製造業がVTuberと本気コラボ!次世代の挑戦が秋田から全国に!

地域企業×次世代タレントの新たな挑戦──秋田の魅力を“バーチャル”から全国へ発信!──秋田発!ご当地VTuber「蕗之葉みもざ」が地上波CM初出演!

株式会社共進

 秋田県の製造業企業「株式会社共進」(本社:〒018-0144秋田県にかほ市象潟町字中谷地 34-12、代表取締役社長 齋藤 利浩)は、秋田ご当地VTuber「蕗之葉みもざ(ふきのは・みもざ)」を起用した新CMを制作し、2025年5月より秋田県内の地上波テレビにて放映を開始いたしました。

本取り組みは、VTuberによる地上波CM出演としては全国でも先駆的な事例となり、バーチャルとリアルの融合による“地域企業の魅力発信”を目的としています。若者の県外流出が課題となっている秋田県において、「地元で働くことの魅力」を伝えるという企業の強い想いが、このCM制作のきっかけとなりました。

■ VTuber「蕗之葉みもざ」とは

蕗之葉みもざさんは、秋田県を拠点に活動するバーチャルご当地タレント。「秋田の魅力を全国に届ける」をコンセプトに、YouTubeでの動画配信や地域イベントへの参加など幅広く活動しています。観光スポットや食文化等、秋田の魅力紹介や秋田弁を活かしたコンテンツで多くのファンに支持されています。

                蕗之葉みもざ

■ 株式会社共進の取り組み

株式会社共進は、機械精密部品の設計・製造・加工を行う秋田県の製造業企業です。創業以来、地域とともに歩み、地元雇用や若手人材の育成にも力を入れてきました。今回のCMでは、「地域に根ざす企業だからこそ、地元発のVTuberと手を取り合い、地域企業の魅力を発信したい」という思いから、蕗之葉みもざさんの起用が実現しました。 

■ CM概要

放映開始:2025年5月4日より秋田県内にて順次放映中

放映エリア:秋田県内のテレビ局(AKT秋田テレビ、AAB秋田朝日放送、ABS秋田放送など)

出演者:蕗之葉みもざ

BGM:「きみたんぽふぉーゆー!」BAKKE

イラストレーター:うたぱぐ

■CM内容

㈱共進の製造現場の紹介を、みもざさんがポップな語り口で案内。工場見学のような構成で、視聴者の関心を引く内容に仕上がっています。エンドカードでは蕗之葉みもざさんが㈱共進のユニフォームを着たオリジナルイラスト。

YouTube ▷ kyoshin CM 15秒 共進バーチャルタレント篇

https://youtu.be/ykXNXOIT5wc

   

■ コメント

株式会社共進・代表取締役社長 齋藤 利浩 コメント

「地方企業こそ、未来の技術や文化と積極的に関わるべきだと考えています。本取り組みには、若者の県外流出が課題となっている秋田県で、“地元で働く魅力”を伝えたいという私たちの願いが込められています。映像を通じて、㈱共進の働く現場のリアルな姿を届けることで、地域での雇用創出や若手人材の定着につなげたいと考えています。みもざさんと一緒に秋田の地元企業の魅力を全国へ伝えていけるのがとても楽しみです。」

蕗之葉みもざ さん コメント

「CM出演という形で秋田の企業様の魅力発信に関われたこと、「しったげ(標準語:とても)」光栄に思っています!撮影を通して、わたし自身も「ものづくり」の奥深さや楽しさに改めて触れることができました。このCMをきっかけに、ひとりでも多くの方が地元企業の魅力や秋田の誇る技術に目を向けてくだされば幸いです!いっしょに秋田のものづくりに注目していきましょう!」

■ 会社概要

株式会社共進(きょうしん)

所在地:〒018-0144 秋田県にかほ市象潟町字中谷地 34-12

代表者:代表取締役社長 齋藤 利浩

設立:1976年12月

事業内容:機械精密部品の設計・製造・加工

従業員数:68名

公式サイト:http://www.kyoshinss.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社共進

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
秋田県にかほ市象潟町中谷地34-12
電話番号
-
代表者名
齋藤利浩
上場
-
資本金
-
設立
-