ビットコインでビットキャッシュが購入可能に、UseBitcoinで販売開始
~オンラインゲームや動画サービスなど、幅広いサイトで使えるプリペイド型電子マネー~

株式会社カシェイ(本社:東京都大田区、代表取締役:岡田 淳)は、運営するビットコイン決済専用ECサイト「UseBitcoin(ユーズビットコイン)」において、ビットキャッシュ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松浦 光太郎)と業務提携し、2025年9月1日より、電子マネー「ビットキャッシュ」の販売を開始しました。
ビットコイン決済(ライトニングネットワーク*)を使用してビットキャッシュを購入し、オンラインゲーム、動画サービス、電子書籍などビットキャッシュが提携する様々な加盟店サイトでご利用することが可能になります。
*ライトニングネットワーク:ビットコインを高速かつ低手数料で送金する技術
サービス概要
-
提供開始日 :2025年9月1日(月)
-
販売商品 :ビットキャッシュ
-
決済方法 :ライトニングネットワークによるビットコイン決済
-
利用方法 :UseBitcoinでビットキャッシュを購入 → 対応サイトで入力 → 支払い完了
ビットキャッシュメンバーズに登録し、支払い時に「マイビットキャッシュ」を利用すると、特典ポイント「びっ得コイン」が貯まり、よりお得にビットキャッシュをご利用いただけます。
UseBitcoinについて
UseBitcoinは、ビットコイン決済専用のオンラインストアです。
ビットコインを高速かつ低コストで決済できるライトニングネットワークを活用し、ビットコインを日常的に使う手段として普及させることを目指しています。
現在はビットキャッシュをはじめDMMポイントコードやVisaプリペイドコードなど、日常生活で役立つデジタルコードを中心に販売しており、今後もラインアップの拡充を予定しています。
ビットキャッシュについて
ビットキャッシュは、ビットキャッシュ株式会社が発行・提供するプリペイド型の電子マネーです。
16文字の「ひらがなID」を入力するだけで、誰でも安全かつ手軽にオンライン決済が可能です。クレジットカードをお持ちでない方や、クレジットカード決済に対応していないサイトでも、ビットキャッシュ対応加盟店であればスムーズにご利用いただけます。
提携の背景と今後の展望
今回のビットキャッシュとの連携により、幅広いジャンルのオンラインサービスで使える電子マネーがビットコインで手軽に購入できるようになり、ユーザーの選択肢が大きく広がります。
ビットキャッシュは1997年にサービスを開始した、国内における電子マネーの草分け的な存在です。長年にわたり、ゲーム・エンタメ分野を中心にオンライン決済を支えてきた歴史があり、その信頼性と実績は抜群です。
このような老舗電子マネーとビットコインの融合は、デジタル決済の進化を象徴する取り組みであり、実生活におけるビットコインの利用範囲を一層広げることが期待されます。
カシェイは今後も、業界をリードする企業との連携を通じて、ビットコイン経済圏の拡大と日常利用の普及に貢献してまいります。
会社概要
■株式会社カシェイ(Cachet Inc.)
カシェイは、「世界中のストリートにビットコイン決済を ― Bitcoin on every street.」を掲げるビットコイン特化型フィンテック企業です。ビットコインを活用した国境や通貨の壁を感じさせないシームレスな価値交換を提供することで、キャッシュレス社会のさらなる進化に貢献します。
【所在地】東京都大田区大森東3-27-13
【事業内容】ビットコイン決済専用EC「UseBitcoin」ほか、ビットコイン関連事業の企画・開発・運営
【代表者】代表取締役 岡田 淳
【URL】https://cachet.jp/
■ビットキャッシュ株式会社(BitCash Inc.)
ビットキャッシュ株式会社は、インターネットで利用できる電子マネー「ビットキャッシュ」を販売し、「ビットキャッシュ」が利用できる加盟店とのアライアンスなどの業務を展開しています。「携帯電話とパソコンがあれば、いつ、どこでも、あらゆるコンテンツを購入できる。」時間や場所に制約を受けることがない、新しいライフスタイルを提供してまいります。
【所在地】東京都中央区銀座1-6-2 LIFE CARD 銀座ビル7F
【事業内容】電子マネー「ビットキャッシュ」の発行、および電子決済サービスの提供
【代表者】代表取締役社長 松浦 光太郎
お問い合わせ先
株式会社カシェイ 広報 press@cachet.jp
ビットキャッシュ株式会社 sales-next@bitcash.co.jp
すべての画像