LobbyAI株式会社、IVS2025 KYOTO内「IVS Startup Market」に初出展決定!〜AIで政策データを解析し、企業の成長をサポートする「新しい自治体連携」の形を提案〜
「政策を売上に変える」議論の「動き出し」を捉え、担当職員・議員にすばやくアプローチ。

自治体との事業連携を支援するSaaS「Lobby Local」を提供するLobbyAI株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙橋京太郎)は、2025年7月2日(水)〜4日(金)に京都市内で開催される国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025 KYOTO」内の「IVS Startup Market」に、この度、出展することをお知らせいたします。
当日はブースにて、スタートアップが持つ革新的な技術やサービスを社会実装するための新たな一手として、政策データを活用した戦略的な自治体営業・連携アプローチをご紹介します。
公式サイト:https://www.ivs.events/ja
出展背景:なぜ今、スタートアップに「自治体」という巨大市場への挑戦が必要なのか

日本のスタートアップは、大きな成長を続けています。
革新的な技術やアイデアを持つ多くのスタートアップが、社会をより良くするために日々挑戦を続けている一方で、その多くが「市場へのアクセス」「スケールアップの壁」「社会的な信用の獲得」といった共通の課題に直面しています。
全国に1,700以上存在する地方自治体は、年間約100兆円規模の予算を持つ、日本における最大級かつ非常に安定した市場です。
さらに、昨今の「自治体DX」「脱炭素社会への移行」「地域課題の解決」といった大きな潮流の中で、自治体は、民間企業の持つ新しい技術やサービスをかつてないほど求めています。
企業にとって、自治体との連携は、自社の技術・サービスの有用性を証明する「実証実験の場」として、そして社会的な信用を飛躍的に高める「導入実績」として、事業成長における極めて重要なマイルストーンとなり得ます。
しかし、その巨大なポテンシャルとは裏腹に、
「どの自治体にアプローチすれば良いかわからない」
「複雑な政策決定プロセスや予算編成のタイミングが掴めない」
「キーパーソンにたどり着けない」
といった情報の非対称性が大きな参入障壁となり、多くの企業にとって、自治体へのアプローチは多大な時間とコストを要する非効率な領域であり続けました。
AIで“官民連携の壁”を壊す「Lobby Local」

LobbyAIは「政策を、誰もが使いこなせる時代へ」というビジョンのもと、テクノロジーの力でこの課題を解決するために設立されました。
当社が開発・提供する「Lobby Local」は、自治体の議事録、予算、計画書、入札情報といった膨大な公開情報をAIで解析し、企業が「今、どの自治体に、どのような提案をすべきか」という問いに対して、最適なタイミングとアプローチ先をリアルタイムで提供するSaaSプロダクトです。

これにより、従来は属人的なノウハウや多大なリサーチ工数に頼らざるを得なかった自治体営業・政策渉外活動を、データに基づいた戦略的かつ効率的な活動へと転換させます。テクノロジーの力でこの巨大な市場に挑戦できる環境をつくり出します!
IVS2025 KYOTO出展概要
IVSは、新たな時代を牽引する起業家、投資家、事業家、そして挑戦者が一堂に会する、日本最大級のスタートアップカンファレンスです。LobbyAIは、この熱気あふれる場で、スタートアップエコシステムの成長に貢献するため、以下の内容で出展いたします。
イベント名: IVS2025 KYOTO「IVS Startup Market」
開催日時:2025年7月2日(水)〜4日(金)
会場: 京都パルスプラザ他
出展内容:
-
AI公共情報分析ツール「Lobby Local」のデモンストレーション
-
自治体営業・連携・ロビイングに関する戦略相談
LobbyAI株式会社 代表取締役 髙橋京太郎よりメッセージ
IVSという、日本の未来を創る挑戦者たちが集う場に参加できることを、心から光栄に思います。
私自身、スタートアップでの事業開発と政策の現場、両方を経験する中で、両者の間にある『見えない壁』を常に感じてきました。
優れた技術を持つスタートアップが、その力を社会課題の解決に活かすことができれば、日本はもっと面白くなるはずです。
私たちの『Lobby Local』は、その壁を壊すための武器です。
IVSの会場で、多くの経営者・事業家の皆様とお会いし、自治体という新たな成長市場への扉を共に開く一助となれることを、心より楽しみにしています。ぜひお気軽にブースへお立ち寄りください。
LobbyAI株式会社について
LobbyAI株式会社は「政策を、誰もが使いこなせる時代へ」をビジョンに掲げるスタートアップです。
AIを活用して行政の公開情報を解析・提供することで、企業と行政のより効果的・効率的な連携を促進し、社会課題解決と経済成長の両立を目指しています。
【会社概要】
会社名:LobbyAI株式会社
代表者:代表取締役 髙橋京太郎
所在地:
・渋谷オフィス:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-1 100BANCH 2F
・新宿オフィス:〒163-0223 東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル18F GROWTH新宿
設立:2025年1月
運営URL:https://lobbyai.co.jp/
本件並びにサービス、内容に関するお問い合わせ先
LobbyAI株式会社
メールアドレス:support@lobbyai.co.jp
担当:橋本彩斗
すべての画像