株式会社市萬、不動産業界のCO2削減に貢献する「クロス×CO2削減プロジェクト」を始動

〜原状回復時のビニールクロス削減効果を可視化、業界全体で環境配慮を推進〜

株式会社市萬

不動産の問題解決に特化したコンサルティング事業を提供する株式会社 市萬(本社:東京都世田谷区、代表取締役:西島 昭)は、武蔵野大学との共同研究により、賃貸不動産の入退居時に発生するビニールクロス張替えの使用量を削減することが、CO2排出量の削減に大きく貢献することを実証いたしました。

 この知見を共有し不動産業界の環境対策の取り組みを推進するため、9月1日、新たに「クロス×CO2削減プロジェクト」を開始します。

クロス×CO2削減プロジェクトマーク

◆プロジェクト開始の背景

 近年、地球環境問題への対策は国際社会の最優先課題の一つとなっていますが、国土交通省によると、不動産分野(業務部門や住宅部門)におけるCO2排出量は、日本全体のCO2排出量の三分の一を占め、いまだ増加基調にあるのが現状です。(※1)

 不動産管理業界においても、環境への配慮は実現すべき課題であると考え、株式会社市萬は、ビニールクロスの張替え削減によるCO2排出量低減効果の可視化を実現いたしました。

(※1)国土交通省 環境価値を重視した不動産市場形成にむけて

https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000107.html

 「クロス×CO2削減プロジェクト」は、不動産管理業界全体でCO2排出量の削減を推進し、地球環境問題に貢献することを目的とし始動いたします。賛同を得た不動産管理会社等へCO2削減効果の測定方法を提供し、CO2削減への取り組みを認証するプロジェクトマークを提供いたします。

◆研究結果の概要

クロスの張替えを実施する物件を選定し、クロスの状態を踏まえて張替え部位の削減を検討しました。 図面情報に基づきクロスの概算量を数値化し、すべて張替えた場合と、張替えの削減対策をとった場合のCO2排出量を比較し、環境負荷の低減効果の検証をおこないました。

その結果、ビニールクロス1㎡の削減で0.412kg-CO2のCO2排出量削減効果があることを確認いたしました。今回の対象物件では、部分張替えにより45㎡のビニールクロスを削減できたことから、合計18.54kgのCO2削減が認められました。 これは、ガソリン7.9リットル分、普通車80km走行分に相当する環境負荷低減効果であることが判明いたしました。

参照:【武蔵野大学との共同研究】賃貸不動産の入退居時におけるCO2排出量削減効果を可視化へ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000162474.html

◆「クロス×CO2削減プロジェクト」の概要

本プロジェクトは、この実証結果を基に、不動産管理業界におけるビニールクロス使用量の削減を通じたCO2削減の取り組みを推進することを目的としています。不動産保有者様には環境対策への貢献と費用削減という具体的なメリットを、参加企業には環境対策への取り組みを可視化することで企業の信頼性向上機会を提供いたします。

クロス×CO2削減プロジェクトロゴマーク②

  • 名称:「クロス×CO2削減プロジェクト」( https://ichiman.co.jp/co2project/ )

  • 対象: 不動産管理会社

  • 参加方法:株式会社市萬のホームページ、プレスリリース、その他媒体でプロジェクトを広報します。プロジェクトに賛同し、参加を希望する企業はメールにてご応募いただきます。

  • 応募先:pr@ichiman.co.jp (「クロス×CO2削減プロジェクト」運営事務局 宛)

       ※参加申込書をお送りください  ( https://ichiman.co.jp/co2.pdf )

  • 応募条件:全国の不動産管理会社であること。ビニールクロス使用量削減によるCO2削減効果を測定し、年1回報告することを条件といたします。

  • 提供物:

    • プロジェクトマーク(名刺、HP等への利用が可能です。)

    • 成果やノウハウの共有

  • 運営方法:株式会社市萬が各社への通知や情報の取りまとめ等、事務局として運営を担います。各社は取り組み内容とその具体的なCO2削減量を年1回ご報告いただきます。「クロス×CO2削減プロジェクト」運営事務局は、プロジェクト全体としてCO2排出量削減にどの程度貢献できているかをHP等で公開します。取り組みを推進するための各社のノウハウなどは可能な限り共有いただき、業界全体の知見として活用します。参加費およびプロジェクトマーク使用料は無料とします。

株式会社市萬は、「クロス×CO2削減プロジェクト」を通じて、不動産業界全体の環境意識向上とCO2排出量削減に貢献してまいります。

【株式会社 市萬について】

株式会社市萬は、「私たちの関わるすべての不動産を優良資産に」という事業目的のもと、賃貸不動産管理、不動産売買仲介、底地管理、不動産有効コンサルティング、相続対策コンサルティングの5つの専門領域を通じ、不動産保有者の資産優良化をワンストップで実現する会社です。不動産が抱える多様な問題を解決し、優良化する取り組みを通じて、不動産保有者様だけでなく、地域の皆様が、世代を超えて安心して暮らせる地域社会を実現します。

<会社概要>

企業名:株式会社 市萬 

代表者:代表取締役 西島 昭

企業URL:https://ichiman.co.jp/

事業内容:不動産コンサルティング

1. 不動産有効活用

2. 相続対策、資産・事業継承

3. 賃貸不動産の管理

4. 不動産売買の仲介

5. 貸宅地の整理・権利調整

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社市萬

0フォロワー

RSS
URL
https://ichiman.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都世田谷区用賀4-10-5 世田谷ビジネススクエアヒルズⅣ-5階
電話番号
03-5491-5200
代表者名
西島昭
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1999年09月