第25回JAPANドラッグストアショー開催詳報、食と健康アワード2025 一次選考会結果速報!
2025年8月8日(金)〜10日(日)10:00〜17:00|東京ビッグサイト東展示棟 4・5・6・7ホール|入場無料
一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(会長:塚本厚志/所在地:東京都千代田区)は、
生活者のセルフメディケーションを支える様々な商品・情報・システムが一堂に集結する展示会
「第25回JAPANドラッグストアショー」を8月8日(金)~10日(日)に開催します。
(同時開催の「JAPANドラッグストアショーforビジネス」は東4ホールで8月9日(土)まで開催)
今年のテーマは「地域の皆様に最高の未来をお届けする〜ドラッグストアでセルフメディケーションNEXT25〜」です。私たちは、生活者一人一人の“健康”を維持することが、ドラッグストア業界の大切な役割だと考えています。近年のドラッグストアは、SDGsに配慮した製品や、女性の社会進出が進み注目が高まるフェムケア用品など、社会のトレンドやニーズを取り入れながら健康を支える商品が並び、セルフメディケーションには欠かせない存在となっています。
会期中は、業界の課題や今後の取り組みに関する紹介のほか、出展商品の注目をより高める施策や、来場者へセルフメディケーションを効果的に推進していくイベントを企画しています。
本展示会開催の告知を貴媒体にご紹介賜りたく、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

■オープニングセレモニー 8月8日(金)9:30より イベントステージ(東6ホール)
(一社)日本チェーンドラッグストア協会 会長 塚本厚志、ショー実行委員長 米原まきより開催のご挨拶のほか、テープカットをおこない、ショーの幕開けとして華やかに挙行します。
■パネルディスカッション 8月8日(金)10:00より イベントステージ(東6ホール)
オープニングセレモニーに続いて、協会会長 塚本と次世代経営者が集う「これからのドラッグストアの話をしよう~セルフケア・セルフメディケーション推進とNEXT25~」と題したパネルディスカッションを実施します。業界メディア必聴のステージです。
■フェムケアゾーン記者会見 8月8日(金)11:15より フェムケアゾーン・主催者コーナー(東5ホール)
■レセプションパーティー 8月8日(金)18:00より レセプションホール(会議棟1F)
業界関係者が集う、懇親パーティーを行います。
開催概要
■会 期:2025年8月8日(金)〜10日(日)10:00〜17:00
ビジネス商談でのご来場にはショーHPから来場登録が必須となっております。
※一般公開日は8月9日(土)・10日(日)
■会 場:東京ビッグサイト東展示棟4、5、6、7ホール
■出展社数・小間数:昨年第24回(385社1,280小間)と同程度
■入 場 料:無料
■概 要:生活者のセルフメディケーションを支える様々な商品・情報・システムが一堂に集結する 展示会です。様々なイベントが企画されています。
■主 催 者:一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)
■協 賛:オールジャパンドラッグ株式会社
株式会社ニッド・日本ドラッグチェーン会
■後 援:厚生労働省、経済産業省、環境省、文部科学省、東京都、江東区、公益社団法人日本薬剤師会、一般社団法人日本保険薬局協会、一般社団法人日本医薬品登録販売者会、公益財団法人日本ヘルスケア協会、一般社団法人日本私立薬科大学協会、中国医薬商業協会(CAPC)、全米チェーンドラッグストア協会(NACDS)、香港貿易発展局(HKTDC)、台湾貿易センター(TAITRA)、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)、日本一般用医薬品連合会、日本OTC医薬品協会、日本ジェネリック製薬協会、日本化粧品工業会、公益財団法人日本健康・栄養食品協会、一般社団法人ペットフード協会、株式会社プラネット
■公式サイト:https://www.drugstoreshow.jp


【併催】
■展示会名:JAPANドラッグストアショーforビジネス
■会 期:2025年8月8日(金)・9日(土)10:00~17:00
■会 場:東京ビッグサイト 東展示棟4ホール
※forビジネス会場出展社との商談は8月8日(金)・9日(土)の2日間のみとなります。
※ビジネス商談でのご来場にはショーHPから来場登録が必須となっております。
主な開催イベント
■JACDSテーマブース2025(東5ホール)
「活動・会員紹介ブース」では、24年度のドラッグストアの実態調査の内容や正会員の紹介など、日々の活動概要やプロジェクト活動、研究活動などを多角的に紹介します。「委員会活動&体験ブース」では、JACDS委員会の活動紹介コーナーとしてドラッグストア機能向上委員会、SDGs推進委員会、医薬品登録販売者委員会の活動を案内します。体験コーナーではドラッグストア機能向上委員会による、ヘルスチェック体験や模擬売り場の展示紹介、ドラッグストア管理栄養士による食と健康にアドバイスを実施し来場者の日頃の悩みを解消します。
■一般来場者向けイベントコーナー「チャレンジ・パーク」(東6ホール)
主に家族連れをターゲットに、健康で快適な暮らしを送るために必要なことを、楽しく学べる企画を実施します。「お仕事体験コーナー」では、薬剤師や科学博士、消防士などの仕事を体験。防災体験車で自然災害をリアルに体験できるコーナーや、自衛隊の制服を着て軽装甲機動車と記念撮影できるコーナーもあります。そのほか、「リサイクル・リユースコーナー」では、来場者から洋服や食品などの不用品を回収します。回収された物品は、被災地や福祉施設などに寄付されます。「健康ハートの日」ブースでは、「血圧130mmHg以上は注意!」を合言葉に血圧・心電測定と健康相談を実施します。
注目の出展ゾーン
■フェムケアゾーン(東5・6ホール)
今回のゾーンテーマを「自然体で輝く未来へ フェムケアで出会う笑顔をつなげよう」として、出展社のバラエティ豊かな商品紹介をおこないます。主催者コーナーでは、最新情報を集めたプレゼンテーションを始め、各種測定体験を実施します。生理痛体験、最新の検査装置を使用した「エクオール測定」、「女性ホルモンの健康度チェック」、骨健康度などの各種セルフチェック体験を実施し、皆さんの現在の身体の状態を知っていただきます。出展社によるフェムケア商品を一堂に集めた「ドラッグストアで出会うフェムケア商品」展示コーナーも必見です。



■食と健康ゾーン(東4・7ホール)
会場内では出展社による商品展示や試飲・試食が積極的に行われます。例年実施している「食と健康アワード2025」ではショー出展各社の持つ「食と健康に関わる全ての食品」の中から優れた商品を表彰します。7月2日に一次選考会が行われ、グランプリ・ダイヤモンド受賞候補に6商品が選ばれたほか、20商品がプラチナ賞、18商品がゴールド賞に選定されました。8月8日の二次選考会でグランプリ・ダイヤモンド各賞の受賞商品を決め、同日のレセプションパーティーで発表と表彰式が行われます。これら44商品はJAPANドラッグストアショー会期中に会場内(東7ホール)で展示されます。



食と健康アワード2025 一次選考会 結果速報
第25回JAPANドラッグストアショー開催にあたり実施する、『食と健康アワード2025』において、出展社より募集をしたエントリー商品をもとに一次選考会を実施し、ノミネート商品および一部受賞商品を決定しました。
《実施概要》
■名 称:第25回JAPANドラッグストアショー 食と健康アワード2025
■主 催:(一社)日本チェーンドラッグストア協会
■趣 旨:JAPANドラッグストアショーに出展される『食と健康に関わるすべての食品』を一堂に集め、選考員による選考会を経て受賞商品を決定します。
■参加資格:ショー出展社であり、食と健康アワード2025 出品エントリー企業
■実施日程:エントリー期間 5月12日~6月20日
一次選考会 7月2日(水)
二次選考会 8月8日(金)
発表・表彰式 8月8日(金)レセプションパーティー
■賞 体 系 :グランプリ × 1商品
ダイヤモンド × 5商品
プラチナ × 20商品
ゴールド × 18商品
《一次選考会について》
■開 催 日 :2025年7月2日(火)12:00~14:00
■場 所 :(一社)日本チェーンドラッグストア協会 本部
■選 考 者 :食と健康アワード2025一次選考員(実行委員、業界卸売企業で構成)
■選考結果:ノミネート商品を選定し、一部受賞商品を決定した。
《二次選考会について》
■開 催 日 :2025年8月8日(金)15:00~15:30(予定)
■場 所 :東京ビッグサイト内会議室
■選 考 者 :第25回JAPANドラッグストアショー実行委員
■選考内容:グランプリ、ダイヤモンド各賞の受賞商品を決定する。
■食と健康アワード 受賞ロゴ




食と健康アワード2025 一次選考会結果


イベントステージプログラム
豪華有名人が多数出演するイベントステージを開催します。(東6ホール)
注目は第5回Men’s Beautyアワードです。今回で5回目の開催となる男性を対象としたビューティアワードで、8月9日(土)の11:00から開催します。健康意識が高く、元気でさわやかな印象を持つ方を選出する「セルフメディケーション部門」、美意識の高い方を選出する「Beautyスキンケア部門」、大人の格好よさ、美しさを兼ね備えた方を選出する「Beautyミドル部門」、元気に活躍中の健康長寿な方を選出する「Beautyライフスタイル部門」の4つの部門に加え、6つの企業賞を選出し、計10部門の表彰&受賞者によるトークショーを開催します。
タイムスケジュールは以下の通りです。 イベントステージで行われるプログラムや出演者は変更になる場合があります。

特別セミナープログラム
業界関係者向けのビジネスセミナーを8月8日(金)・9日(土)に、一般生活者向けのライフスタイルセミナーを9日(土)・10日(日)に開催します。
タイムスケジュールは以下の通りです。
※プログラムや時間は変更になる場合があります。

【報道関係者からのお問い合わせ先】
・JAPAN ドラッグストアショー広報事務局
・Mail:maho.yoshikawa@pxc.co.jp(担当:吉川)
【読者・視聴者からの問い合わせ先】
・JAPAN ドラッグストアショー推進事務局
・TEL:03-6206-0067
・Mail:info@drugstoreshow.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像