ノーコードで生成AIを始めるための必携本 ー 『コーディング不要で毎日の仕事が5倍速くなる!Difyで作る生成AIアプリ完全入門』が日経BPから発売 #Dify完全入門

RAGからセキュリティまで、ビジネスで即活用できる実践事例を多数掲載した、ノーコードツールDifyによる生成AIアプリ開発の入門書が登場!この一冊から生成AI活用を始められます。

株式会社ジェネラティブエージェンツ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西見公宏)の吉田・清水が、ノーコードで生成AIアプリを開発できるプラットフォーム「Dify」に焦点を当て、Difyアプリケーション開発のノウハウを盛り込んで執筆した新刊書籍『コーディング不要で毎日の仕事が5倍速くなる!Difyで作る生成AIアプリ完全入門』が株式会社日経BP(所在地:東京都港区)から発売されました。

生成AIのビジネス活用が急速に進むなか、「自分でAIアプリを作りたいがプログラミングが苦手」という方に向けて、わかりやすく実践的なガイドを提供する一冊です。

本書は2025年4月4日(金)より、全国の書店および各ネットストアにて絶賛発売中です。

■ 書籍の特徴

  1. “ノーコード”で始める生成AIアプリ開発
    Difyの基礎から応用までをステップバイステップで紹介し、プログラミングを一切必要としない開発方法を解説。初心者でもスムーズにAIアプリを構築できます。

  2. ビジネスで即活用できる実践事例を多数掲載
    ワークフローの自動化やデータ処理効率化など、実際の企業導入事例やユースケースを豊富に取り上げ、日常業務にどう生かすかを具体的にイメージできます。

  3. 最新のAIトレンドと連携手法を網羅

    生成AIをビジネスに取り入れる際に押さえておきたいRAGや画像理解、セキュリティ面の注意点なども解説。今後の拡張性やアップデート情報にも触れています。

■ こんな方におすすめ

  • 生成AIを業務に導入したいが、プログラミングには抵抗があるビジネスパーソン

  • AIアプリを使った新たなサービスを企画したいプロダクトマネージャーや事業開発担当者

  • ノーコードツールに興味があり、最先端のAI技術を取り入れたい起業家やフリーランス

  • 教育現場や研修など、学習・講義用にAI実践手法を学びたい講師・トレーナー

■ 著者からのコメント

「AIはハードルが高い」と思われがちですが、Difyのようなノーコードツールを使うことで誰でも簡単にアプリを作れます。本書では、“すぐに始められる実践ガイド”としてまとめました。新しい時代の業務効率化・サービス開発のきっかけになれば幸いです。(吉田)

本書は、ビジネスや個人のアイデアを形にするための強力なツールとなることを目指しています。ノーコードでの生成AI開発を本格的に始めたい方に向けた“必携の入門書”として、ぜひ本書をお役立てください。(清水)

■ 目次

第1章 Difyの基本

第2章 Difyの基礎設定

第3章 日々の営業効率をアップするアプリ

第4章 名刺や見積書などのファイルを処理するアプリ

第5章 複数処理に分岐して稟議をレビューするアプリ

第6章 RAGで自社情報を学習した社内用のナビアプリ

第7章 プラグインを活用してSlackからRAGを利用するアプリ

第8章 Difyのセキュリティを理解して安全に使う

【書誌情報】

書名:『コーディング不要で毎日の仕事が5倍速くなる!Difyで作る生成AIアプリ完全入門』

価格:2,970円(税込)

ISBN:9784296071104

発行日:2025年04月07日

著者名:吉田真吾、清水宏太 (著)

発行元:株式会社日経BP

仕様:B5変・224ページ

URL:https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/03/21/01919/

■ 著者情報

吉田真吾(よしだ・しんご)

株式会社ジェネラティブエージェンツ/取締役COO

LangChain Community(JP)、ChatGPT Community(JP)や Serverless

Community(JP)を主催し、日本におけるAIエージェント開発やサーバーレスコ

ンピューティングの普及を促進。ジェネラティブエージェンツではサービスデザイ

ン部門およびコンサルティング部門を統括。

清水宏太(しみず・こうた)

株式会社ジェネラティブエージェンツ/AI Agent Innovator

LLMの登場に衝撃を受けてLLMアプリケーションエンジニアに転身。ジェネラテ

ィブエージェンツではDify Expertサポートを担当。通称、清水れみお。

■ 関連情報

書籍を執筆したDifyエキスパート執筆陣による『はじめてのDify講座』セミナーを定期的に開催しております。初回は2025年4月22日(火) 昼12:00-13:00から開催します。奮ってご参加ください。

■ 会社情報

株式会社ジェネラティブエージェンツ

株式会社ジェネラティブエージェンツは「AIエージェントと協働する世界をつくる」をテーマに、最新のAI技術を活用したAIエージェントの開発・利用促進に取り組む会社です。

主な事業:AIエージェント技術を軸とした生成AIアプリケーション開発支援、コンサルティング、教育・研修サービスの提供

設立年月日:2024年3月14日

本店所在地:東京都港区

代表取締役:西見 公宏

Webサイト: https://www.generative-agents.co.jp/

すべての画像


会社概要

URL
https://www.generative-agents.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦4丁目9-35 芝浦スクエアハイツ2006
電話番号
-
代表者名
西見 公宏
上場
未上場
資本金
600万円
設立
2024年03月