熊本県菊池市の製品・サービスの魅力を全国へ…地元事業者に向けた「SNS発信の仕組みづくりワークショップ」を開催
~2023年7月24日(月) に地域の廃校小学校旧図書室にて開催~
ワークショップ開催のきっかけ
熊本県菊池市は、豊かな自然環境や歴史的な観光地、特産品など、数多くの魅力的な地域資源を有しています。しかし他の多くの地方都市同様、現在直面している課題があります。
その一つが、地域間競争。周辺地域が独自のブランディングやマーケティング戦略を展開する中、菊池市の事業者も対応策が求められています。そのための解決策として、SNSの力を最大限に活かした効果的な発信戦略を提案したいと思い、このワークショップを開催する運びとなりました。
課題解決に必要なこと
地元の事業者が地域の商品やサービスをオンラインを使って全国へ広め、販売していくことができるようになるには以下の3つが必要だと考えています。
1.地域の商品やサービスの魅力をオンライン(SNS)で伝えること
オンライン(SNS)を使って商品やサービスを販売するには、商品やサービスの魅力を再認識し、“オンラインで売れるかたち”に整える必要があります。「直接販売」と「オンライン販売」の違いを理解し、商品設計をする必要があります。
2.SNS発信の受け皿となる仕組みを作るつくること
SNSで発信する前に、お客さまの受け皿となるホームページやECサイト、LINEの構築、サービス提供できる仕組みを用意します。販売するための仕組みが整っていないと、SNS発信で集客に成功しても、せっかく集めた見込み客をとり逃してしまいます。SNSで発信する前に、受け皿となる仕組みを準備する必要があります。
3.見込み客が多いSNSを選び、成果につながる運用をすること
発信においてよくある間違いが、流行っている媒体(SNS)で、自己流で見よう見まねで始めてしまうことです。自社の事業とマッチしたSNSを選び、発信する目的(ゴール)を決めて、成果につながる運用をしていく必要があります。
これら3つの力をつけるためにやるべきことを、実際に成果を上げた事例を取り上げながら、トークセッション形式でお伝えします。
【フラワーショップの事例:福田政隆】
菊池市のショッピングセンター内にあるフラワーショップ。かつては地元客が中心だったものを、ホームページとSNSを利用して販売するよう福田がコンサルティング。福岡や東京をはじめ全国から注文が舞い込むようになり、ファンの獲得にも成功しました。田舎でも、Webを活用した情報発信をすることで全国を商圏にできることを説明し、具体的な方法についても解説します。
【マンゴー農園の事例:魚野正貴】
魚野がマンゴー栽培を開始したときは、まったくの農業初心者でした。それにもかかわらず、初年度400万円、次年度1000万円の売上を達成。そのカギとなったのがSNSでの発信です。どのような発信の仕方をすれば、全国の消費者に情報を届けられ、「欲しい」を刺激できるのか? 菊池市でも多くの方が従事している一次産業で成果を上げる方法を、実践者だからこそのリアルな視点でお伝えします。
【コンサルティングの例:福田政隆】
TwitterとInstagramを使ってコンサルティング商品を販売。運用開始2ヶ月で500万円の売上を達成。SNSの特徴を理解し、最新のクロスメディア戦略を活用することで、短期間でも大きな成果を出すことに成功しました。見込み客のファン化を進め、理想のお客さまを集める最新のオンライン集客の方法についても解説します。
【開催概要】
内容:菊池市の製品・サービスを全国に向けて発信していく仕組みづくりワークショップ
講師:福田 政隆(MIRAI WEB 株式会社 代表)
魚野正貴(株式会社 Aina 代表)
開催日時:2023年7月24日(月)10:00~13:00
開催場所:旧菊池市立龍門小学校図書室(熊本県菊池市龍門356)
主催: MIRAI WEB 株式会社
MIRAI WEBのこれまでの活動
当社は地元自治体と連携・情報交換しながら、課題解決と地域活性化に取り組んでいます。
少子化のため廃校した、菊池市の小学校跡をオフィスとして活用しているのもその一つです。全国で年間約470校の廃校がある中で、地域の資産として再活用する取り組みはモデルケースとなるでしょう。今回のワークショップは、この小学校跡の図書室で開催されます。
また、「地方とITの組み合わせによる雇用創出」や「地元中学校での講演」など、人材育成と地域課題解決にも力を入れています。
ワークショップ開催への想い
当社が、常々感じるのが、発信に力を入れていない事業者の方が多いことです。皆さん魅力的なモノを持っているのに、自分でそれを周りに伝えようとしていないのは、非常に残念なことだと考えています。
素晴らしい製品・サービスがあるのなら、それを広く伝えることでご自身も、消費者も幸せになれるはずです。このWin-Winの関係を作り出す手段として、発信力をつけることに少しでも意識を向けていただきたいと思います。
講師プロフィール
福田 政隆
MIRAI WEB 株式会社 代表
熊本県菊池市出身
航空自衛官として沖縄で働きながら、琉球大学で公共経済学を専攻し、まちづくり・地域活性化について研究。縫製業で起業後、現在は地元である熊本県菊池市の廃校小学校にオフィスを構え、ITやマーケティングの専門家として多くの経営者や起業家をサポートするMIRAIWEB株式会社の代表を務めている。一方で、地方とITの掛け合わせによる新たな雇用創出への取り組みや、地元の学校で、インターネットを活用した多様なワークスタイルや未来の選択肢について講演するなど、人材育成や地域課題解決の取り組みに力を入れている。
魚野正貴
株式会社 Aina 代表
石川県かほく市出身
大学在学時に起業し失敗。その後、BtoBのマッチングサイトを100サイト以上展開し事業譲渡。23歳でマレーシアに移住。現地日系スタートアップ企業で累計20億円以上の売上に貢献し再独立。海外を拠点としたフリーランスの働き方で、様々な事業に参画。2020年、コロナを契機に沖縄に移住。現在はマンゴー農園の経営、食品加工会社の経営再建、沖縄高専特別外部講師など「社会と個人のライフスタイルをより良く」をミッションとする株式会社Ainaの代表を務める。
MIRAI WEB 株式会社について
本社所在地: 熊本県菊池市龍門356番地
代表取締役: 福田 政隆
TEL:080-9680-9126
本件に関するお問い合わせ
担当者: 金子彩
TEL: 090-5895-5104
Mail: miraiweb.biz@gmail.com
すべての画像