国内自社プリント工場を持つスケートボードメーカー 世界王者FENNELとの限定アートデッキを東京ゲームショウ2025で初展示
飾れるアートとしても、ゲームファンに新しいスケートボードの魅力を発信

本格派スケートボードメーカー(国内自社プリント工場)「silkmasterSB」は、2025年9月25日から9月28日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ 2025」に出展いたします。本出展では、世界大会優勝の実績を誇るプロeスポーツチーム「FENNEL」が監修した、約20種類の描き下ろしスケボーデッキになります。蛍光・箔・パールなどの特殊プリントを施した本格競技用デッキは、飾れるアートとしても新たな魅力を発信して参ります。ゲームファンやカルチャー好きのコレクターズアイテムとしての需要も促進していければと考えております。
今までの取り組み

東京オリンピックで正式種目となって以来、スケートボードは急速な成長を遂げ、日本のお家芸とも称されるまでになりました。当社では、オリンピックの正式種目としてスケートボードが正式採用される前からスケートボードプリントに注目しておりました。当時、スケートボードの国内プリント工場はどこにもなく、海外の工場へ視察へ行くことにより国内プリントを2年半の歳月をかけてようやく実現した、自社のオリジナルプリント手法です。スケートボード文化に根付く、「自分たちで作る」というDIY精神を引き継ぎながら、競技としてだけでなくカルチャーとして在り方を提案・発信して参りました。さらに、スケートボードに馴染みがなかった層にも関心を持って頂けるように、展示会やタイアップ企画を積極的に行い、競技とカルチャーの両面からその魅力を広く伝えてきました。
新たな挑戦


前回の展示会でお披露目した蓄光やメタリックプリント・箔だけではなく、パールや蛍光などのTシャツプリントのノウハウも活かしたプリント技法にも取り組んでおります。他のプリント技術開発も進んでおり、スケートボードのワクワクする様な新しい可能性をご提案できればと考えております。
スケートボード市場の問題

スケートボードショップを訪れると日本人の女性用スケボーデッキやシューズなどは販売しておらず、妥協してスケボーデッキを選んぶことも多いです。スケートボードの女性の需要が高まっている中、現状では女性向けの可愛いデザインのデッキが販売されていない状況です。女性が一つのファッションとして利用できるようなデザイン性の高いスケボーデッキを目指して開発しております。
アーティストの海外展開の足がかりとしても
東京ゲームショウには毎年多くの海外の方が来場されます。アーティストにとっても海外から注目を集める絶好の機会となるため、日本のアーティストが世界に発信される場となればと考えております。
参加作家 ※順不同・敬称略
PONKO/ねこぜもん/柚原イチロ/Hooly /とみながしんぺい/CHARR/FIKAS / coalowl /てあでい/ナミサトリ/AyaNee/たけうちあつし/ナカオテッぺイ/KAREZMAD / Kenichi Minaml/Masashi Yanagita(ARCD)/YURINA/Keisuke Mitsui(ARCD)/SKIN WRAPS AROUND THE WORLD
東京ゲームショウ2025
東京ゲームショウ(TOKYO GAME SHOW、TGS)は、世界最大級のコンピューターエンターテインメントの総合展示会です。毎年9月、千葉・幕張メッセにて開催され、国内外のゲームメーカーやインディークリエイターが集結します。家庭用ゲームからスマホアプリ、eスポーツやXRまで、最新のコンテンツと技術を体験できる場として、世界中のファンや業界関係者から注目を集めています。
会場:幕張メッセ 国際展示場
ブース:物販コーナー
ビジネスデイ:
9月25日(木) 10:00〜17:00
9月26日(金) 10:00〜17:00
一般公開日 :
9月27日(土) 9:30〜17:00
9月28日(日) 9:30〜16:30
FENNEL監修の東京ゲームショウ限定商品
スケートボード各種 13,200円(税込)
東京ゲームショウ2025 FENNEL Tシャツ 4,400円(税込)
※受注生産の為、予約注文後1ヶ月〜2ヶ月ほどで納品予定
※販売期間は9月25日(木)〜10月5日(日)まで


FENNEL
2019年に設立のプロeスポーツチーム。2025年現在、6つのeスポーツタイトルで部門を保有。VALORANT部門は日本国内で3度の優勝、Pokémon UNITE部門は2024年夏に世界一に輝くなど全部門で国内最高水準の競技成績を誇る。
eスポーツ業界内でも先駆けて大会運営事業、アパレル事業を展開しています。主催するeスポーツ大会ブランド「FFL」は黎明期のeスポーツシーンに対し、毎週のイベントや国際大会、学生大会などを開催。最大同時接続者数は12万人を記録するなど、シーンの盛り上がりを支えました。アパレル事業ではDIESEL、WIND AND SEAなどとのコラボレーションを実施。チーム合計のSNS総フォロワー数は480万人、YouTube総再生回数は7億回を超え、eスポーツシーンにおける強固なファンベースとeスポーツファンを始めとする若者シーンの知見を活かしたマーケティング、エンターテイメント事業も行うなど、日本eスポーツシーンを牽引していく企業です。
silimasterSB とは
国内で1枚からオリジナルスケートボードが作成できるスケボーメーカー。アパレルプリントで培った技術を元に2年半の歳月をかけて独自の技術を確立。
運営会社:株式会社シルクマスター(静岡に本社、40年以上の歴史を持つ印刷工場)
事業開始:2021年にスケートボード専用の自社プリント工場を立ち上げ、サービスを始動
特徴:
・独自のハイブリッド印刷技術(インクジェット+シルクスクリーン)
・特殊プリント(マット・蓄光・箔・メタリックなど)
・「滑る楽しさ」と「飾る美しさ」を両立させた“アートデッキ”という新しい価値提案
English Summary
SilkmasterSB, a premium skateboard manufacturer with its own printing factory in Japan, will exhibit at TOKYO GAME SHOW 2025 (Sept 25–28, Makuhari Messe). In collaboration with world champion e-sports team FENNEL, the brand will unveil around 20 exclusive skateboard decks featuring special finishes such as neon, foil, and pearl. Promoting “art decks” that can be both ridden and displayed, SilkmasterSB aims to expand the possibilities of skateboarding culture, catering to rising female demand and supporting Japanese artists on the global stage.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像