“傾聴AI”が心の声を聴くー世界自殺予防デーに24時間対応の悩み相談窓口を無償開放へ
“カウンセリングの再発明”を掲げる株式会社ZIAI(所在地:東京都渋谷区 / 代表:櫻井 昌佳 / 以下、ZIAI)は、2024年9月10日(火)の世界自殺予防デーから9月16日(月)までの自殺予防週間において、自社のAIチャットシステムを全国に無償開放します。この取り組みは、悩みを抱えるすべての人に24時間365日対応できる相談窓口を提供すると共に、傾聴AI技術を活用した新たな支援策の形を提示し、政府機関や自治体、教育機関との協業を促進します。
■心に寄り添う”傾聴AI”
「深夜、どの相談窓口にも繋がらなかった時に、AIがすぐに対話を開始して話を聴いてくれたことで孤独感を癒やしてもらえた。」
ZIAIは、2020年に自殺対策を目的とした非営利組織として発足して以来、生成AIを用いた自殺予防・相談支援のあり方を変えることに取り組んでいます。今回、全国に無償開放する「悩み相談AIチャットシステム」は、自治体などに導入されているシステムと同じ独自の”傾聴AI”を搭載しており、24時間いつでも利用可能です。
・対象期間:2024年9月10日(火)〜9月16日(月)
・周知方法:Google広告を活用し、関連キーワードで検索している人を対象に情報を配信
■自殺対策に”傾聴AI”ができること
ZIAIは、早期発見と初期介入が自殺予防のカギであるという信念のもと、「一次予防」に注力してきました。これまでにある自治体では、市民から寄せられた延べ10,000件以上の悩み相談に傾聴AIが対応し、平均満足度は82.5%を記録。また、ある学校では親やカウンセラーに相談できなかった生徒たちから50件/月の相談が寄せられ、傾聴AIと対話した後に本人同意のもとで学校に連携し、2件の不登校・自殺予防を実現しました。
加えて、自殺のリスクが高い状況においても、傾聴AIが瞬時に対応できることで命を救う可能性が高まります。統計によると、日本人の約30%が人生の中で一度は「自殺を考えたことがある」と回答していますが(令和3年度自殺対策に関する意識調査報告書 / 厚生労働省)、実際に自殺で亡くなる人はその中でも2%前後。つまり、「死にたい」という感情を抱えることは私たち人間にとってそれほど珍しいことではなく、その感情には大きな波があることを示しています。
さらに、自殺の企図が決意されてから実行に移るまでの時間を調査した海外の研究では、44%の自殺企図者が10分以内に、3時間以内には73%が行動を起こしていました。つまり、「死にたい」という感情の波が現れてから短時間に危機介入できれば、より多くの命を救う可能性が高いということです。
「死にたい」という感情が珍しくない中で、人間カウンセラーによる相談窓口の対応率を常時100%にすることは非現実的です。ZIAIの「傾聴AI」は、こうした瞬間に即座に介入するために、24時間/365日 対話を通じて孤独感を和らげ、必要に応じて適切な関係機関・担当者への連携を行うことでのでに繋げ、有事を未然に防ぐ取り組みを行っています。
■伴走支援に向けたパートナー自治体の募集
“傾聴AI”を搭載した悩み相談チャットシステムは、対話を通じて住民の悩みに寄り添い、希望があれば自動的に関係機関や担当者に知らせて連携することができます。しかし、AI自体が伴走支援を行うことはできません。そのため、継続的な伴走支援による悩みの根本的な解決には、省庁や自治体とのパートナーシップが不可欠です。これら新たな自殺対策の仕組みおよび協業につき、興味・関心のある自治体や省庁の方はぜひご連絡ください。
株式会社ZIAIについて
“カウンセリングの再発明”を掲げるヘルスケアAIスタートアップ。自殺対策を目的にしたAI研究開発を行う非営利団体として設立されたのが起源。最大の強みは、最先端の自然言語処理技術と蓄積された悩み相談データにより開発する”傾聴AIアルゴリズム”。これまでにない傾聴体験を提供することで人々の心を支え、誰もが『まずは自分自身を愛せる社会』を目指している。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像