エヌ・エイ・シー・ケア、健康管理システム「Be Health」をバージョンアップ

~個人カルテ・ダッシュボード・健診予約情報管理機能を追加~

 ITを活用したヘルスケア事業を展開する、株式会社エヌ・エイ・シー・ケア(所在地:東京都千代田区、代表取締役:山崎 直人)は、同社の提供する企業向け健康管理システム「Be Health(ビーヘルス)」(以下「Be Health」)に個人カルテ・ダッシュボード・健診予約情報管理機能を追加したことを2025年4月25日に発表しました。

【かんたん、やさしい健康管理システム Be Healthとは】

 エヌ・エイ・シー・ケアが提供する健康管理システム Be Healthは、産業保健業務に携わる保健師や看護師をはじめとする専門職の方が本来行うべき業務に注力できる環境をつくることをコンセプトとしたソリューションです。

 Be Healthでは、複数の健診機関から受け取るさまざまなフォーマットの健診結果データをかんたんに統一して取込む仕組みを提供しています。Be Healthで管理したい検査項目は自由に追加することができるため、定期健診や人間ドックの結果だけでなく、特殊健診の結果データも取り込んで一元管理し、経年変化を一覧で確認することができます。

 その他にも、労働基準監督署への報告用集計機能、各種面談記録の登録・管理、産業医の就業判定機能、二次検査の受診勧奨通知書の作成・管理などがわかりやすい操作性で実現できることから、導入企業からは健康管理業務の大幅な負荷軽減を実現できたとの高い評価をいただいています。

【Be Health新機能「個人カルテ・ダッシュボード・健診予約情報管理機能」】

 この度エヌ・エイ・シー・ケアでは、Be Healthの標準機能として「個人カルテ機能」と「ダッシュボード機能」を、オプション機能として「健診予約情報管理機能」をリリースしました。

■個人カルテ機能

 ひとりの従業員のさまざまな健康情報(健診結果や面談記録、ストレスチェック結果、就業判定のステータス等)を一画面に集約して表示します。これにより、従業員の健康状態を把握した上で面談記録画面に遷移して面談情報を登録するといった運用が可能となります。

個人カルテ画面

■ダッシュボード機能

 年代や事業所別等の健診受診率や有所見率、二次検査受診率、総合判定の分布がグラフで表示されます。また、グラフに利用される元データをダウンロードすることもできるため、組織全体としての傾向や課題を把握した上で健康経営(R)(※)実現に向けた施策の立案を行うことができるようになります。

※ 「健康経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。

ダッシュボード画面

■健診予約情報管理機能

 健診対象者の情報を取り込み、従業員の健診予約状況や受診状況を管理することができます。従業員画面では、健診予約日や予約した医療機関、受診状況等を登録することができます。また、健康管理スタッフが健診未予約者や未受診者を抽出してメールでの通知を行ったり、予約日が近づいてきたらシステムから自動でリマインドメールを送ったりすることも可能です。健診予約情報管理機能を活用することにより、健診予約にまつわる工数の大幅な削減と健診受診率の向上が期待されます。

健診予約情報登録画面(従業員向け)

【今後の展望について】

 エヌ・エイ・シー・ケアは今後も、産業保健業務担当者が本来注力したい「健康診断の事後措置」等の業務に時間を充てることができるように、Be Healthに従業員の健康管理にまつわる面倒な事務作業を大幅に削減できる機能を追加してまいります。

 今後のBe Healthのバージョンアップでは、ダッシュボード機能にて分析・表示が可能な指標の拡張(適正体重維持者率、糖尿病管理不良者率等)や、休職者の休職履歴やスケジュール管理を行う休職者管理機能、生活習慣改善アドバイスを提示する機能の追加に加えて産業保健に役立つ外部サービスの連携を強化して参ります。

 また、健康経営(R)に取り組む企業がより健康管理業務を効率的かつ効果的に推進できるように、ヘルスケア関連システムの豊富な開発実績を活かした多様なカスタマイズにも対応してまいります。


【エヌ・エイ・シー・ケアについて】

 エヌ・エイ・シー・ケアは、ヘルスケア分野におけるITの活用をベースとして、「産業医や保健師等の医療専門職が本来時間をかけるべき業務に注力できるようにする」ことを基本コンセプトとした企業向けソリューションやサービスと、保険者向けサービスを提供しています。企業向けサービスでは、「健康経営(R)」を目指す企業の増加とともに、健康管理システム「Be Health」や健診実施機関ごとに異なる健診結果データのフォーマットを統一できるツール「Unifier」など、従業員の健康管理に力を入れている企業でエヌ・エイ・シー・ケアのサービスの採用が広がっています。保険者向けサービスでは、健診データやレセプトデータを活用した分析・介入・通知サービスを提供しており、全国での受託実績を増やしています。

健康管理システムBe Healthサービスサイト:https://www.behealth.jp/

中小企業向け健康管理サービス:https://www.behealth.jp/health_support/

個別の健診結果にもとづいた生活習慣改善アドバイスシート提供事業:https://www.nac-care.co.jp/services/service-4/

【会社概要】

社 名: 株式会社エヌ・エイ・シー・ケア

設立年月日: 2024 年 3 月 1 日

本社所在地: 〒102-0094東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニ ガーデンコート7階

代 表 者: 山崎 直人

主要事業内容: ヘルスケア事業、システムインテグレーション事業

U R L: https://www.nac-care.co.jp

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社エヌ・エイ・シー・ケア  ヘルスケア事業部 ソリューション営業部

TEL: 03-6261-0222  FAX: 03-6261-0223

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.nac-care.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニ ガーデンコート7階
電話番号
03-6261-0222
代表者名
山崎 直人
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
2024年03月