パラスポーツの魅力を伝える新番組『パラスポーツスタジオ』配信開始!

20年の軌跡を音声で未来へ!

【 概 要 】

特定非営利活動法人アダプテッドスポーツサポートセンター(以下、ASSC/所在地:大阪市天王寺区、理事長:浦久保康裕)は、2025年8月25日(パラスポーツの日)より、新しいポッドキャスト番組『パラスポーツスタジオ』(略称:パラスタ)の配信を開始いたしました。

本番組は、設立から20年にわたりパラスポーツの普及・振興に取り組んできたASSCが、その活動を一区切りするにあたり、これまでに積み重ねてきた経験・知識・情熱を“音声”という形で未来へ残していく記録・発信プロジェクトです。

【 背 景 】

ASSCは2005年の設立以来、障がい者スポーツの普及や啓発活動を通じて、多様性と共生社会の実現を目指して活動してきました。その集大成としてスタートする本番組では、ASSCの活動の軌跡だけでなく、パラスポーツに関わる選手・指導者・家族・支援者の「物語」を発信し、未来世代にバトンを渡すことを目的としています。

【 番組の特徴・魅力 】

① パラスポーツ界のキーパーソンが出演

 ホストを務めるのは、ASSC理事長の浦久保康裕氏と、前理事長でファウンダーでもある高橋明氏。黎明期から日本のパラスポーツ界を支えてきた二人が、過去の活動や舞台裏を熱く語ります。

② “物語”として残る音声アーカイブ

 選手や家族のエピソードを交えながら、パラスポーツの原点と社会的意義をわかりやすく紹介。教育現場や企業研修でも活用可能な「学びの資源」としても価値を持ちます。

③ 「8月25日=パラスポーツの日」と連動

 ASSCが2014年に制定した記念日に合わせて配信を開始。象徴性と話題性を兼ね備えています。

【 第1話の内容(聴きどころ)】 2025年8月25日(月)8:00am配信

テーマ:「次世代へ伝えたい 2つの想像力と1つの挑戦」

車いすテニス界の元絶対王者・国枝慎吾選手とのエピソードを軸に、ファウンダー高橋明氏が「パラスポーツの原点」と「誰もが輝ける社会の作り方」を語ります。

  • 国枝選手が世界へ挑んだ若き日の苦労話

  • 競技の発展を支えた“創意工夫”の歴史

  • 母親の言葉に込められた、障害と家族の視点

  • 「ハンディキャップ=環境と社会の側にある」という気づき

  • 未来に必要な「ICC(Imagination/Creative/Challenge)」という3つのキーワード

心に響くエピソードと共に、聞き手が「自分の生活や社会をどう想像するか」を考えさせられる時間となっています。

【 今後の展開 】

今後も、パラスポーツに関わる多彩なゲストを迎え、競技の魅力、支える人々の物語、共生社会の未来について語り継いでいきます。ストーリーは、毎月1〜2話をアップしていきます。

【 番組情報 】

番組名: 『パラスポーツスタジオ』(略称:パラスタ)

配信開始日: 2025年8月25日(パラスポーツの日)

配信プラットフォーム: Spotify (https://open.spotify.com/show/6lGso0Yc1a4F9B3PZ4aCfm)

ASSC公式サイト・ニュース欄https://www.assc.or.jp/

問い合わせ先: 

特定非営利活動法人アダプテッドスポーツ・サポートセンター(ASSC)

Tel : 06-6971-8250

Fax : 06-4303-5121

E-mail : info@assc.or.jp 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービススポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
大阪市天王寺区大道1-14-14 3階 TECTECスタジオ
電話番号
06-6971-8250
代表者名
浦久保 康裕
上場
未上場
資本金
-
設立
-