AI活用で「小規模事業者持続化補助金」の申請支援!壁打ち料(着手金)500円・成功報酬2.5%で、日本補助金支援機構が新サービスを開始

壁打ち料(着手金)500円、成功報酬2.5%の明朗かつ廉価な料金体系で、市場の不透明さや高額請求を解消し、補助金申請の効率化と品質向上を実現

日本補助金支援機構株式会社

日本補助金支援機構株式会社(本社:東京都新宿区新宿2-12-13、以下「当社」)は、新たにAI技術を活用した「小規模持続化補助金」申請支援サービスを2025年9月18日より開始いたします。本サービスは壁打ち料(着手金)500円、成功報酬を給付金額2.5%とする透明かつ利用しやすい料金体系を採用し、安定した品質で補助金申請を強力にサポートいたします。

持続化補助金に申請できる事業者は従業員数が

    ◦ 商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く): 5人以下

    ◦ サービス業のうち宿泊業・娯楽業: 20人以下

    ◦ 製造業その他: 20人以下

の株式会社、合同会社、個人事業主、一定の要件を満たした特定非営利活動法人(NPO法人)です。

壁打ちAIのデモ動画

申請対象となる経費は販路開拓のための取組、または販路開拓とあわせて行う業務効率化(生産性向上)のための取組です。

と言われてもわかりにくく、申請方針を固める際は専門家と壁打ちをするとスムーズです。そこで弊社の壁打ちAIをご活用ください。デモ動画のように即時でフィードバックをもらいながら申請方針を固めることができます。

お申し込みはこちらからお願いいたします。

■サービス提供開始の背景

近年、補助金申請支援市場においては、過大な報酬要求や不透明な料金設定が横行しており、本来補助金を受給すべき事業者に適正な資金が届いていない状況にあります。当社代表自身が補助金申請の際に経験した不透明な料金請求や低品質なサービスといった課題を解決するため、AI技術を駆使した効率的かつ低価格な補助金支援サービスを提供し、市場全体の健全化と透明化を目指しております。

■サービスの特長

サービス概要

①【AIを駆使した高品質な事業計画書作成支援】

AI技術を活用して事業計画書の作成を支援し、安定した品質の申請書を迅速に作成します。申請書作成にかかる時間や人的なミスを大幅に軽減することで、申請業務の効率化を実現します。

②【明朗で利用しやすい料金体系】

サービス利用時の壁打ち料(着手金)は一律500円、成功報酬は給付金額の2.5%と明朗に設定しております。不透明な追加料金や不当な請求は一切なく、安心してサービスをご利用いただけます。特に初めて補助金を申請される方にもわかりやすく、低価格で安心の料金体系となっています。

③【既存支援事業者との相違点】

従来型の支援事業者では、報酬が高額になるケースが一般的でした。さらに、担当者の経験によって事前説明や事業計画書作成支援の質に大きなばらつきが生じます。一方、当社は毎回アップデートされる標準フォーマットとAIによる自動生成システムを組み合わせることで、常に均質で高品質な支援を提供します。

■スケジュール

締切が近づくほど作業が集中するため、早期にお申し込みいただくほど十分な検証時間を確保でき、より高品質な支援をご提供できます。

スケジュール

お申し込みはこちらからお願いいたします。

会社概要

会社名:日本補助金支援機構株式会社

設立:2025年7月3日

所在地:東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル2F

事業内容:AIによる補助金申請支援サービスの企画・運営

▼公式HP: https://www.subsidy-support.tech

▼X: https://x.com/subsidy_jp

▼note: https://note.com/subsidy_support/m/m6dcee1798e0a

本件に関するお問い合わせ先

日本補助金支援機構 広報担当
mail:info@subsidy-support.tech

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本補助金支援機構株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.subsidy-support.tech/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル2F
電話番号
090-8834-4345
代表者名
-
上場
未上場
資本金
40万円
設立
2025年07月