音楽プラットフォーム「NuSound」、事前登録の受付を開始
「NuSound」はアーティストが音楽を自らの手で世界中のユーザーへ販売・配信できる、ファンクラブ機能を備えた新しいプラットフォームです。

ニューサウンド株式会社(本社:東京都渋谷区)は、アーティスト自身が音楽アルバムを販売・配信でき、ファンクラブ機能によるファンコミュニティも形成できる音楽プラットフォーム「NuSound」(カタカナ表記:ニューサウンド)の事前登録の受付を開始したことをお知らせいたします。
NuSoundとは?

NuSoundでは、音楽の配信・販売からファンクラブ機能など、アーティストが音楽活動を続けていくために必要な機能を備えた新しい音楽プラットフォームです。
2025年3月10日に一度リリースされ、ユーザー様から多くのご意見をいただき、アップデートすべく一時休止としておりました。
これらのいただいたご意見を反映し、現在大きなアップデートを取り入れた再リリースに向けて鋭意開発中です。
トラックを投稿する
アーティストは制作途中の楽曲やクロスフェードなど、トラックを気軽に共有できます。ファンに向けて制作途中の楽曲を先行公開することはもちろん、クロスフェードを公開して音楽イベントに向けたPR活動などにも最適。
無料で、無制限に公開ができるため、音楽活動を始めたばかりのアーティストでも気軽に楽曲をファンに向けて公開することができます。
アルバムをリリースする
アーティストのアルバムを、世界中のファンへ簡単に配信・販売することができます。
従来の買い切りによるアルバムの販売はもちろん、ファンクラブ会員限定にストリーミング配信・ダウンロード配信まで可能。
幅広いユーザーにだけでなく、ファン限定に配信するなど、アーティストの様々な活動方針に柔軟に対応できるプラットフォームです。
ファンとコミュニケーションする
ファンは、公開したトラックや配信中のアルバムに対して直接、感想などのコメントをアーティストへ送信することができます。
アーティストもコメントに返信することができ、アーティストとファンは直接プラットフォーム上でコミュニケーションをすることができます。
さらに、アーティストはファン限定にブログも公開可能。よりファンに寄り添った活動を行うことができます。
ハイレゾ配信に対応
NuSoundは、高音質の音源を楽しみたいユーザーの需要にも応えるためハイレゾ音源の配信に対応。ハイレゾ音源を楽しむためにプレミアムアカウントなどに追加の課金などする必要はありません。
高音質はもちろん、モバイル回線などデータ通信料を節約したいユーザー向けに、高圧縮の音源も配信。多様なユーザーの環境に合わせて、好きなアーティストの作品を楽しむことができます。
事前登録特典を実施

ただいまリリースに向けて、事前登録を受付中。事前登録者には様々な特典が付与されます。
【ユーザー向け】
-
認証バッジを無料で永久付与
アーリーサポーターの証として、アカウントに認証バッジが永久的に付与されます。認証バッジは有料機能として予定しておりますが、事前登録者には無料で、永久的に付与されます。
-
サービスへの早期アクセス
リリースが近づいたら、ご登録いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。
-
世界に一つだけのアカウント名
あなたの好きなアカウント名を先取りできます。
【アーティスト向け】
事前登録者数に応じて、サービス手数料がディスカウントされます。
NuSoundではアーティストに売上が発生した際に、サービス手数料として販売価格の10%を徴収しております。
このサービス手数料を、事前登録者数100人達成で0%になる特典を実施いたします。
※確定した料率、および適用期間は後日発表されます。
※ディカウントの料率が適用されるのは、事前登録いただいたアーティスト様のみが対象です。
【事前登録受付期間】
2025年8月5日(火)0時00分まで(日本時間)
NuSoundについて
-
サービスサイト: https://nusound.app
-
Xアカウント: https://x.com/NuSoundOfficial
運営会社
-
会社名: ニューサウンド株式会社
-
英語表記: NuSound Inc.
-
設立: 2024年10月11日
-
代表取締役: 白木 秀幸
-
企業サイト: https://nusound.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像