コーヒーに関わるすべてが集まる4日間、アジア最大規模のスペシャルティコーヒーイベント「SCAJ 2025」出展者募集開始
~第20回を迎える今年のテーマは"Belong Together in Coffee!"。昨年よりさらに会場を拡張し、南展示棟の全ホールで開催~
“日本におけるスペシャルティコーヒーの啓蒙・普及”を目的とした一般社団法人日本スペシャルティコーヒー協会(所在地:東京都港区、会長:加藤 慶人、以下SCAJ)は、2025年9月24日(水) 〜 27日 (土) に、東京ビッグサイトにて開催されるアジア最大規模を誇るスペシャルティコーヒーコーヒーイベント「SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション2025(以下SCAJ 2025)」の出展者募集を開始しました。
https://scajconference.jp/exhibit

SCAJ 2025とは、スペシャルティコーヒー業界関係者が世界中から集まる年に一度のコーヒーの祭典です。コーヒーに特化したBtoB展示会として20回目を数え、アジア最大規模の出展者・来場者数を誇ります。昨年開催された同カンファレンスでは、4日間の開催で過去最大75,000名以上の方が来場しました。
今年のテーマは「"Belong Together in Coffee!"(コーヒーで一緒にいよう!)」。現在、コーヒー業界は、コーヒーの国際相場の上昇、世界情勢の不安定化、慢性的な人手不足、気候変動への対応など、さまざまな問題を抱えています。これらの問題を皆様と手を携えて解決していきたいと思います。
前年よりさらに会場を拡張し、南展示棟の全ホールで開催します。コーヒー豆や焙煎機、抽出器具、調理機器、関連食品・飲料、店舗装飾、書籍など、コーヒー業界の発展に寄与するあらゆる最新の製品やサービスが集結するだけでなく、マイクロロースターを集めた「Coffee Village」や、出展者の新製品アワード「New Products Award」など、人気の企画もさらに拡大します。また、バリスタによるコーヒー抽出の腕を競う競技会の決勝戦や講習会、専門家によるセミナーやワークショップなどのコンテンツも充実しています。
南1-2ホール(1階)はBtoBに焦点を当てた業界関係者向けのイベントとして9月26日(金)までの平日3日間、南3-4ホール(4階)はBtoCも対象に含め、9月27日(土)を含む4日間になり、2つのエリアでそれぞれ出展者を募集します。
SCAJは、年に一度のコーヒーの祭典「SCAJ 2025」を通じて、スペシャルティコーヒーの普及・啓蒙に努めてまいります。
■募集概要
早期申込期間:2025年3月17日(月)~4月15日(火) ※SCAJ会員対象
通常申込期間:2025年3月17日(月)~5月15日(木)
申込方法:特設サイトよりお申込み
URL: https://scajconference.jp/exhibit
出展対象製品・サービス:
•コーヒー豆(生豆、焙煎豆)、コーヒー飲料
•焙煎機、エスプレッソマシン、コーヒーマシン
•グラインダー、ほか関連機器
•抽出器具、ポット、スケール
•ほか関連アクセサリ
•浄水器・水関連、調理機器、厨房用品
•シロップ・フレーバー、スイーツ
•チョコレート、アイスクリーム、ほか食品
•ミルク、植物性ミルク
•紅茶、お茶、ジュース、スムージーほか飲料
•店舗装飾・デザイン
•Eコマース、関連サービス、書籍など
上記以外の商品やサービスもお問い合わせください。
■昨年開催SCAJ 2024の様子
昨年のテーマは“Let’s go full throttle into a new decade!”として、2024年10月9日(水)~12日(土)に実施し、4日間の開催で69の国と地域から75, 217名の方が来場しました。生産者から届けられた高品質なコーヒー豆や、最新鋭機器とバラエティ豊かな関連商品、そして有名ロースターの出展やバリスタの競技会など、好評のうちに終えました。






■出展に関するお問い合わせ先
SCAJ展示会事務局 / SCAJ Conference Office
住所:東京都港区東麻布1-4-2 THE WORKERS & CO 604
TEL:03-6555-8790 / 070-1575-5151(平日10:00〜18:00)
E-mail:info@scajconference.jp
■日本スペシャルティコーヒー協会とは
日本スペシャルティコーヒー協会は、「スペシャルティコーヒー」に対する日本の消費者および世界のコーヒー生産者の認識を高め理解を深めることを目的とした協会です。コーヒーの栽培からカップのコーヒーに至るまでの体系的知識や技術の普及、啓蒙を図り、消費増大を目指します。また、これにより日本の「コーヒー文化」のさらなる醸成、世界のスペシャルティコーヒー運動への貢献、およびコーヒー生産国の自然環境や生活レベルの向上を図っていくことを活動の基本構想としています。
名称:一般社団法人 日本スペシャルティコーヒー協会
会長:加藤 慶人
住所:東京都港区赤坂8-5-26 住友不動産青山ビル西館7階
設立:2003年

■本件に関する報道関係者からの問い合わせ先
SCAJ展示会事務局
広報担当:熊野
E-mail:press@scajconference.jp
TEL:080-1053-9722
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像