クスクスグランピング真鶴(神奈川県)が開業2周年記念イベント「クスクスフェスタ vol.3」を10月19日(日)開催

「宿泊しなくても気軽に立ち寄れるオープンデイ」をテーマに開催している交流イベント。好評のキャンプファイヤーに加え、宝探しのパワーアップやダイニングスペースの開放など、より楽しめる内容に進化しました。

スチームン株式会社

【「クスクスフェスタ」とは】

2023年にスタートした、クスクスグランピング真鶴のオープンデイイベント。
「宿泊の予定は立てられないけど雰囲気を味わいたい」「運営スタッフと話してみたい」など、気軽に立ち寄れる地域交流の場として開催しています。
真鶴町周辺地域の方々や過去に宿泊いただいたゲストの方はもちろん、当施設のご利用前に下見をされたい方、当施設やスタッフとおつきあいのある方など、どなたでもお越しいただけます。

イベントバナー

【クスクスフェスタ vol.3 注目ポイント】

・宝探しゲームが進化
謎解き要素が加わった「宝の地図」を片手に、自然の中を冒険。子どもも大人も夢中になれる体験です。

・新メニューも!ランチ・ドリンク販売
好評の鹿肉ホットドッグ、ピザ、オリジナルブレンドコーヒー、地ビールなど各種ドリンクに加え、今夏に新たにメニューに加わった爽やかな「真鶴産柑橘の自家製サングリア」や、まだまだ暑さの抜けきらない秋の日差しにうれしい「天然素材のかき氷」をご用意します。

・ダイニングスペースを開放
当日は休業日のため、ピクニックスペースに加えてテント前のダイニングスペースを自由に利用可能。海や焚き火を眺めながら、食事や休憩をお楽しみください。

・焚き火でほっと一息
フェスタの日も焚き火をご用意。炎を囲んで、ゆったりとした時間を過ごしていただけます。もちろん、焼きマショマロやスモアもお楽しみいただけます。

【開催概要】

イベント名:クスクスフェスタ vol.3 

開催日:2025年10月19日(日)

 場所:クスクスグランピング真鶴(神奈川県足柄下郡真鶴町岩812-8)
アクセスhttps://couscousglamping.com/access/

(無料駐車場あり)

 参加費:無料(一部飲食・アクティビティは有料)

 対象:どなたでも参加可能(宿泊者・地域住民・一般来場者歓迎)

 参加方法:事前予約不要・出入り自由

【クスクスグランピング真鶴について】

「東京から1.5時間。海が見えるグランピング」

クスクスグランピング真鶴は、2023年10月オープンのファミリー向けグランピング施設です。 相模湾や伊豆半島など、風光明媚な真鶴周辺の風景が見渡せる丘の上にあり、個性的な9棟の宿泊テントに滞在することができます。 楽しみながら学べる「キッズクラブ」にお子様を預けてアクティブに過ごしたり、リラックスしたり、ワーケーションをすることができるのが特徴で、ディナーには周辺で獲れた鹿肉や魚介を使った「キャンプ家庭料理」を堪能できます。 東京から車で1.5時間、真鶴駅からも徒歩15分と好アクセス。 周辺には温泉や釣り、ダイビング、磯遊び、ゴルフなどが楽しめるスポットがあり、地中海沿岸にも例えられる真鶴の街並みを散策するのも一興です。

住所:神奈川県足柄下郡真鶴町岩812-8

電話番号:0465-43-7808

ホームページ:https://couscousglamping.com

[電車でのアクセス] JR東海道線「真鶴」駅より徒歩15分。

[車でのアクセス] 西湘バイパス「石橋IC」より10分程度。駐車場あり(無料)

スチームン株式会社

スチームン株式会社

スチームン株式会社(STeaMN, Inc.)
設立年月:2019年7月
ホームページ:http://steamn.jp
所在地:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩812-8
事業内容:グランピング施設の企画・開発・運営
     ネイチャーアクティビティの企画・開発・運営
代表取締役:熊澤 誠人、藤田 健

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

スチームン株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://couscousglamping.com
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
神奈川県足柄下郡真鶴町岩 812-8
電話番号
090-5394-5081
代表者名
藤田 健
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2019年07月