プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社久米設計
会社概要

【西五反田】公共空間利活用社会実験・にぎわい創出イベント「ゴタンダデシタンダ!!」を開催!

株式会社久米設計

株式会社久米設計(本社所在地:東京都江東区潮見2-1-22)は、西五反田一二三町会が品川区及び立正大学の後援のもと実施する、西五反田二丁目地区内の公開空地や道路空間を活用して地域の神事である雉子神社例大祭と一体的なにぎわいを創出するにぎわいイベント「ゴタンダデシタンダ!!」に参画し、イベントの企画運営を行うとともに道路ラクガキワークショップを実施します。

にぎわいイベント「ゴタンダデシタンダ!!」は、毎年10月初旬に行われる地域の神事である雉子神社例大祭と一体となってにぎわいを創出することを目的に、今回初めて実施する西五反田一二三町会(にぎわいイベント実行委員会)が主催する地域イベントです。本イベントは、にぎわいの創出だけでなく、地区の魅力である学研ビル公開空地の芝生広場や地区中央を東西に走る桜並木の道路などの公共空間をくつろいだり遊んだりできる空間として活用することにより、今後の地区のまちづくりを考えるきっかけとすることも目的としています。

品川区及び立正大学による後援のもと、西五反田一二三町会に属する企業である日鉄興和不動産㈱、パーク24㈱、㈱ポーラ、㈱ピーオーリアルエステートなどを中心とするにぎわいイベント実行委員会が企画運営を実施します。


  • 実施概要

【名称】

ゴタンダデシタンダ!!

 【実施日時と場所、内容】

<期間1>

2023年10月2日(月)~10月6日(金)11:00~17:00

@学研ビル公開空地(芝生広場)

公開空地の芝生広場に椅子やレジャーシートを設え、まちなかでくつろげる空間を設置します。また、まちづくりに関するパネルや模型を展示します。

 <期間2>

2023年10月7日(土)11:30~18:00

2023年10月8日(日)10:00~18:00

@学研ビル公開空地(芝生広場)+前面道路(区道Ⅰ-62号)

公開空地に加え、前面の桜並木の道路を通行止めとして、車道上に畳や人工芝を敷いて人々がゆっくりと滞在できる空間を設置します。

10月7日(土)に限り、スタンプラリーや参加型のワークショップイベントを実施します。

 【主催】

西五反田一二三町会(にぎわいイベント実行委員会)

 【協力】

(一社)五反田バレー、日鉄興和不動産㈱、パーク24㈱、㈱ポーラ、㈱ピーオーリアルエステート、セーフィー㈱、㈱久米設計

 【後援】

品川区、立正大学

  【イベント公式HP】

https://gotanda-de-shitanda.hp.peraichi.com/


  • 実施詳細

・こども免許証と遊びスタンプラリー(10/7(土))

来場されたお子さんに会場内でのスタンプラリーが楽しめるスタンプラリーカード「こども免許証」を無料プレゼントします(先着200名)。さまざまな遊びをしてシールを集めた方にはガチャガチャで景品をプレゼントします。


・参加型ワークショップ(10/7(土))

参加型のワークショップを実施します。詳細やタイムテーブルについては、イベント公式HPをご覧ください。

①      道路ラクガキワークショップ(久米設計協力)

②      柔道ふれあい体験会(パーク24柔道部協力)

③      ガーデニングワークショップ(事前予約制)

④      科学実験教室(学研エデュケーショナル協力、事前予約制)


・来場者のまちに対する意見の収集(10/2(月)~10/8(日))

イベント来場者を対象に本地区のまちづくりについてのパネルや模型を展示し、まちについての考えや意見を聞く場を設けます。


・効果検証の実施(9/23(土)~10/8(日))

イベントの効果を定量的に把握し次回以降のイベントや今後のまちづくりに活かすため、AIカメラを用いた効果検証を実施します。五反田バレー所属企業のセ―フィー㈱協力のもと、通過人数と滞留人数の調査を行う予定です。


※統計データに基づき、往来した通行人の人数・属性および滞留計測を分析します。分析に利用するデータは統計的に処理されており、個人を識別することはできません。カメラで撮影した映像および会場周辺の往来に関する分析データはイベント終了後所定の期日までに削除されます。例外として、AIモデル改善を目的とした学習に使用する映像は、精度向上のために当該目的において必要と認められる範囲で一定期間保存し続けます。取得する情報はデータ取得者および所定の委託業者のみで活用し、法令に基づく場合を除き、個人データの第三者提供はいたしません。セーフィー(株)では、安心・安全な社会作りの実現に向けて、遵守すべき行動原則として「セーフィーデー

タ憲章」を定め、公表しております。https://safie.co.jp/csr/advisoryboard/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
位置情報
東京都江東区本社・支社東京都品川区イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社久米設計

5フォロワー

RSS
URL
https://www.kumesekkei.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都江東区潮見 2-1-22
電話番号
03-5632-7811
代表者名
藤澤進
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
1932年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード