「ジャガー・ランドローバー愛媛 ✕ インクルーシヴ・松山 ヒカリのアトリエ展 with アップサイクル」を11月29日(金)から12月15日(日)まで開催
展示作品の購入やレンタルを通じ、障がい者アーティストと地球環境の支援が可能
特定非営利活動法人インクルーシヴ・ジャパン(本部:愛媛県伊予郡松前町、理事長:松岡 邦彦、以下 インクルーシヴ・ジャパン)は、ジャガー・ランドローバー愛媛(本社:愛媛県松山市、愛媛日産自動車株式会社 代表取締役社長:岡 豊、以下 ジャガー・ランドローバー愛媛)と協働で、多様性に富んだ包摂的な社会の実現に向け、障がい者の社会参加・就労支援機会の創出と廃棄物削減を啓発する取り組みとして、昨年に引き続き「ジャガー・ランドローバー愛媛 ✕ インクルーシヴ・松山 ヒカリのアトリエ展 with アップサイクル」を一般社団法人アップサイクル(所在地:大阪市、代表理事:森原 洋)協力のもと、11月29日(金)から12月15日(日)まで期間限定で開催します。

“普段は捨ててしまう”紙資源や間伐材、車載部品が、アート作品になる企画を今年も開催
インクルーシヴ・ジャパンは、「ダイバーシティ&インクルージョン」および、障がい者の社会参加・自立支援施策の一環として「インクルーシヴ・松山 ヒカリのアトリエ」を開所し、愛媛県内初のアートとクラフトを訓練の媒体とした障がい者の就労継続支援事業を遂行し、創作をして過ごせる居場所と自立支援、社会と繋がる作品発表の場を創出してきました。また、2023年10月には、「ジャガー・ランドローバー愛媛」で従来廃棄されていた素材に障がい者アートを掛け合わせた「ヒカリのアトリエ展withアップサイクル」を開催し、約40点に及ぶアート作品が店内を彩りました。


今回、より多くの方に障がい者アートの魅力を伝えるため、「ジャガー・ランドローバー愛媛 移転オープン5周年イベント」に併せ、昨年に引き続き本展覧会を開催する運びとなりました。作品制作において、一般社団法人アップサイクルが推進しているプロジェクト「TSUMUGI」をはじめとしたリサイクル素材を活用しています。また、展示作品の購入やレンタルを通じて、障がい者アーティストの支援と同時に地球環境の支援も可能となっています。
使用後のエアバッグと、紙糸「TSUMUGI」を用いて織られた特大キャンバスにアート作品を制作
今回展示する作品の中央には、44cm×192cmのキャンバスを掲出しています。経糸には「ネスカフェ」や「キットカット」をはじめとする使用後の紙資源や未利用な間伐材から生まれたアップサイクル紙糸「TSUMUGI」を、緯糸には「ジャガー・ランドローバー愛媛」で破棄される使用後のエアバッグを裁断して織り込んだ“特注キャンバス”となっています。
作品名:<躍動> 作家:kei



実施概要
名称:「ジャガー・ランドローバー愛媛 ✕ インクルーシヴ・松山 ヒカリのアトリエ展 with アップサイクル」
期間:2024年11月29日(金)~12月15日(日) 9時半から18時半
※毎週水曜日は休業 29日初日のみ10時から
場所:ジャガー・ランドローバー愛媛 (所在地:愛媛県松山市衣山1-1-26)
内容:・ヒカリのアトリエ所属作家の約25点に及ぶアート作品を展示
・車載部品やリサイクル繊維製品等を使用したアート作品を展示
・展示作品の購入やレンタルによるアーティストの支援

先着140名限定でヒカリのアトリエ特製ガーデンピックを来場者にプレゼント
ヒカリのアトリエ所属作家オリジナルガーデンピック(アクリルスタンド製)を制作しました。
イラストは全14種類、各10個ずつの限定ノベルティとなり、期間中、先着140名限定で無償配布いたします。




アート作品について(抜粋)








※本作品の制作にあたっては、「野村グループ基金」みらい助成プログラムの支援を受けています。
<展示作品の購入とレンタルについて>
作品購入:1点あたり33,000円(消費税込み)
作品レンタル:1点あたり3,300円/月(消費税込み)
購入及びレンタルに関する問い合わせ:インクルーシヴ・松山 ヒカリのアトリエ TEL 089-909-6556
参考資料
インクルーシヴ・ジャパンの取り組み
インクルーシヴ・ジャパンは、「ダイバーシティ&インクルージョン」および、障がい者の社会参加・自立支援施策の一環として、就労支援と障がい者アート作品の発表の場が融合したカフェ「ART CAFÉ Inclusive supported by NESCAFÉ」を2021年4月9日にオープンしました。カフェ運営業務を通じての社会参加・自立支援と同時に、障がい者アーティストの創作活動の発表の場を創出します。また、障がい者アーティストの作品をラテアートとして提供するなど「カフェ」×「アート」ならではの取り組みも実施しています。
・施設紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=AFY1lLHKOMY
・インクルーシヴ・松山 ヒカリのアトリエ2nd
2024年2月には愛媛県内2施設目となる就労継続支援B型事業所を開設しました。

アップサイクル紙糸「TSUMUGI」について
プロジェクト「TSUMUGI」は、使用後の紙資源や未利用な間伐材を素材として活用・アップサイクルの技術により”紙糸”という素材に生まれ変わらせる取り組みです。天然繊維ならではの柔らかさと、軽量性や吸放湿性が特徴で、まるで自然の中にいるようなやさしい肌触りを感じることができます。
しっかりとした縫製で、みなさまに長く愛用してもらえるようMade in Japanならではの技術が詰まっています。「TSUMUGI」という名前には、わたしたちと地球や社会・地域コミュニティを紡ぐ象徴として手に取っていただきたいという想いが込められています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像