中堅・中小企業や地方企業の人材不足を解決!採用難における新たな手段、“第三者”が企業の魅力を語る『カレッジムービー』を共同開発
地方の中小メーカーと採用コンサルティング会社が共同開発し、人材確保・ミスマッチ防止に向けた学生向け動画をWebサイトで公開

新卒採用専門コンサルティング会社のシーズアンドグロース株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役 河本 英之、以下「SAG」)は、制御盤の製造・販売業を展開する株式会社ティエスイー(本社所在地:神奈川県大和市、代表取締役社長 髙橋 正実、以下「ティエスイー」)、配電盤の製造・販売と各種精密板金加工を展開する高橋電機株式会社(本社所在地:福島県二本松市、代表取締役社長 髙橋 正実、以下「高橋電機」)と共同で、就活生向けの動画コンテンツ『カレッジムービー』を開発し、2025年2月12日より本格運用を開始します。

『カレッジムービー』とは
『カレッジムービー』は、SAGが展開する「カレッジ型イベント(R)」の動画バージョンとして設計されました。
「カレッジ型イベント(R)」は、主に新卒就活生向けに開催されるイベントで、大学のキャリアセンターと企業主催イベントとの中間に位置する第三のイベントです。
新卒採用のプロであるSAGが、社会人経験のない新卒就活生に向けた、“社会人としての基礎的な知識や、就職先を選ぶうえでの客観的な判断軸を養う場”として企業からの評価が高まり、Z世代就活生向けイベントとして開催回数が急増しています。
「カレッジ型イベント(R)」公式ページ:
https://seeds-and-growth.co.jp/service/college/
しかし「カレッジ型イベント(R)」を含め、これまでの採用イベントは、企業が設定した日程に新卒就活生が予定を調整する必要があり、企業側もマンパワーがかかり開催当日まで参加人数が読めないという懸念がありました。
そこで、イベントを動画コンテンツとして自社の採用サイト上に公開することで、時間的制約や工数を解消し、企業と学生双方にとって効率的かつ効果的な採用活動が可能になります。
『カレッジムービー』は、2024年10月より「製造業の魅力」「中小企業で働く魅力」「地方で働く魅力」の3つのテーマで、「株式会社ティエスイー・高橋電機株式会社 合同採用Webサイト」上にて試験運用を行い、この度一般企業に向けてのサービス提供を2025年2月12日より開始する運びとなりました。
株式会社ティエスイー・高橋電機株式会社 合同採用Webサイト:
https://tse-te-recruit.sakura.ne.jp/college
<サービス概要>
サービス名称:カレッジムービー
内容 :企画・コンテンツ作成・撮影・編集
費用 :1本100万円(税抜)~
問い合わせ先:シーズアンドグロース株式会社

開発経緯とその背景
きっかけは、「カレッジ型イベント(R)」の成功を聞いたティエスイー・高橋電機の髙橋社長からの「その手法を地方企業にも導入したい」というご相談でした。
少子高齢化や人口の都市部集中が進む中、都市部の大手企業が潤沢な資本を活用し、好待遇や大々的なプロモーションで新卒就活生を引きつけています。一方、地方の中堅・中小企業は、会社の魅力を伝える機会を十分に得られず、人材確保に苦戦しています。
従来の「カレッジ型イベント(R)」はオンラインでのライブ開催が前提であり、日時が固定されるため、参加者集めや費用対効果に課題がありました。
そこで、SAG、ティエスイー、高橋電機の3社が協力し、「カレッジ型イベント(R)」の要素を動画化した『カレッジムービー』を開発しました。
これにより、就活生は好きなタイミングで業界情報や企業の魅力を学ぶことが可能になり、働きがいや企業方針について深く理解することができるようになります。
さらに、動画は自社の従業員や学生の家族など誰でも閲覧可能で、社員のロイヤリティ向上や学生の保護者の安心感醸成などにも貢献します。
髙橋社長の提案を契機に始まった『カレッジムービー』は、地方企業が持つ本来の魅力を引き出し、人材確保の新たな手段として期待を集めています。

『カレッジムービー』の今後について
SAG、ティエスイー、高橋電機の3社は、引き続き合同採用Webサイトでの新卒就活生の採用活動に『カレッジムービー』の有効性を検証し、改善してまいります。
拠点や規模を問わず、あらゆる企業が自社の本質や魅力を発信しやすい環境作りを支援することで、特に地方の中堅・中小企業が次代を担う若き良き人材と巡り合い、イキイキと働いてもらうことで、地方経済の持続可能な社会づくりの一助となればと考えています。
関係者コメント

株式会社ティエスイー/高橋電機株式会社
代表取締役社長 髙橋 正実
製造業は「3K」や「古臭い」というイメージを持たれることがありますが、日本経済を支える重要な役割を担っています。しかし近年の新卒採用市場では、制度待遇が充実した大手企業に人気が集中しており、地方の中堅・中小企業は年々採用が厳しくなっています。
軸が明確になく、条件重視で企業を選ぶ学生が多い時代だからこそ、業界の本質や魅力を正しく伝え、学生に自社を知ってもらう仕掛けが必要です。その点、集客を必要とせず、フラットな視点で業界や企業の魅力を訴求できる『カレッジムービー』は、大きな可能性を秘めた施策だと感じています。
「我々は中堅・中小企業だから」と諦めるのではなく、採用における打ち手はまだまだあります。共に未来を切り開いていきましょう。

シーズアンドグロース株式会社
代表取締役 河本 英之
売り手市場により、中堅・中小企業や地方企業からは「イベントを開催しても集客ができない」「中小企業は大手には勝てない」といったお声を聞くことが増えています。大手のような大規模な母集団形成は難しくても、集まってくれたひとりひとりに対してしっかりと自社の魅力を伝え、学生の懸念を払しょくできれば、どんな企業でも採用成功できると今回の施策を通じて確信しました。
当社は、個社ごとの課題に合わせたオーダーメイドの提案が強みです。個社ごとの最適な採用方法を模索し、企業様と並走しながら採用成功に向けたご支援を行いますので、ぜひ『カレッジムービー』を採用の武器としてご活用いただき、採用成功を目指していただきたいです。今後も、“中堅・中小企業、地方企業だからこそできる採用方法”を模索し提供してまいります。
株式会社ティエスイーについて

株式会社ティエスイーは、産業・電力・公共システムを支える制御盤を設計から製造まで一貫生産する企業です。昭和34年の創業以来、50年以上にわたり社会インフラを支える製品を提供し、日本の「あたり前」の質を支え続けています。当社は高品質なものづくりを通じて、日本の技術力と価値を世界に発信し続けることを使命としています。
企業概要
社名 :株式会社ティエスイー
代表 :代表取締役社長 髙橋 正実
本社所在地:神奈川県大和市深見西1丁目4-42
設立年 :1959年8月
資本金 :5,000万円
従業員数 :総数113名
事業内容 :一般産業機器の制御、計装システム製品の製造、販売 等
高橋電機株式会社について

高橋電機株式会社は、電力用制御盤や保護盤の製造を手がけております。火力発電所や変電所などで広く採用され、電力の安定供給に欠かせない高品質な製品づくりを追求しております。社員教育を重視することで、社会の変化に対応し続ける企業として成長を続けています。
企業概要
社名 :高橋電機株式会社
代表 :代表取締役社長 髙橋 正実
本社所在地:福島県二本松市渋川字十文字1-11
設立年 :1974年1月
資本金 :2,000万円
従業員数 :総数135名
事業内容 :電気機械器具の製造並びに修理/精密板金加工並びにプレス加工 等
シーズアンドグロース株式会社について

シーズアンドグロース株式会社は、新卒採用に特化したコンサルティング会社です。大手至上主義になりがちな就活市場において、”どの企業にも必ず、知名度、売上高、ブランド力に勝る魅力がある“と考え、『誰もがイキイキと働ける社会をつくっていきたい』という思いで、ご支援させていただく全ての企業様の採用成功を目指しています。
企業概要
社名 :シーズアンドグロース株式会社
代表 :代表取締役 河本 英之
本社所在地:東京都中央区日本橋人形町2-4-9 人形町双葉ビル4階
設立年 :2010年7月
資本金 :990万円
従業員数 :13名(代表を除く役員以下の人数。2024年12月末時点)
事業内容 :顧客の採用課題からソリューションを組み立てる、完全オーダーメイドの新卒採用専門コンサルティングサービスの提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像