【インテリアで今注目のカラー「ダークレッド・ディープレッド」で心地よいお部屋づくり】優しいフォルムと質感で温かい雰囲気を作り出す「Tissue case」 新カラー「レッドブラウン」が9月下旬に登場
お米のもみ殻を含むエコ素材による優しい質感のsoem「Tissue case」。新色レッドブラウンを追加し、全4色展開となります。(展開色:ホワイト、ナチュラル、チャコール、レッドブラウン)

創業110年のプラスチック製品メーカー大阪銘板株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:山口徹)が展開するインテリアアクセサリーブランド「soem(ソエム)から、環境に配慮した人気アイテム 「Tissue case」 の新色レッドブラウン が登場します。ファッションやインテリア業界でトレンドの深みのあるカラーが、あなたの暮らしを豊かに彩ります。
soemは雰囲気のある素材感と飾るように使いたくなる"心に響く"デザインで、長く大切に使っていただきたいという思いを込めています。お米のもみ殻を含むバイオプラスチック「TEXa(テクサ)」と自社の廃材をリサイクルした再生ポリカーボネート「DReC PC(ダイレックPC)」を使用した、環境に優しい、日本製のオリジナルプロダクトです。
公式オンラインショップ:https://www.soem.jp/
Tissue case(ソフトパックティッシュケース)
:: New color Red brown(レッドブラウン)
サステナブル素材が叶える、上質で心地よい暮らし
「Tissue case」は、本来廃棄されるお米のもみ殻を含むバイオプラスチック素材「TEXa (テクサ)」 と、自社の廃材をリサイクルした再生ポリカーボネート「DREC PC (ダイレックPC)」 を使用した、環境に優しい日本製のオリジナルプロダクトです 。
ファッション&インテリア業界で注目されているトレンドの「レッドブラウン」が登場
レッドブラウンは、まるでレザーのような上品な質感で、温かみのある心地良い空間を演出します 。木製家具と合わせてナチュラルに、モノトーンの空間に合わせてモダンに、様々なインテリアに馴染みます 。暖かいアースカラーとムーディーな色合いに注目が集まっている中、ダークレッドやディープレッドは注目カラーの1つです。少しドラマチックでありながらも、温かく居心地の良い雰囲気を作り出せます。ナチュラルな空間作りには木製のテーブルや優しい色合いのファブリックと合わせたり、モダンな空間には大理石や真鍮、スチールを使ったアイテムとの組み合わせもおすすめ。
(出典)
株式会社ハースト婦人画報社."インテリアデザイナーが推すトレンドカラーをチェック!".ELLE.(25-8-8)
https://www.elle.com/jp/decor/decor-interior-design/g63450580/paint-color-trends-2508/(参照25-9-24)
Hearst Magazine Media, Inc. "The Biggest Paint Color Trends of 2025, According to Design Pros".GOOD HOUSEKEEPING.(24-12-31)
https://www.goodhousekeeping.com/home/decorating-ideas/g63173320/paint-color-trends-2025/(参照25-9-24)
暮らしに寄り添うティッシュケース
上部はマットな質感、下部は半透明のツートーンデザインになっており、ティッシュの残量を確認できる機能性も兼ね備えています 。濡れても問題のない素材なので、洗面所やキッチンでも使いやすく、お手入れも簡単。暮らしに寄り添ってくれるような優しいフォルムは、そばに置いて置きたくなるデザインです。



価格:¥2,750(¥2,500税抜)
サイズ:約W240×D140×H73mm
材質:
<本体>
(本体上部)TEXa(お米のもみ殻、ポリプロピレン)
(本体下部)再生ポリカーボネート
カラー:White Natural Charcoal Red brown(全4色)
Made in Japan
::Tissue case ユーザーのお声
・ツートンデザインで、下が半透明なのでティッシュの残量もわかりやすいのが個人的にとってもお気に入り💭
つぶつぶっぽいオシャレな質感も可愛すぎる…🤍(20代女性)
・生活感が出やすいティッシュもシンプルでおしゃれなデザインなのでインテリアに馴染みます🤍🤍
ナチュラルでかわいい、エコでおしゃれなティッシュケースです🎀(20代女性)
・上半分はニュアンス感ある素材、下半分はカラークリア素材になってるツートンでおしゃれ♡
下がクリアやから残量も確認できて機能性も◯
シンプルおしゃれなデザインがどこに置いてもなじむしただのティッシュじゃなくて空間をかわいくしてくれるインテリアアイテムになってる(30代女性)
・メインはストーンみたいでカジュアルながらもどこか高級感。下半分は半透明なので残量がわかりますよ☑️デザイン、質感、環境に配慮しているアイテム。
インテリアにも馴染み、よりセンスある空間に仕上げてくれます✨✨(40代女性)
サステナブル
“消耗”ではなく、長く大切にされるプロダクトを
私たちはプラスチック製品メーカーとして、“消耗品”ではなく、愛着を持って長く大切に使っていただけるプロダクトをご提案します。
プロダクトに採用したバイオプラスチック素材「TEXa(テクサ)」は、本来廃棄されるはずのお米のもみ殻を多く含むため、石油由来のプラスチックの使用量を約40%削減しました。細かいお米のもみ殻が見えることで、一般的なプラスチックのイメージとは異なるナチュラルで優しいニュアンスを表現しています。再生ポリカーボネート「DReC PC(ダイレックPC)」は透明感が美しい素材で、自社で発生する廃材をリサイクルしています。サステナブル素材ならではの表面感や個体差は表情の違いとしてお楽しみいただけます。
雰囲気のある素材感と飾るように使いたくなる“心に響く”デザインで、長く大切に使っていただきたいという思いを込めています。


ブランドコンセプト

心に響くものをつくる
soem は自分・大切な人・地球にやさしくありたいと考えています
使う時も、そこに存在するだけでも心に響く
心に響くものはあなたの心と暮らしを整えます
やさしい暮らしのそばに
soem
ブランド名soemには“装う・想う・寄りそう・微笑む”という意味を込めています。soem のプロダクトが部屋にあることで、心が満たされ、自然と笑みがこぼれる日々。心が動くことを大切に、自分にも周りにも心をそえる人々に寄り添うブランドです。
ブランドロゴはすっきりしたフォルムでありながら、ぽんと浮かぶようなoや、微笑みにも見えるmによって、心の動きを表現しています。
ブランド概要
ブランド名:soem(ソエム)
展開スタート:2023年2月15日
販売場所:公式オンラインショップ(https://soem.jp)
展開商品:インテリアアクセサリー
価格:¥2,500~¥6,500(税抜)
ターゲット層 :soemのブランドコンセプトに共感いただける方
公式SNS:Instagram「soem_jp」(https://www.instagram.com/soem_jp/)
会社概要
社名:大阪銘板株式会社 / Daimei Plastic Co., Ltd.
代表:代表取締役社長 山口 徹
設立:1932年10月30日
本社:〒577-0005 大阪府東大阪市七軒家18 -15
事業内容:
・工業用プラスチック内外装製品、並びにエンジニアリングプラスチック製品の製造、超精密金型製作(デザイン、試作モデル、製品設計、各種金型、射出成形、各種表面処理、組立、完成品他)
・自社商品の企画開発、製造並びに販売
人を生かし、さらなるいい「かたち」を目指して
1914年に木彫看板の製作販売を目的に創業。その後主力商品を金属銘板、セルロイド銘板へと移行。1955年には世界初のテレビブラウン管マスクの射出成形に成功し、家電業界でのビジネスを通じて、デザインから金型、成形、二次加工(塗装・組立)までの一貫生産体制を構築。現在では自動車やアミューズメント業界にも事業を拡大し、主力事業の工業用プラスチック製品の製造と並行して、自社ブランド商品の開発・製造・販売を行っています。
当社は150年、200年と存続するために「企業理念を中心とした組織を作り上げる」ことに注力しています。
企業理念である「最高経営方針」には三つの理念があります。
“人格を尊重し、機会均等、人間平等の精神に徹し、「人を生かす」企業であること”
“常に改善、開発を進め技術商品の持続的創造に徹すること”
“弾力経営体制に徹し、硬直化体質にならぬこと”
事業を創造できるのは「人」という考えのもと、「人を生かす」ことに重きを置いています。創意工夫を重ねて変えていこうという精神を持って、年齢や役職を問わず意見を言い合い、行動し挑戦できる組織風土をつくり、未来をイメージし、創造できる人財の育成を目指しています。

大阪銘板株式会社
1914年創業の大阪府東大阪市のプラスチック製品製造メーカーです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像