とうもろこし農家 都市部でのツアーを今年も開催!〜昨年の不作を乗り越え「農業のエンタメ化」を目指す〜
とうもろこしやきゃべつの生産のほか、農業体験事業等を行う株式会社くるくるやっほー(所在地:千葉県銚子市/代表取締役:坂尾英彦)は、銚子産とうもろこし「アフロコーン™」の旬の時期に合わせた2大企画として、(1)都市部への直売ツアー『AFRO CORN TOURS 2025』と(2)畑での収穫体験を実施中です。
今年で5年目を迎える『AFRO CORN TOURS』は、ミュージシャンが、曲のアルバムが完成したらツアーを開催するのと同じように、生産者が自らの手で育てあげたとうもろこしを、都市の皆さまへ直接お届けする「お披露目の場」。これまでに延べ100か所以上で開催してきた“出張直売ツアー”には、年々多くのリピーターが訪れています。

『アフロコーン™』とは?
その名の由来は、とうもろこしの姿…ではありません。
アフロヘアがトレードマークの農家・坂尾英彦が、千葉県銚子市で手塩にかけて育てる特別なとうもろこし。
生産者の想いと、土地の個性が詰まったこの作物は、いつしか「アフロコーン™」と名付けられ、都内の高級スーパーやメディアでも話題となっています。

規格外とうもろこしの7割が「支え」に変わった昨シーズン
2025年は、生育期は雨こそ少なかったものの天候に恵まれ、生育は良好。例年以上に美味しいアフロコーンをお届けできそうです。
一方、昨シーズンは記録的な猛暑により、全体の約7割が形や粒入りの問題から“規格外品”となり、通常であれば市場に出せない状況でした。
そのとき、SNSで助けを求めた私たちに手を差し伸べてくださったのは、まさにこのツアーでつながったお客様たちでした。
“買ってくれる人”ではなく、“支えてくれる人”。その関係性が、農家にとってどれほど心強かったか、言葉では言い尽くせません。

① AFRO CORN TOURS 2025
早朝に収穫したとうもろこしを、氷で冷却しながらその日のうちに販売場所まで運ぶ“街ナカ直売”ツアー。新鮮そのものの味を、都市でも楽しめる仕組みです。
生産者が“語り”、“届ける”ことで、都市の生活者が農業を「買う」から「知る・関わる」に変わる、それがこのツアーの本質です。
生産者が自ら、食べ方や栽培について直接話せるのも魅力。受取の事前予約も可能です。
───────────────────────────────
■名称:AFRO CORN TOURS 2025
■ツアースケジュール詳細:
https://www.hennerymarket.com/about-1-1
■受取予約ページ:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfS3ZaTSyZv5idGwZBFmmMsMZjRRwPgn4Uoy5nu9ciyW9b0BQ/viewform
───────────────────────────────

■開催スケジュール
※当日販売分が売り切れる可能性がございます。ぜひ上記受取予約ページより事前にお申し込みの上ご来訪ください。
───────────────────────────────
◉ 7月11日(金)千葉県 佐原・大祭
時間:11:00〜22:00
住所:〒287-0003 千葉県香取市佐原イ499−1
───────────────────────────────
◉ 7月18日(金)東京都渋谷区・CHEEAT TOKYO(サクラステージ)
時間:12:00〜17:00
住所:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1-4 渋谷サクラステージSHIBUYAサイド2F
───────────────────────────────
◉ 7月19日(土)東京都二子玉川・ふたこビール
時間:17:00〜22:00
住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-13-7 柳小路南角2F
───────────────────────────────
◉ 7月20日(日)千葉県銚子市・銚子電鉄 犬吠駅「銚電まつり」
時間:11:00〜18:00
住所:〒288-0012 千葉県銚子市 犬吠駅
───────────────────────────────
◉ 7月21日(月)東京都墨田区・クボタ商店
時間:13:00〜18:00
住所:〒130-0023 東京都墨田区立川3-18-9
───────────────────────────────
◉ 7月26日(土)千葉市美浜区・MAKUHARI NEIGHBORHOOD DOCK
時間:12:00〜18:00
住所:〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-40
───────────────────────────────
◉ 7月27日(日)千葉市中央区・そごう千葉店 長塚青果
時間:11:00〜18:00
住所:〒260-8557 千葉県千葉市中央区新町1000
───────────────────────────────
◉ 8月1日(金)千葉県成田市・はしらデリ&カフェ(交流会あり)
時間:13:00〜18:30(18:30より交流会)
住所:〒286-0033 千葉県成田市花崎町839-30
───────────────────────────────
◉ 8月2日(土)千葉県銚子市・銚子花火大会(AFRO GYOZA SHOP)
時間:10:00〜22:00
住所:〒288-0056 千葉県銚子市双葉町622-12
───────────────────────────────
◉ 8月3日(日)千葉県木更津市・舵輪(DARIN)
時間:12:00〜18:00
住所:〒292-0831 千葉県木更津市富士見3-5-14(鳥居崎海浜公園)
② アフロコーン™の収穫体験
畑で自分の手でとうもろこしをもぎ取り、その場でかじることもできる特別な農業体験。家族連れや食育・自由研究にもおすすめです。
■日程:2025年7月中旬〜8月上旬(開催中)
■時間:1日4回(7時/10時/14時/16時)
■場所:HenneryFarm(千葉県銚子市笠上町7001)
■料金:2,200円(税込)(アフロコーン2本おまけ付き/追加1本300円)
■予約ページ(じゃらん):
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000212324/activity/l000064B74/
※価格や開催時期等は気候等により変更となる場合がございます。

『AFRO CORN TOURS 2025』では“社内販売”のご用命も承っております
今回のツアーでは、企業訪問型の“社内販売版”も実施しています。
朝採れのアフロコーン™の単なる出張販売ではありません。『AFRO CORN TOURS 2025』の“社内販売版”では、アフロコーン™を職場へ直接お届けするだけでなく、農業のリアルや規格外品の背景、一次産業の未来について、職場の皆さんと一緒に考える時間をご提供しています。
かつては遠い存在だった“農”を、日常の中で、食を通じて共有する場としてご活用いただけます。
過去には、三菱商事株式会社、株式会社雨風太陽、成田国際空港株式会社、八日市場ガス株式会社などで開催してまいりました。
ご関心のある企業様は、販売の規模・実施形態など柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
会社概要
所在地:千葉県銚子市猿田町958
代表取締役:坂尾英彦
設立:2024年10月
事業内容:農産物の生産・加工/農業体験・食育体験の開催および運営ほか
URL:https://www.hennerymarket.com
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社くるくるやっほー
担当:坂尾英彦
MAIL:047kyu@gmail.com
公式サイト:https://www.hennerymarket.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/hidehikosakao/
【坂尾英彦(さかお・ひでひこ)】
千葉県銚子市の12代続く農家の長男。一度は農業を離れクラブDJ、輸入業、ネット販売など他業種を経験する。5年前から自社ブランドのアフロコーン、アフロきゃべつの他、銚子の地域企業(銚子電鉄、山十商店)とのコラボ商品の販売。農業体験の受入、古民家の宿、地元食材を使ったレストランの経営、市内で10,000人規模の音楽フェスを主催、小学校での農業体験実施、コワーキングスペースの運営、銚子ワーケーション協議会PR事業などを担い、農業×観光をきっかけに、銚子の2拠点居住や関係人口増加を目指す。
株式会社くるくるやっほー 代表取締役/銚子アグリツーリズム推進協議会 会長
すべての画像