットワークは、随時発展と共に拡大をしていく予定でございます。
◆About Web3
Web3の特徴には、所有権自主化(データの所有は企業や第三者のデータベースではなく、自分自身のウォレットで管理可能)や、分散化(企業やプラットフォーマーによるコントロールが無く、個人の参加者同士が対等に直接取引可能)、堅牢化(ブロックチェーン技術によりデータの改ざんは不可能かつ取引の高い透明性が保証される)といったものがあります。これらのようなWeb3の特徴によってマイクロな価値の保存と移転を可能とし、このような特徴を活かしながら、日本を始め世界中の誰もが利用できる、より自由で垣根の無いグローバルなサービス展開を目指します。
◆About『NFT X SKY』
NFTを作成、売買できるWeb3.0のNFTプラットフォームです。
他社のサービスと比べて、圧倒的な低コストでデータ完全オンチェーン(※2)かつビットコインパブリックチェーン(BSV)のSensible規格NFTを体験でき、Web3.0を提唱するMetaIDシステムを採用していることなどが特徴になります。
※2:他サービスで多く採用されているイーサリアム系のプラットフォームでは手数料が高く、データ完全オンチェーンではないことによるセキュリティー問題の懸念があります。また、他のプライベートチェーンでも同様に安全性の懸念が指摘されています。
■NFT X SKYの事業内容について
・NFT×既存サービス、NFT×地域活性化、NFT×NPO支援、NFT×∞
NFTに関するプロジェクトの企画、制作及び販売をお手伝いいたします。
・既存サービスの拡張においてNFTという新たな技術手段を用い、問題解決策
をご提案し、機能性NFTの開発及び実装をお手伝いいたします。
・GameFiを始め、各種ブロックチェーンに関連するサービスをご提供いたします。
■各サービスの提供価格について
NFTビジネスの企画、NFTの作成から宣伝販売、コンサルティングサービスなど初期費用0円からさまざまなプランをご用意しております。
無料でお見積りいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
公式サイト:https://nftxsky.com/
公式Twitter:https://twitter.com/nftxsky
プラットフォーム:https://nftxsky.net/
お問い合わせについて
お問い合わせフォーム:https://www.nftxsky.com/contact
お問い合わせメールアドレス:cs@nftxsky.com
NFT X SKY株式会社(本社:東京都千代田区)は、2022年7月11日に、BSVブロックチェーンで発行される前払式支払手段の日本円ステーブルコイン「XJPY」の発行の準備および、2022年冬を目標に関連サービス「NFTガチャワールド」のリリースに向け準備を進めていることを発表いたします。
XJPYによって、新しい決済手段の創出やインフラの構築を行い、日本を始め世界中の誰もが利用できる、より自由で垣根の無いグローバルなサービス展開を目指します。
XJPYは自家型前払式支払手段として発行されるプリペイド式のトークンです。1円=1XJPYとしていつでも自由に購入・利用可能なプリペイドコインであり、資金決済法上の「自家型前払式支払手段」です。拡大中のブロックチェーン上におけるサービスの利用ハードルを下げることで、業界全体のさらなる発展を目指していきます。
■XJPYのロゴについて
たすきとなって交差する中央の線は、赤は日本を表し、青は金融を表しています。この交差によって創られたXの形は無限大∞であり、『NFT X SKY』のXでもあります。Xをつなぐ環と組み合わさることで、循環と無限の可能性を表しています。
XJPYは日本の通貨と暗号資産(仮想通貨)をつなぐ役目を担い、現実世界からメタバースへ、Web2からWeb3への価値を無限に循環させます。
XJPYはビットコインSVブロックチェーンのトークン規格を用いて発行されています。高性能なBSVブロックチェーンによって、極めて低いコストと高い効率で使用可能になり、ブロックチェーン上で発行されたトークンの特性を持ちながら、日本円に価格を連動させることで、これまで暗号資産が抱えてきた価格変動のリスク回避を可能にしています。
XJPYが利用できるサービスとして、まず2022年秋頃に弊社サービスのNFT X SKYプラットフォーム(https://nftxsky.net/)においてNFTの売買にご利用いただけるよう実装対応を進めております。次に、2022年冬にリリース予定の関連サービス「NFTガチャワールド」においてもXJPYのご利用が行えるよう対応を予定しております。
そして、事業拡大のために流通量を増加させることはもちろん、他サービスや決済等で利用できるようにするため、第三者型前払式支払手段としての登録を推進してまいります。今後、法的対応を行いながら、サービスの拡大に伴いその他のチェーンにも対応を行う予定でございます。XJPYをより多くの皆様にご利⽤いただけるように、現⾏法の枠組みに従ったうえで、決済可能なサービスの拡充に取り組んでまいります。近い将来、XJPYを軸としたトークン経済圏の構築を目指してまいります。
■本サービスの提供経緯について
昨今、ブロックチェーン技術を基盤とし、トークンエコノミクス、NFT、DAO等の手段を用いた様々なプロジェクトが生まれ,国家戦略上もブロックチェーンへの取り組みを表明するなど、Web3時代の到来を見据えることができます。
しかし、現状イーサリアム系チェーンで構築されたサービスが多く、ガス代高騰の問題、POSやプライベートチェーンの信頼性の問題、転送スピートの問題など様々な課題があります。一方で、上記問題をクリアしているBSVブロックチェーンで構築されたNFTプラットフォームは、海外のサービスが多く、プラットフォーム間におけるNFTの売買には暗号資産BSVまたはUSDTが主に用いられています。日本円での値段設定も売買も行えないため、日本の中小企業および個人ユーザーにとって、非常にハードルが高く利便性が低い現状となっています。
前払式支払手段として日本円と同じ価値を持つプリペイド式のトークン「XJPY」の発行を行うことで、中小企業及び個人ユーザーの悩みを解決するだけでなく、 NFT、ブロックチェーンの技術によって、より多くの分野で新たな発見、問題解決が行えると考えます。
将来的に暗号資産(仮想通貨)のみで流通可能な未来(Web3.0)が来るとみていますが、黎明期(Web2.0)から過渡期(Web2.5)まで既存マーケットに浸透するまでには暫く前払式支払手段の日本円ステーブルコインが重要な役割を果たすと考え、「XJPY」の発行を決定するに至りました。
■「XJPY」の特徴およびJPYCや海外のステーブルコインとの違い
・XJPYは前払式支払手段であり、暗号資産ではございません。
・どなたでも購入でき、極めて低いコスト、高い効率でご利用可能。
・XJPYはBSVブロックチェーンのトークン規格を用いて発行されています。
・今後複数のチェーンに対応予定※1
・NFT、GameFi、DeFiなど多様な用途に対応予定※1
・JPYCや他の前払式ステーブルコインと1:1で交換が可能※1
※1:法的な問題がクリアされ次第、順次対応予定
■XJPYを購入する方法
XJPYは日本円と暗号資産の両方で購入可能です。
リリース後は、まず公式サイトにて日本円による購入が可能となります。
外部TokenSwapによる暗号資産(仮想通貨)での購入については、法的な問題がクリアされ次第公開予定です。
◆About XJPY
日本円ステーブルコインXJPYとは
XJPYは1円=1XJPYとしていつでも自由に購入・使用可能なブロックチェーンベースのプリペイドコインであり、資金決済法上の「自家型前払式支払手段」です。ブロックチェーン上で発行されたトークンの特性を持ちながら、日本円に価格を連動させることで、これまで暗号資産が抱えてきた価格変動のリスク回避を可能にしています。
自家型前払式支払手段とは、発行者から商品の購入、およびサービスの提供を受ける場合にのみ、使用できる支払い手段のことです。具体的にはギフトカードやプリペイドカードなどがこれにあたります。弊社が発行する予定のXJPYは、弊社が提供を予定しているサービス内でのみ使用可能な自家型前払式支払手段であり、通貨建の資産となるため、法的には暗号資産には該当いたしません。
現在XJPYは、ビットコインSVのトークン規格である「Sensible」を用いて発行されていますが、今後対応するブロックチェーンネットワークは、随時発展と共に拡大をしていく予定でございます。
◆About Web3
Web3の特徴には、所有権自主化(データの所有は企業や第三者のデータベースではなく、自分自身のウォレットで管理可能)や、分散化(企業やプラットフォーマーによるコントロールが無く、個人の参加者同士が対等に直接取引可能)、堅牢化(ブロックチェーン技術によりデータの改ざんは不可能かつ取引の高い透明性が保証される)といったものがあります。これらのようなWeb3の特徴によってマイクロな価値の保存と移転を可能とし、このような特徴を活かしながら、日本を始め世界中の誰もが利用できる、より自由で垣根の無いグローバルなサービス展開を目指します。
◆About『NFT X SKY』
NFTを作成、売買できるWeb3.0のNFTプラットフォームです。
他社のサービスと比べて、圧倒的な低コストでデータ完全オンチェーン(※2)かつビットコインパブリックチェーン(BSV)のSensible規格NFTを体験でき、Web3.0を提唱するMetaIDシステムを採用していることなどが特徴になります。
※2:他サービスで多く採用されているイーサリアム系のプラットフォームでは手数料が高く、データ完全オンチェーンではないことによるセキュリティー問題の懸念があります。また、他のプライベートチェーンでも同様に安全性の懸念が指摘されています。
■NFT X SKYの事業内容について
・NFT×既存サービス、NFT×地域活性化、NFT×NPO支援、NFT×∞
NFTに関するプロジェクトの企画、制作及び販売をお手伝いいたします。
・既存サービスの拡張においてNFTという新たな技術手段を用い、問題解決策
をご提案し、機能性NFTの開発及び実装をお手伝いいたします。
・GameFiを始め、各種ブロックチェーンに関連するサービスをご提供いたします。
■各サービスの提供価格について
NFTビジネスの企画、NFTの作成から宣伝販売、コンサルティングサービスなど初期費用0円からさまざまなプランをご用意しております。
無料でお見積りいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
公式サイト:https://nftxsky.com/
公式Twitter:https://twitter.com/nftxsky
プラットフォーム:https://nftxsky.net/
お問い合わせについて
お問い合わせフォーム:https://www.nftxsky.com/contact
お問い合わせメールアドレス:cs@nftxsky.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像