ETHGlobalで4度のプライズを受賞したエンジニア細川匠がMarbull Xに参画

web3領域の専門性を一段と強化し、Marbullコネクトへの先端技術導入を加速

Marbull X株式会社

■ 細川 匠(@0x_Yuzu)の略歴と参画の経緯

青山学院大学卒業後、複数のweb3企業でブロックチェーンアプリケーションの設計・開発に従事。

世界最大級のハッカソン「ETHGlobal」では、OpenSea、Worldcoinなどから4度のプライズを獲得。

さらに、Worldcoinの日本ローカライズを担当するなど、活動は多岐にわたります。

Marbull Xとは以前から業務委託として協働し、Marbullコネクトの開発を推進してきましたが、2025年4月より正社員として正式に参画いたしました。

新たにインターン2名も加わり、Marbull Xは4月から総勢18名(業務委託メンバー含む)の体制となります。細川の先端的な知見と広範なネットワークを活かし、より高度なコンサルティングサービス提供とMarbullコネクトの進化を加速してまいります。

■ 細川 匠からのコメント

多彩なバックグラウンドを持つメンバーが互いの強みを発揮しているMarbull Xに正式メンバーとして迎えられ、大変光栄です。

共にサービス開発を進めるなかで、チーム全員が「技術そのものではなく、ユーザーにとって本当に価値のある体験とは何か」を徹底的に考え抜く文化を体感してきました。

ブロックチェーンという手段にとらわれることなく、本質的な課題解決と誰にでも使いやすい UI/UX を最優先に、必要とあれば最先端技術を積極的に取り入れながら、胸を張れるプロダクトを丁寧に作り上げていきます。

■ Marbull X株式会社 代表取締役CEO 小川のコメント

業界屈指の実績を持つエンジニアであり、私自身も長年交流のある細川氏を正式メンバーとして迎えられることを大変嬉しく思います。

「最先端の技術を、誰もが使えるUXに落とし込む」という私たちの理念の実現には、高度な技術力と不断のアップデートが欠かせません。

細川氏の飽くなき探求心を存分に発揮し、社会に役立つサービス創出に一層努めてまいります。

「Marbullコネクト」について

「Marbullコネクト」は、企業/店舗がNFTを活用したキャンペーンやPoCをスピーディーに開始できるSaaSソリューションです。様々なクエスト機能やユーザーのステータス管理機能、デジタルコンテンツの販売機能などをワンストップで提供します。LINE等の既存プラットフォームに追加実装することも可能で、ユーザー向けのロイヤリティプログラムや地域活性化など、多様な用途で導入が進んでいます。基盤技術には株式会社NTT Digitalの提供する「scramberry WALLET SUITE」を採用し、信頼性の高いサービスの提供を目指しています。

(お問い合わせ先: info@marbullx.com)

Marbull Xについて

Marbull X株式会社は、web3技術を誰もが簡単に活用できるマーケティングソリューションを開発しています。またコンサルティング事業では、web3領域を中心とした新規事業の構想/立ち上げやキャンペーン企画を、プロフェッショナルファーム出身メンバーが体験設計から開発、社内稟議に至るまでサポートします。

  • 会社名:Marbull X株式会社

  • 代表者:代表取締役 CEO 小川  翔太郎・COO 佐藤 卓

  • 所在地:東京都渋谷区神宮前二丁目18番21号

  • 設立:2024年5月28日

  • 事業内容:NFTを活用したマーケティングソリューションの提供、web3領域の事業開発やキャンペーン企画の伴走支援

  • URL:https://marbullx.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
関連リンク
https://marbullx.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Marbull X株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://marbullx.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前二丁目18番21号
電話番号
03-6698-0148
代表者名
小川 翔太郎
上場
未上場
資本金
250万円
設立
2024年05月