プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

RELATIONS株式会社
会社概要
April Dream Project

【会社に生命力を】会社の垣根を超えた日本経営者の共同体をつくります

日本全国の経営者と会社の垣根を超えて「生命力のあふれる社会」を共創します

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

RELATIONS株式会社

当社は、「April Dream 4月1日は、夢の日。」に参加しています。このプレスリリースはRELATIONS株式会社(以下、RELATIONS)のApril Dreamです。
  • RELATIONSの夢は、『会社の垣根を超えた日本経営者の共同体をつくること』です。
コスト最適化と組織開発のコンサルティングを提供するRELATIONSは、「会社に生命力を」というパーパスを掲げています。
このパーパスに共感する経営者や会社とつながっていき、日本を「生命力にあふれる社会」にします。

 
  • 日本の「熱意を持って働く社員の割合」は東アジアでワースト1位
日本は経済成長期を終え、成熟期を迎えて久しいです。その過程で、物質的な豊かさがもたらされました。一方で、人の精神的な豊かさはどうなったでしょうか?

注目すべきデータがあります。
定期的に実施しているGallupの世界規模のエンゲージメント調査では、日本での「情熱を持って働く人の割合は5%」と示されており、東アジアではワースト1位です。

      (引用)Gallup社「 State of the global workplace 2022 Report」より
 
この背景はなんでしょうか。要因は多種多様です。
RELATIONSはこれまで900社以上の顧客を支援する中で、様々な経営課題を相談される機会に恵まれました。
その1つ1つを深く観ていくと、根本には「人の精神的豊かさの不足」があると考えています。株式会社という構造は、経営者の目線を「成長」「数値」に向けるため、経営の中心である「人」を置き去りにする可能性を含んでいます。この経験をふまえて、人の内的豊かさとその会社の価値の双方が両立する会社づくりに挑戦しています。
 
  • RELATIONSの経営改革
RELATIONSでは、「どうすれば、一人ひとりがより情熱をもって働き、会社が躍進できるのか」ということを日々考えて、自社を実験場にしながら、組織構造・各種制度を変革しています。
そして、その実践知を顧客の組織づくりに活かしています。

その取組は徐々に認められています。
2023年1月 ホワイト企業大賞 特別賞【次世代パーパス経営賞】を受賞
2023年3月 経済誌『Forbes JAPAN 5月号』の特集「CREATE THE WAY YOU WORK 最高の働き方を探せ!」にて取材掲載

下記は自社の「生命力あふれる会社づくり」の取り組み(一部)です。

◇2016年
・B2C事業を全て事業譲渡・撤退を決断

◇2017
・ヒエラルキー型組織からフラット型組織に移行
・経営陣の権限を分散

◇2019年
・フラット型組織から自律分散型組織(ホラクラシー)に移行。
・従業員が自律的に活動できる組織構造に変更

◇2020年
・経営陣へのシステムコーチングを実施。
・SaaS事業とメディア事業の事業譲渡を決断。
・リブランディングに着手

◇2022年
・従業員の自律性を高めるため、統合的意思決定プロセスを導入
・提携企業・個人事業主と協働で顧客支援を実施
・評価報酬制度の刷新の実践・提供
・従業員持株会の検討
・顧客を招待した全社合宿の実施

このように様々な取り組みをしてきました。
しかし、生命力あふれる社会の実現には、仲間が必要です。

RELATIONSの夢は、『会社の垣根を超えた日本経営者の共同体を創る』ことです。

日本中に「生命力あふれる会社」を増やすためには、会社の垣根を超えて、多くの経営者と共創していくことがとても大切です。

 
  • すぐに参加できるイベント
​RELATIONSではこれまでに全社員が参加する全社合宿(年4回開催)に、顧客や提携先の経営者の皆様をご招待し、生命力あふれる会社のリアルに触れていただいています。
参加した経営者の中には、「合宿の体験がとてもパワフルだった。得たことを自社に持ち帰り、新しい挑戦につなげている」と好評いただいてます。

                                全社合宿の様子

▼参加された経営者のお声を掲載します。

「弊社がRELATIONSさんと取引して6年以上になるが、RELATIONSさんはどんどん変わっていく。新しい挑戦を自社で実践し、味見してから、私たちに提案いただけるので、信頼できる。そういう変わり続けるRELATIONSが好きだし、取引を続ける1つの要因になっている。」
                                                                                            (アミューズメント業界 K社 代表取締役)

「RELATIONSさんに期待しているのは、2.5人称目線での現状把握。第三者目線の客観的すぎず、主観的すぎず、ほどよい距離感で現状にフィードバックいただくのは、とても助かります。今回合宿に参加して、RELATIONSさんの社員同士の関係性がうらやましいなと思いました。本音をさらけだすし、受け止めるし、こういう関係をうちでも展開できるように、ともに伴走し支援いただきたいです。」
                                                                                                               (アパレル業界 M社 役員)

※実際の合宿の様子や、参加者の声は下記のnote記事をご覧ください
https://note.com/relations_pr/n/nbf327e5707c2
 
  • 今年はさらに、経営者の共創の輪を広げる取組みを強化
今年は、全国の経営者と「会社に生命力を」を共に探求するイベント開催に注力し、かつてない共創の輪を広げることに挑戦します。
前述の全社合宿以外にも、経営者向けの交流やイベントを増やします。

・もっと会社をいきいきと躍動させい
・自律的に熱意を持って働く社員を増やしたい
・成熟期を迎えた日本ならではの価値を追求したい

このような想いを持った経営者や会社の方と、共創の輪を広げていきます。
以下、興味がある方向けに今あるコンテンツを紹介します。


▼ 生命力あふれる会社づくりについてもっと知りたい方

◎2023年4月26日(水) 特別イベント開催!
【Forbes取材記念イベント】進化する組織のトップランナー2名によるオンライントークイベント
イベントページ:https://re-event20230426.peatix.com/


◎毎月1〜2回開催、社内ミーティング見学ツアー
【自律型組織】RELATIONSの定期ミーティングをありのままお見せします
イベントページ:https://peatix.com/group/11927617
※個別に日程や開催形式は相談させていただきます。




April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

-----------------------------------------------------------------
■ 本件に関する取材のお申し込み先について
RELATIONS株式会社 広報部
Email: info_pr@relations.net

 ■会社概要
会社名:RELATIONS株式会社
本社:東京都港区虎ノ門1丁目10−5 KDX 虎ノ門一丁目ビル 11階
事業:コスト改善コンサルティング、組織開発コンサルティング
代表者:代表取締役  長谷川 博章
コーポレートサイト: https://www.relations.net/
公式note: https://note.com/relations_pr/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

RELATIONS株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.relations.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門 1-10-5 WeWork KDX虎ノ門一丁目ビル11F
電話番号
03-6712-6350
代表者名
長谷川 博章
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2009年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード