プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

DTEN Inc.
会社概要

DTENがAI搭載ビデオ会議ソリューション「DTEN Bar & Mate」を2024年2月6日より国内販売開始

AI 搭載のビデオ会議ソリューション「DTEN Bar & Mate」が、小規模な会議スペースをハイブリッドワークに最適なダイナミックなコラボレーションスペースへと進化させる。

DTEN Inc.

AI搭載ビデオ会議ソリューションのイノベーターである DTEN Inc (本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、CEO: Wei Liu、日本カントリーマネージャー: 河野 万邦) は、新製品であるAI搭載・会議室ビデオ会議ソリューションである「DTEN Bar & Mate」をワールドワイドで発表し、2024年2月6日より日本で発売開始しました。

DTEN のAI搭載・会議室ビデオ会議ソリューションは、新しい一体型ビデオ会議製品 DTEN Bar と ワンタッチで操作できるDTEN Mate コントローラーとを組み合わせた、プロフェッショナル品質で利便性の高いビデオ会議システムです。直感的に使用でき、素早い設定・簡単管理で、AIテクノロジーによる臨場感のある高品質なハイブリット・ビデオ会議を実現します。

最大4.5m x 4.5mのスペース、最大7名の参加者に対応可能なDTEN Bar & Mate は、多種多様な会議室やディスプレイにあわせて、DTEN Bar をディスプレイの上 / 下またテーブル上に水平配置したり、2 つのディスプレイの間に縦置きに設置するなど、柔軟な設置が可能です。また、中規模以上の会議スペース向けには、AI 搭載4K広角・遠近マルチカメラ(VUE Pro) と5m および10m のBYOD ケーブル(別売) がサポートしており、拡張性に富んだソリューションです。

Zoom Roomsの認定を受けており、Microsoft Teamsの認定は2024年初頭に予定されています。

DTENのCEOであるWei Liuは、「DTEN Bar & Mate は、Zoom Rooms、Microsoft Teams Rooms、BYOD 向けに開発され、AIによって強化された高性能なオーディオ、ビデオ、およびプレゼンテーション対応機能により、ハイブリッドビデオ会議体験を向上させます。これは、現代のコラボレーション環境の多様なニーズに対応する包括的なソリューションです。」と述べています。

縦型配置で省スペース・目線を合わせた会議体験を実現
AIによるAV機能拡張で同じ空間にいる様な自然な会話
30Wステレオスピーカーで臨場感が部屋いっぱいに広がる
左右に4Kカメラ(VUE Pro)を配置すれば中規模会議室に対応

製品の主な特徴

AI によるAV機能拡張 : DTEN Barは独自のアルゴリズムに基づき、会議参加者の体の輪郭と動作パターンを分析し、人間を他の物体や背景から区別します。これは人数カウント、動作追跡、セキュリティ確保に不可欠です。DTEN Audio AI は、ノイズのないクリアな音声での会話のためのノイズ抑制と音響エコー回避を実現します。

先進的な取付けオプション : DTEN Barは、テーブル上の水平置き、1台のディスプレイの上/下、2台のディスプレイの間への垂直方向への取付けなど、多様な取付けオプションを提供します。同じアスペクト比のまま垂直方向にフリップする業界初のユニーク機能により、同じ会議内で人とコンテンツの両方をシームレスに共有しながら、目と目の高さを合わせたより自然なコミュニケーション体験を実現します。 

強化されたカメラシステムと高音質オーディオ : 革新的なデザインが特徴のDTEN Barは、 360度反転可能な4Kカメラシステム、パワフルな12マイクアレイ、30Wステレオスピーカー、内蔵ビデオ会議ソフトウェア、デュアルディスプレイへの出力をサポートしています。

シームレスなコンテンツ共有 : DTEN Barには、DTEN BYOD ケーブルが付属しています。DTEN Barで動作するように完全にテストされた1.8m USB Type-C ケーブルは、PCに接続すると65W充電しながらコンテンツ共有し、DTEN Barが外部デバイスとして機能することでプロフェッショナルなプレゼンテーションとコンテンツ共有が簡単に行えます。

直観的なコントロールと使用感 : DTEN Mateは、10インチの見やすい画面を直観的にワンタッチするだけで、会議の開始、参加者の管理 (招待・ミュート・削除・等)、会議スケジュールの閲覧、カメラやマイクの設定など、ビデオ会議システムの管理が簡単に行えます。

拡張性と進化への対応: DTEN Bar & Mate は、簡単にセットアップでき、会議スペースの大きさに合わせて簡単に拡張できます。2024 年初頭には、視聴者の没入感を高め、中規模以上の会議室でのビデオパフォーマンスを強化するスマート AI カメラの DTEN VUE ProがBar & Mateをサポートする予定です。

製品の主な仕様

※ DTEN Bar & Mate の詳しい製品情報はホームページをご覧ください。                             https://www.dten.com/ja/products/small_room_solution_kit/

DTEN Bar & Mate パッケージ同梱品

■ DTEN Bar 本体 1台 ■ DTEN Mate(PoEまたはWiFi)1台 別梱包

■ DTEN Bar リモコン (初期設定用) ■ BYOD用ケーブル USB C-to-C 1.8m x 1本  ■ HDMI ケーブル 1.8m x 1本 ■ 壁付け金具 1式 ■ ウェルカムガイド 

■ 電源アダプター・ケーブル x 1式

日本で発売開始

発売開始日:2024年2月6日

販売チャンネル: DTEN製品を取り扱っている販売代理店

価格:オープン価格

DTENの製品、サービス、および販売等に関しては以下までお問い合わせください。

DTEN Japan

〒100-6213

東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内13階

担 当:河野、黒瀧 

メール: japan-marketing@dten.com

電 話: 03-6860-8347

DTEN製品サイト: https://www.dten.com/ja

 

DTENについて

2015年に設立され、米国カリフォルニア州サンノゼに本社を置くDTENは、AI搭載ビデオ会議システムとサブスクリプションサービスを通じて、人々がつながり・協力する方法において革新的なソリューションを提供しています。当社のソリューションは、世界中の企業、学校、家庭、ハイブリッド環境で導入されており、あらゆる会議スペースで直感的で高品質なビデオ会議体験を提供しています。DTENは、そのプラグ&プレイの簡単さ、高品質の音声・映像の明瞭さ、エレガントなデザインで、複数の国際賞を受賞しており、高い評価を得ています。現在、北米・南米、欧州、アジアを中心とするワールドワイドでビジネス・サービスを展開しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://www.dten.com/ja
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

DTEN Inc.RSS
URL
https://www.dten.com/ja
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内 1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 13F
電話番号
03-6860-8347
代表者名
河野 万邦
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2015年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード