オンライントレーニング教材 「ビジネス言語力講座」 を4月1日(火)にリリース!
オンラインによる予習と添削を掛け合わせた言語力トレーニングカリキュラム。
株式会社第一学習社(本社:広島県広島市、代表:松本洋介)は、2025年4月1日(火)より、オンライントレーニング教材 「ビジネス言語力講座」 を発売いたします。長年高校生向けの小論文添削事業を展開してきた第一学習社は、大学入試に必要な論理力・表現力の育成ノウハウを、社会人のための論理的文章読解・構成力育成に活かした新サービスを提供します。
ご検討はこちら【https://www.daiichi-g.co.jp/pr/biz-el/】
ビジネス言語力講座とは?
ビジネスのコミュニケーションは、テキストやチャットを通じて行われることが増えています。しかし、情報の取り違えや誤解がトラブルを引き起こすことも多くなっています。これを防ぐためには、基本的な文章力やコミュニケーション能力が必要です。そこで、社会人向けのオンライン教材を開発しました。この教材は、ビジネスで役立つ文章力やコミュニケーション能力を向上させることが目的です。個別添削指導によって受講者の成長をサポートし、即座に実践できるスキルを身につけることを目指しています。
監修者 難波 博孝 先生 よりメッセージ
行き違いや誤解、そういったことはビジネス場面ではよく起こります。「あの時ああ書いておけばよかった」「この時どう伝えればよかったのだろう」・・・そのような悩みはつきません。けれど、学校時代とは違い社会人になると、そのようなことを学ぶ機会はほとんどなくなってしまいます。
この「ビジネス言語力講座」は、そんな「ことば」に悩む社会人のために作られた添削講座です。仕事の場面で、相手にとってわかりやすい文章を書く力や相手に誤解を生まないようにするためのコミュニケーション力をまとめて「ビジネス言語力」と名づけ、この「ビジネス言語力」を伸ばすことを本講座では目指しています。
丁寧な添削指導を受けることで「ビジネス言語力」を伸ばし、生き生きとしたビジネスライフを送りましょう!
3つの特徴
短時間で大きな成果を上げるための3つの工夫をご紹介します。
-
論理性の養成……ビジネスで必要な論理性を身につけます。
-
手軽な学習……パソコンやタブレットを使用して、1回あたり1時間程度の学習です。分厚いテキストは不要。予習動画を視聴するだけで、学習を開始できます。
-
信頼できる指導……「高校生対象 小論文指導」業界トップクラスの年間80万枚を添削指導してきたノウハウを提供!安心して研修を行っていただけます。
学習の流れ
体験受講者の声
-
E社(総合建設業)
自分の文章を添削してもらうことがないので、そのこと自体が新鮮で勉強になりました。また、自分自身が普段言葉足らずで伝わらないことがあったのですが、問題を解いてみて改めて認識し、不足していることを、自分の書いた文章を通じて見てもらえたことが有難かったです。
-
K社(製造業)
情報を正しく聞き、過不足なく説明する課題や、原因と結果を把握し、文章にまとめる課題など、実際の業務の中でも、何を書くことが求められているのか、正しくつかみ報告をしないとならない場面は多く、そうしたところで自分の意識が変わり、書くことに費やす時間も少なくなるようになりました。添削は丁寧で自分の足りていないところを指摘してくれたので、わかりやすかったです。
会社概要
会社名:株式会社第一学習社
本社所在地:〒733-8521 広島市西区横川新町7-14
代表取締役:松本洋介
設立:1960年
事業内容:文部科学省検定高等学校教科書(9教科:英語・国語・地理歴史・公民・数学・理科・保健体育・家庭・情報)、学習図書、メディア教材、学術図書の出版
小論文添削指導
小・中・高・成人用新体力テスト、幼児・高齢者・企業向け体力テストのデータ集計分析処理
進路適性診断テスト
▼第一学習社ホームページ
▼本サービスの詳細はこちら
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード