働く女性の健康課題を踏まえたキャリア形成のサポートが出来る人材育成を目的とした「フェムケアプラス講座」をリリース 一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会
「フェムケアプラス講座」- 女性の健康に関わる基礎知識コース~行動変容を促し状況により医療に働きかけることが出来る専門家コースまで、各種コースが選択可能
一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会(本社:東京都千代田区、代表理事:和田聖子)は、「フェムケアプラス講座」の提供を開始します。本講座は、働く女性が、月経や更年期など女性ホルモンの変動が影響する健康課題を理由に、キャリアの断念や望まぬ離職に繋がらないよう、健康課題を踏まえたキャリア形成のサポートを行い、組織内での働きかけや、状況に応じて医療との橋渡しが出来る存在となれる人材育成を目的に創設致しました。
フェムケアプラス講座-現役産婦人科医による知識講習+仕事やキャリアへの影響について事例検討を通し学びを深めていくスタイルです。更に、研修や面談の仕方など現場で活かせる手法について、各専門分野の講師陣から学びを深めて頂ける充実内容。業務内容や目的によりコース選択頂けます。
ダイバーシティや健康経営に関わる人事担当者、保健師など、社内で健康課題について発信していく業務につかれている方、女性部下を持たれる管理職、両立支援に関わる対人支援職の方々などに同講座を受講頂くことにより、女性が持つ力を最大に引き出すことで、企業が抱える各種課題(生産性の向上・休職・離職の防止・女性活躍)の解決を実現致します。
詳細は 一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会
ホームページ https://wtc.or.jp/ にてご確認いただけます。
サービスの目的や背景
一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会は、女性特有の健康課題が影響する、生産性の低下、キャリアの断念や望まぬ離職などの職場・社会課題を解決するために、「フェムケアプラス講座」を開発しました。このサービスは女性の健康課題を踏まえたキャリアサポートが出来る人材を育成し、組織内での働きかけや、状況により医療への橋渡しが出来る人を増やすことで、働く女性自身の健康とキャリアの両立、そして企業・社会の発展を目指します。
サービス詳細・料金
フェムケアプラス講座は、以下のテーマで構成しており選択も可能です。
■フェムケアプラス アンバサダー
・女性の健康課題とキャリアの両立を支える知識講座
■フェムケアプラス エキスパート
・女性が働き続けるために必要な制度と活用事例講座
・行動変容に繋がる学びの場の作り方研修企画講座
・オリジナルシートを活用した行動変容を促すカウンセリング(面談)講座
10月からサービスを開始します。
詳細は以下よりご確認下さい
【法人様向け】
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:4e726a30-b18f-49ea-bfd0-609e22becc1d
※個別説明(オンライン)させて頂きますので、まずはお問合せ下さい。
【対人支援職など個人様向け】
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:c519402a-f9c9-48bb-ac66-3147aa7d7dfb
※期間限定お得なキャンペーン実施中!ですのでまずは説明会にご参加下さい。
詳細は一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会
ホームページ https://wtc.or.jp/ からもご確認いただけます。
当協会のビジョン
一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会は、「フェムケアプラス講座」の提供を通じて、不調時に我慢して働くことを当たり前にすることなく、休息・休養・治療を、周囲に気兼ねなく行える職場環境で、主体的に働き方を選択しながらキャリアを歩み続けられる状態を、 会社とともに創り上げていけるような社会を目指しています。
担当者コメント
一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会代表理事 和田聖子
私自身、40代半ば更年期が影響する不調で管理職を降格した経験があります。当時は不調の原因も分からず、相談出来る相手もなく、独りで不安を抱えていたことを記憶しています。あの時、女性の健康に関わる正しい知識を持ったうえで、1人1人のキャリアへの想いや状況を理解し話を聴いてくれる人がいたらとの想いが、講座を作るきっかけに繋がりました。同講座を通しサポート出来る人材を増やしていきたいと思います。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像