10月12日(日)は近江鉄道沿線へ!「近江鉄道グループにぎわいづくりDAY『ガチャフェス2025』」を開催します!
毎年約20,000人が参加する沿線活性化イベント!地域と一体で盛り上げる1日!!
近江鉄道株式会社(本社:滋賀県彦根市、代表取締役社長:藤井 高明)は、「近江鉄道グループにぎわいづくりDAY『ガチャフェス2025』」を2025年10月12日(日)に開催します。

『ガチャフェス』開催趣旨 |
地域のみなさまと一緒になって、近江鉄道沿線のにぎわいの創出を目指すイベントとして2023年から毎年開催しています。『ガチャフェス』の由来は、近江鉄道線の愛称である「ガチャコン」と人々が集まり楽しむイベントを指す「フェスティバル」を組み合わせた造語です。地域のみなさま、お客さま、近江鉄道グループが一体となって“お祭り”のようなにぎわいのなかで楽しんでいただきたいという想いを込めています。





『ガチャフェス2025』開催内容 |
●沿線地域で約50の「地域イベント」を開催! 周遊型イベントやお子さま向けのイベントが充実!
当日は、近江鉄道線の駅前・駅周辺で、マルシェや、体験、音楽、お子さま向けイベント等、地域のみなさまによる約50の「地域イベント」が開催されます。
今年は『ガチャフェス2025』をさらにお楽しみいただけるよう、周遊型イベントやお子さま向けのイベントが充実しました。
●当日は近江鉄道線(電車)全線がおとな1日100円、こども無料!
当日は、近江鉄道線(電車)全線が大人1日100円で1日乗り降り自由、小学生以下のお子さまは無料となります。「地域イベント」巡りはもちろん、沿線の観光地へのアクセスにも便利です。
●近江バス・湖国バス、八幡山ロープウェー、オーミマリン、信楽高原鐵道が小学生以下は無料!
当日は、近江バス・湖国バス、八幡山ロープウェー、びわ湖観光船オーミマリン、信楽高原鐵道も小学生以下のお子さまは無料でご利用いただけます。


概要 |
1.開催日
2025年10月12日(日)
2.開催内容
(1)近江鉄道線の各駅前・駅周辺で、地域のみなさまによる約50の地域イベントを開催
当日は、近江鉄道線の駅前・駅周辺で、マルシェや、体験、音楽、お子さま向けイベント等、地域のみなさまによる約50の「地域イベント」が開催されます。


※各地域イベントの詳細は、『ガチャフェス2025』公式WEBサイトをご覧ください。
【ガチャフェス企画】
『ガチャフェス2025』開催を盛り上げるさまざまな企画を実施します!
「はたらくくるま大集合!in武佐」を開催します!(ニュースリリース)
近江鉄道グループのバス・タクシー車両や地域の「はたらくくるま」が大集合!
普段見られない「はたらくるま」を間近で体験しよう!
鉄道周遊型クイズラリー「クイズde駅ビンゴ!」を開催します!(ニュースリリース)
近江鉄道線に乗って沿線をめぐるクイズラリー!
「駅長がちゃこん」ステッカーを GET!さらに抽選で賞品を当てよう!

ヘッドマークデザインコンテスト」入選作品決定!ヘッドマーク電車として運行します!(ニュースリリース)
『ガチャフェス 2025』特別企画「ヘッドマークデザインコンテスト」入選作品決定!
10 月 1 日(水)から『ガチャフェス2025』開催当日まで実際の電車にヘッドマークを掲出!

(2)近江鉄道線(電車)全線がおとな1日100円で1日乗り降り自由、こども(小学生以下)無料
当日は、近江鉄道線(電車)全線がおとな1日100円で1日乗り降り自由、こども(小学生以下)は無料となります。開催当日のみ有効のリストバンド型「ガチャフェス乗車券」を発売するほか、列車本数を増発した「特別ダイヤ」で運行します。
■運行ダイヤおよび駅の営業について
開催当日は、お客さまの利便性向上と混雑緩和を図るため、列車の本数を増発した「特別ダイヤ」で運行します。イベント時間帯(おおむね9時~17時)は、約30分間隔(1時間に上下各2本)での運行となります。朝および夕方以降の時間帯につきましても、通常の「休日ダイヤ」と行先・時刻の異なる電車があります。また、一部駅・時間帯を除き、近江鉄道線各駅に駅係員を配置します。
特別ダイヤについて 2025年10月12日(日)時刻表
https://www.ohmitetudo.co.jp/railway/info/gachafes2025-specialdiagram/
■乗車券概要
【名 称】ガチャフェス乗車券
【仕 様】腕に装着可能なリストバンド型(サイズ:タテ25mm×ヨコ254mm)
【発売金額】おとな100円(税込)
※小学生以下のお子さまは無料のため、乗車券の購入は不要です。
【有効区間】近江鉄道全線(1日乗り降り自由)
【有効期間】2025年10月12日(日)当日のみ有効(初電~終電)
【利用方法】リストバンドを腕に装着し、乗車時及び降車時に駅係員または運転士にご提示ください。
※乗車駅に駅係員が不在の場合は、降車時に駅係員または運転士からご購入ください。
【注意事項】通常日に利用可能な乗車券(定期券、回数券、企画乗車券)については、
通常どおりご利用いただけます。
<前売り発売について>
当日のスムーズなご乗車と駅窓口の混雑緩和を図るため、「ガチャフェス乗車券」を事前発売します。
【発売期間】2025年9月12日(金)初電 ~ 2025年10月11日(土)終電
【発売場所】近江鉄道 彦根駅、八日市駅、貴生川駅、近江八幡駅の各駅窓口

(3)近江バス・湖国バス、八幡山ロープウェー、びわ湖観光船オーミマリン、信楽高原鐵道が
こども(小学生以下)無料
【対象区間】
近江バス・湖国バス(一部路線を除く)、八幡山ロープウェー(11歳以下)、オーミマリン、
信楽高原鐵道
※湖国バスの以下の一部路線を除きます。
高島市内運行路線(マキノ高原線、高島運動公園線、国境線)
※中学生以上の同伴者は、別途乗車運賃が必要です。
※日曜日のため運休している路線がございます。ご利用の際はご注意ください。
3.注意事項
・開催内容は一部変更になる可能性がございます。事前に本イベントや主催者のホームページにて開催
の有無をご確認ください。
・開催当日に発生した事故、事件、負傷等につきましては、主催者、会場は一切の責任を負いかねま
す。あらかじめご了承ください。
・当日は、駅や会場で混雑が予想されますので、お時間には余裕をもってお出かけください。
・会場近隣の住居や店舗等に迷惑になる行為はおやめください。
4.主催・後援
主催:近江鉄道株式会社
後援:近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会
(滋賀県、彦根市、近江八幡市、甲賀市、東近江市、米原市、日野町、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町)
※イベントの詳細は、『ガチャフェス2025』公式WEBサイトをご覧ください。

◇お客さまからのお問合せ先
近江鉄道株式会社 管理部(ガチャフェス事務局)
TEL.0749-22-3301(平日8:30~17:30)
<参考>
●2025年5月2日リリース
近江鉄道グループにぎわいづくりDAY『ガチャフェス2025』10月12日に開催!
https://www.ohmitetudo.co.jp/file.jsp?id=15563
●2025年7月22日リリース
【ガチャフェス2025】「ヘッドマークコンテスト」を開催します!
https://www.ohmitetudo.co.jp/file.jsp?id=16234
●2025年8月18日リリース
【ガチャフェス2025特別企画】「ガチャコンでアナウンスを体験しよう!」を開催します!
https://www.ohmitetudo.co.jp/file.jsp?id=16395
●2025年9月11日リリース
【ガチャフェス2025】「ガチャフェス乗車券」の前売り発売を9月12日(金)から開始します!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像