プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ライズ
会社概要

SE・エンジニアに転職をサポート!未経験からの転職支援サービスを開始しました!

株式会社ライズ

株式会社ライズはSE・エンジニア転職をサポートする事業を7月30日に開始しました。未経験の人でも利用が可能な転職支援サービスです。丁寧な研修やライズ独自のカリキュラムでSE・エンジニアの転職をしっかりと支援していきます。詳しくはお気軽にメールでご相談ください!

メールアドレス:ippatsuya.info@gmail.com

▪️SE・エンジニアへの転職をサポートする充実した独自の研修

「ITってかっけえな!」「プログラミングって稼げそう!」「流行ってるし良さそうだな!」など、なんとなく「エンジニア、プログラミングって良いなあ」って思って調べたけれども、横文字の多さに「難しそう…やる気無くした…」みたいな方もきっと多いですよね。ライズではそうした未経験の人にも安心してSE・エンジニアへの転職をサポートしています。まずは、ライズ独自のエンジニア育成カリキュラムを実施していただき、簡易的な案件からスタートしていきましょう。研修終了後に、スキルアップできる案件へ移行し、更なるステップアップに注力して頂きます。ぜひ弊社の支援サービスをご利用ください!

メールアドレス:ippatsuya.info@gmail.com



◾️なぜ未経験でも大丈夫なのか?

未経験からでもSE・エンジニアへの転職がなぜ可能なのか。理由はSE・エンジニアの仕事が分業化され、未経験でも業務を担当できるという特徴があるからです。また、人手も足りていません。ライズではすぐに研修を開始して、SE・エンジニア未経験でも全力でサポートしていきます。教育カリキュラムがあり、実務を通してプログラミングスキルや開発プロセスを学ぶ環境を用意しています

▪️SE・エンジニアの仕事とスキル

SE・エンジニアの仕事を具体的に答えられますか?一言で言うと、「顧客の要望をITのシステムとして具体化する」ことです。具体的な仕事内容は、要件定義、基本設計、詳細設計などの上流工程が中心です。また、出来上がったシステムが正常に動作するか、テストを実施することもあります。さらに未経験からSEになったあとは何が必要だと思いますか?答えはプログラミング力とコミュニケーション能力です。プログラミングスキルを身につけることで、開発工程はもちろん、設計や要件定義といった上流工程の担当が可能となります。プログラミングのスキルが高いほど有利ですが、苦手な場合は営業や運用担当といった職種もあります。また、プログラミングが得意な場合は開発リーダーや設計といった役割を任せられます。SEはプロジェクトメンバーで協力しながら進めていく仕事です。自ら積極的に発信するコミュニケーション能力も求められます。


▪️多くの企業がシステム導入やアプリ開発

デジタル化が進む現代社会では、多くの企業がシステム導入やアプリ開発に力を注いでいます。しかし、これらの取り組みを成功させている企業は多くありません。なぜならシステムを構築するだけでは価値はなく、それを使う人や業務を意識したビジネスとテクノロジーのトータルデザインが必要になるからです。だからこそ、今世の中で求められているのはビジネスとエンジニアリングの両方の視点を持つ人材なのです。ライズはそんな希少性高い人材を輩出し続けます。

株式会社ライズ

メールアドレス:ippatsuya.info@gmail.com




このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都板橋区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ライズ

3フォロワー

RSS
URL
https://ippatsu-ya.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都板橋区常盤台 1-11-6-101
電話番号
-
代表者名
山下啓介
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2022年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード