特定技能外国人トラックドライバー誕生‼第1号認定を目指し2025年春より埼玉県で就労予定
第1回特定技能評価試験の合格者、安全運転教育の専門チーム「ミナミホールディングス」の登録支援機関「外国人ドライバー支援機構」を通じて就職先が決定。今春からプロドライバーとしてデビュー!
株式会社外国人ドライバー支援機構(本社:福岡県大野城市、代表取締役:小林良介)は、2024年12月16日にグループ会社「南福岡自動車学校」において、自動車運送業分野の特定技能1号評価試験を国内で初めて実施しました。この試験に合格した中国籍の周 鴻澤(シュウ コウタク)さん(24歳)が、2025年春から埼玉県の運送事業者でトラックドライバーとして就労予定であることをお知らせいたします。
弊社は、特定技能外国人の就労支援、在留資格申請、業務開始後の継続的支援を行う登録支援機関ですが、母体であるミナミホールディングスの安全運転教育の歴史とノウハウを生かし、日本国内で外国人ドライバーが活躍できる土壌を作ることを志しています。今回の周さんは、外国人ドライバー支援機構にとって初のトラックドライバーの誕生であり、今後の活躍に大いに期待しています。
グループの総合力を結集し、新たな運送社会を創造する
【外国人ドライバー支援機構とは】
株式会社外国人ドライバー支援機構は、運転教育や免許取得、免許取得後のドライバー研修を行うミナミホールディングス(本社: 福岡県大野城市、代表取締役: 江上喜朗)のグループ企業内にあり、外国人ドライバーの教育・就職支援、就労期間を一貫して支援する「登録支援機関」です。約10年前から自動車運送業の分野への外国人ドライバーの導入を見据え、準備を進めてきました。
60年にわたり約23万人以上の免許取得を支援してきた「南福岡自動車学校」や、全国1300校以上の教習所とつながりを持つ「教習所サポート」、職業ドライバー向けの安全運転講習を行う「安全運転推進協会」、現場での経験を活かしドライバー教育に携わる運送会社「アップライン」、カンボジアで日本式の運転教育を提供する「MINAMI CAMBODIA」など、多岐にわたる事業を展開しています。
私たち「外国人ドライバー支援機構(FDSO)」の役割は、外国人ドライバーと日本企業をつなぐことです。今後もグループ全体の力を結集し、新たな運送社会を創造します。
【外国人ドライバー支援機構のサービス】
事業者様が外国人ドライバーを採用する際に大きな懸念事項となるのは、
・事故を起こさず、安全運転ができるのか。
・業務に支障をきたすことなく、コミュニケーションを日本語で行えるのか。
大きくはこの2点かと思います。
「決して事故を起こさせない」をスローガンに、我々は国内外での安全運転教育を徹底し、また外国人と事業者様、双方が円滑に業務を行えるようコミュニケーションスキルの向上を図った上で運送事業者様にご紹介いたします。
外国人ドライバーの採用は業界に新たな労働力を提供し、人手不足の緩和が期待されますが、その導入には正確な情報と適切な準備が不可欠です。弊社ではこれまで2回、国土交通省の担当者様や在留資格の専門家である行政書士を招き、特定技能ドライバーの採用に関するセミナーを開催してきました。今後も、より多くの運送事業者様に正確な情報と弊社のサービスをお伝えしていく予定です。
セミナーのお知らせは、プレスリリースや弊社のFacebookページにて随時ご案内いたします。
特定技能から広がる将来のビジョン
今回、内定を受けた周鴻澤さん(24歳)は、中国出身で、2019年に日本語学校に入学し、2021年から福岡県内の4年制大学で経営を学んでいます。今年春に卒業予定で、外国人ドライバー支援機構が前述の大学で実施した「特定技能トラックドライバーの就職説明会」に参加したことをきっかけに、卒業後の進路としてトラックドライバーを選択しました。
2024年12月16日には、日本海事協会への出張試験要請により実施した国内初の自動車運送業分野の評価試験に参加し、見事合格。自動車運送に関する一定の知識が認められました。
また、特定技能外国人としての日本語能力の要件は日本語能力試験N4レベル相当とされていますが、周さんはその水準を上回るN2という高い日本語力を保有しています。
企業様と外国人の方、双方にとってwin-winの関係を目指す弊社は、周さんとの複数回の面談を経て、ドライバーとしての経験を積んだのちは日本国内でも母国でもキャリアアップできる人材と判断し、埼玉県の企業様へご紹介致しました。見事内定を得られ、2025年春からトラックドライバーとして就労予定です。現在は大学の卒業試験準備と並行して、南福岡自動車学校で「準中型免許」の取得に向けて教習を受けています。
【サービスに関するお問い合わせ】
株式会社: 外国人ドライバー支援機構
所在地 : 福岡県大野城市下大利3丁目2-20 南福岡自動車学校内
設立 : 2024年5月
HP : https://fdso.jp
FaceBook: Foreign Driver Support Organization-FDSO (外国人ドライバー支援機構)
代表者 : 小林 良介
有料人材紹介事業許可番号 40-ユ-300803 / 特定技能 登録支援機関登録番号 19-登-001147
【本リリースに関するお問い合わせ】
外国人ドライバー支援機構
連絡先 : 05018075420
メールアドレス : info@fdso.jp(担当:田邊 慎一)
すべての画像