ニッテン「スズラン印」のロゴマークをリニューアル

日本甜菜製糖株式会社

日本甜菜製糖株式会社(本社 東京都港区三田、取締役社長 石栗秀、以下「ニッテン」)は、新たなブランドイメージの構築を目指し、食品ブランドである「スズラン印」のブランドロゴマークを2025年10月20日をもって変更し、製品パッケージデザインも順次リニューアルすると発表しました。

ニッテンの食品ブランドの意匠は1962年より現行の「スズラン印」が使用されています。この度、デバイス適応性や視認性の向上、色覚多様性への配慮を図るとともに、ニッテンの積極的な市場展開を具現化する目的で、製品ブランドの新ロゴマークを「スズラン印の日」*(10月20日)より使用します。なお、広告宣伝活動には、タグライン「おいしくなぁれの原材料。」を加えたバージョンを使用します。

ニッテン食品ブランドのDNAであるスズランを見つめなおし、より躍動的な造形に変更しました。キーカラーのニッテンブルーは、清廉で純粋なスズランをイメージしたカラーで、青く澄んだ空や雪解けの水など、北海道の雄大な自然を想起させます。

Nittenの文字はドイツの英字書体「DIN」を基礎として、丸くやさしいフォルムにデザインしたニッテンオリジナル書体です。(詳細は添付をご参照ください)

ニッテンは、新たなロゴマークと共に、さらなる製品ブランドの価値向上を目指します。

* 「スズラン印の日」 - 

  てん菜糖製品のデザインをスズラン印に統一した日(1962年10月20日)にちなみ、10月20日をスズ

  ラン印の日と制定し、日本記念日協会から認定された。

ニッテンについて

日本甜菜製糖株式会社は、1919年の創業以来、北海道の畑で採れたてん菜から、砂糖をはじめ様々な製品を製造・販売しているてん菜のプロフェッショナルです。国産糖のトップ企業であるだけでなく、食品、飼料、農業資材、不動産など幅広く事業を展開しています。創業の地である北海道の地域社会と密接に関わりながら、企業として多くの信頼を得てきました。

「畑から、食卓へ。てん菜から広がる可能性を見いだし、人と環境にやさしいものづくりで、北海道、そして日本の未来に貢献します。」のパーパスを掲げ、100年以上国産糖の安定供給と北海道農業の発展に努めてきた経験を活かしながら、この先も多くの方に支持され続ける企業への成長を目指します。

ホームページURL:https://www.nitten.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本甜菜製糖株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.nitten.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区三田三丁目12番14号 ニッテン三田ビル
電話番号
03-6414-5522
代表者名
石栗 秀
上場
東証プライム
資本金
82億7941万円
設立
1919年06月