県内初 ― 着物文化をまとうアロハ

KIRYU ALOHA 初のファッションショー開催(12月6日) 、今年オープンした新店舗のネッツトヨタGTGぐんま(株) やじま店にて開催/新アイテムも初公開

株式会社KIRYU ALOHA

■ KIRYU ALOHA について

株式会社KIRYU ALOHA( 所在地:群馬県桐生市、代表取締役:川上 理香 )は、時代を越えて受け継がれてきた職人技の結晶である、”かつて人々に大切に着られてきた着物”に、新たな命を吹き込み、1点もののアロハシャツとして甦らせ、人々の心に文化を呼び戻す「文化の種まき」をコンセプトに活動しています。

1300年の織物文化を持ちかつては世界一の絹織物輸出を誇った桐生市から、伝統と現代が融合した新たなスタイルを披露し、日本文化の価値を改めて提示しています。https://kiryualoha.jp

■ イベント概要

「KIRYU ALOHA ファッションショー & 新作発表会」

- 開催日:令和7年12月6日(土)16:00開始(約20分)/開場15:00〜

- 会場:ネッツトヨタGTGぐんま(株) やじま店内

     群馬県太田市西矢島町704-1

- 参加費:無料

- 内容:

・今年オープンした新店舗のネッツトヨタGTGぐんま(株)やじま店にて、ブランド初となるファッションショーを開催します。

・モデルは浴衣で登場し、100年の時代変遷を象徴的に表現。誰もが自由に纏える”現代の着物文化”を、新しい視点で提示します。

・アロハシャツ約20点、桐生の横振り刺繍の打掛のウエディングドレス等のファッションショー

・新作(長袖アロハ、マフラー、スカーフ)のお披露目

・当日はアロハシャツのセミオーダー受注会も予定

■ コンセプト「伝統 × 再生」

古くなった着物を“アロハシャツ”として甦らせる──

これは単なる「リメイク」ではなく、「日本の心を未来へ織りなおす」文化継承の取り組みです。

今回のショーでは、まずメンズモデルが浴衣(着物)姿で登場し、“100年の時代の変化”を視覚的に表現します。

続いてアロハシャツへと姿を変えることで、伝統がどのように現代へ受け継がれ、暮らしの形に合わせて進化してきたのかを体感いただけます。

桐生は、1300年に及ぶ織物の歴史を持つ地。その長い時間をくぐり抜けてきた着物たちが、新しい命を宿し、現代ファッションとして生まれ変わる瞬間をお届けします。

この度、ネッツトヨタGTGぐんま(株)さんの新店舗にて、当社初となります、ファッションショーを12月6日に開催することになりました。本ショーでは、着物を再生したアロハシャツに加え、新作小物(長袖アロハ、スカーフ、ムームーなど)もお披露目します。

現物をご覧いただけるのは、これまで催事や羽田空港店舗に限られていましたが、今回はモデルが実際に着用して登場し、着物文化の新たな魅力を体感していただける機会となります。

このイベントを通じて着物生地の美しさと日本文化の魅力を、現代のファッションとして世界に発信していきたいと思っております。つきましては貴紙にて取材のほどをよろしくお願いいたします。

撮影地:桐生市 矢野園  アロハ名:銘仙 薔薇

友禅 龍虎獅子

撮影地:桐生市

銘仙 象形文字

撮影地:桐生市

ローケツ 草葉

撮影地:桐生市

購入者用のB&A

s

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社KIRYU ALOHA

0フォロワー

RSS
URL
https://kiryualoha.jp
業種
製造業
本社所在地
群馬県桐生市本町5-51 東武桐生ビル1階cocotomo123
電話番号
090-2302-0587
代表者名
川上理香
上場
未上場
資本金
360万円
設立
2023年01月