青山学院初等部 講師 兼 むつみ幼稚園 情報システム担当 井村氏登壇!『職員の負担なく』『保護者も安心』をキーワードにこどもの安全対策を考える「第二回びーこんうぉっちオンラインセミナー開催」

青山学院講師であり幼稚園のシステム担当である井村氏が、通園バス安全対策の実態と、通園バス乗降確認+点呼アプリ「びーこんうぉっち」の導入経緯を語る。【2023年9月28日15時 オンライン配信】

株式会社ワイイーシーソリューションズ(本社:神奈川県横浜市、代表:岩﨑 壽信)は、2023年9月28日(木)にオンラインにて「第二回びーこんうぉっちオンラインセミナー~新しい見守りツールびーこんうぉっちをもっと知ろう!~」を開催いたします。ゲストに「青山学院初等部 講師」兼、「むつみ幼稚園 情報システム担当」井村 裕氏、「VISH株式会社」西尾 真吾氏を迎え、幼稚園の安全対策の実態と課題について語っていただきます。オンライン開催で参加費無料です。

【お申し込みはこちら】https://forms.gle/YTomMz45cpcyncvh7





2022年送迎バス置き去り事件後で変わった通園バスの安全対策を幼稚園関係者が語る!

 株式会社ワイイーシーソリューションズは、幼保施設向けに通園バス乗降確認+点呼アプリ「りりーふなっぷ びーこんうぉっち®」を2023年1月より運営しています。VISH株式会社が運営する「園支援システム+バスキャッチ」とデータ連携し、バスキャッチユーザー園に通っている保護者に、バス乗降の状況をお知らせします。
「りりーふなっぷ びーこんうぉっち®」は、幼稚園だけでなく保育園や小学校のスクールバスなど、多くの施設様に関心を持っていただいております。

 昨年2022年に、静岡県にて3歳児の女児が幼稚園の送迎バスに置き去りにされ、熱中症で死亡する事故が起こりました。その後も通園バスだけでなく、園内・園外での置き去りや飛び出し・迷子などの事故は度々起きています。
 2022年の事故をきっかけに、政府が安全対策装置設置の義務付けを行い、幼保施設でも安全対策を強化することとなりました。
 安全対策装置設置の義務化により、園児の置き去り防止は強化されたように思えましたが、幼稚園関係者にお話を伺っていると、根本的な課題の解決には至っていないと言います。
 そこで、株式会社ワイイーシーソリューションズは、幼保施設の職員様が、「手軽に」「より確実に」園児の安全対策を行えるツールとして、「りりーふなっぷ びーこんうぉっち®」を開発いたしました。安全対策を強化したいとお考えの皆様にびーこんうぉっちについて理解を深めていただくため、「第二回びーこんうぉっちオンラインセミナー~新しい見守りツールびーこんうぉっちをもっと知ろう!~」を開催いたします。
 当日は、「青山学院初等部 講師」兼、「むつみ幼稚園 情報システム担当」井村 裕氏、「VISH株式会社」西尾 真吾氏をゲストにお迎えします。びーこんうぉっちを導入いただいているむつみ幼稚園の井村様には、2022年の事故後に変化した安全対策の実態や、びーこんうぉっちを導入した経緯や使用感などをお話していただきます。
 質疑応答のお時間ではライブ配信をご覧の方からいただいたご質問を回答していきますので、ぜひご覧ください。バスキャッチを導入されていない施設様にもご参加していただけます。
 当社は幼保施設がより安全で安心できる環境づくりをお手伝いできるよう、今後も幼保施設に従事する皆さまの活動を支援していきます。



「第二回びーこんうぉっちオンラインセミナー~新しい見守りツールびーこんうぉっちをもっと知ろう!~」について
【開催概要】
イベント名:「第二回びーこんうぉっちオンラインセミナー~新しい見守りツールびーこんうぉっちをもっと知ろう!~」
開催日時:2023年9月28日(木)15:00〜15:45
開催形式:オンラインセミナー(Zoom配信)※後日アーカイブ配信有り
参加費:無料
定員:50名
主催:株式会社ワイイーシーソリューションズ
後援:VISH株式会社
詳細:前半は、「りりーふなっぷ びーこんうぉっち®」のサービス内容と使い方、バスキャッチと連携して出来ることを解説します。後半は、導入園であるむつみ幼稚園の井村様から、安全対策の実態とびーこんうぉっちを導入したきっかけ・感想などをお話ししていただきます。
※バスキャッチを導入していない施設様にもご参加いただけます
※園関係者様向けのセミナーとなります。競合他社様のご参加はお断りさせていただきます

【プログラム】
1.「りりーふなっぷ びーこんうぉっち®」のサービス紹介
2.幼稚園での活用方法
3.VISH株式会社 西尾様から、バスキャッチとびーこんうぉっちの連携内容について
4.むつみ幼稚園 井村様から、ご紹介と導入の経緯、導入後のメリット・デメリット、導入検討している園関係者へメッセージ
5.補助金と価格について
6.質疑応答
※プログラムの内容は予告なく変更となる可能性がございます。

【お申し込み方法】
お申込みフォーム(https://forms.gle/YTomMz45cpcyncvh7)より必要事項を記入しお申し込みください。
お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に、後日視聴用のURLをお送りします。
当日、Zoomにてご視聴していただきます。(カメラマイクオフでご参加いただけます。)
当日のご参加が難しい方には、セミナー終了後に、アーカイブ配信のご案内をさせていただきますので、ご都合が合わない方もお気軽にお申込みください。



ゲスト出演者
井村 裕氏(むつみ幼稚園)

学校法人耕余学院 むつみ幼稚園 情報システム担当
学校法人青山学院 青山学院初等部 講師
三光EDX合同会社 代表


略歴
2022年よりむつみ幼稚園の情報システム担当となる。
それまでの教育機関のDX経験を活かし、幼稚園運営の効率化を目指す活動や、新たな時代に生きる子どもたちに合わせた幼稚園教育の検討などを行っている。


学校法人耕余学院 むつみ幼稚園 


所在地:神奈川県横浜市緑区長津田4丁目5-20
設立 :1954年(昭和29年)
園児数:125名



 毎日の積み重ねを大事にし、たくさんの成功体験を園児の自信につなげて、思いやりとやさしさを併せ持つ子どもを育てることを目標にしています。
 小学校へスムーズに移行できると保護者から好評の保育に加え、豊富な課外活動と長時間の預かり保育を実施し、共働きのご家庭でも安心して預けられる幼稚園です。

むつみ幼稚園のHP:https://mutumiyokohamamidori.com/


西尾 真吾(VISH株式会社)


VISH株式会社 執行役員


略歴
2010年にVISH株式会社入社。13年間、園児管理システムのプロダクトリーダーとして従事し、全国の幼稚園・保育園・認定こども園のICT化を推進。自社の「園支援システム+バスキャッチ」は全国2300施設で採用。全国での登壇実績多数。座右の銘は「仕事が仕事を呼ぶ仕事をしよう」


「園支援システム+バスキャッチ」サービス概要
 2010年にリリースされた「園支援システム+バスキャッチ」は、園バス運行情報、園児管理を中心に、保護者の連絡手段のデジタル化、教職員の働き方改革に寄与する低価格なクラウドサービスです。2023年5月1日時点で、全国で2,300以上の幼稚園・保育園・認定こども園で利用されています(解約・閉園除く)。

園支援システム+バスキャッチサービスサイトはこちら
https://www.buscatch.com/solution/kindergarten/


りりーふなっぷ びーこんうぉっち® について

「りりーふなっぷ びーこんうぉっち」は、通園バスの乗降を確認し、記録するサービスです。また、通園バス以外にも、園内の人数確認や園外活動での迷子防止としてもご活用いただけます。
 りりーふなっぷシリーズは、2021年7月から、VISH社の園支援システム「れんらくアプリ(バスキャッチ)」と連携を開始したことをきっかけに、幼保施設の様々な業務をサポートさせていただいております。

※本製品は、バス乗降時の確認等を補助するツールです。必ず先生や運転手の目視による確認と並行してご利用ください。


また、びーこんうぉっちは先月、「BabyTech Award Japan2023」において一次審査を通過し、「BabyTech® Award Japan 2023 Qualified 」賞を受賞しました。

9月に実施した二次審査によって、大賞・優秀賞が選出される予定です。





株式会社ワイイーシーソリューションズ について
当社はNECグループのIT企業として1969年、神奈川県横浜市に創業し、今年の9月に創立54年を迎えた会社です。
自治体から民間企業・保育業界など、お客様の業種を問わず、パソコン、プリンタといった機器の販売から、システム開発、お客様業務の代行といったアウトソーシングサービスもご提供しております。
2018年から、IOTサービスであるりりーふなっぷシリーズを幼稚園・保育園、こども園向けに展開しています。
りりーふなっぷシリーズでは、午睡を見守るおひるねセンサーりりーふなっぷと、検温管理ツールのらくらく検温、室内環境の管理ツールであるCO2あいず、通園バス乗降確認+点呼アプリのびーこんうぉっちの4製品を展開しております。

昨年6月には地元である神奈川県の幼稚園連合会と横浜市の幼稚園協会の賛助会員に入会させていただきました。


【会社概要】
社名:株式会社ワイイーシーソリューションズ
本社所在地:神奈川県横浜市中区山下町22山下町SSKビル
代表取締役:岩﨑 壽信
事業内容: システム構築・開発、アウトソーシングサービス、ソフトウェアプロダクト開発・販売、ハウジング・ホスティング・ASPサービス、労働者派遣事業 、その他付帯する一切の業務
設立: 1969年9月
HP:http://www.yec.ne.jp/
りりーふなっぷ:https://reliefnap.yec.ne.jp/

すべての画像


会社概要

URL
https://www.yec.ne.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市中区山下町22番地 山下町SSKビル
電話番号
045-662-3616
代表者名
岩﨑 壽信
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1969年09月