完全マンツーマン指導・地域密着型パーソナルジム『eF-foria 都立大・柿の木坂店』
― 「地域の健康寿命を支える」新たな拠点として、2025年11月11日グランドオープン ―

■ 概要
株式会社ワークス企画(本社:東京都大田区、代表取締役:村山達哉)は、完全マンツーマン指導によるパーソナルトレーニングスタジオ「eF-foria(エフフォリア)」の新店舗【都立大・柿の木坂店】を、2025年11月11日(火)にグランドオープンいたします。
“地域の健康寿命を支える場”として、誰もが安心して通えるパーソナルジムを目指し、運動・食・つながりを通して、人生100年時代における健康づくりの拠点を目指します。

■ 背景
日本は今、かつてないスピードで高齢化が進み、平均寿命と健康寿命の差は男女ともに約10年に広がっています。
(厚生労働省「健康寿命の現状」2023年:男性72.68歳/女性75.38歳)
この“10年の差”をどう縮めるか。
その答えのひとつが、医療や介護の前に「日常の中に運動を取り戻すこと」だと、私たちは考えています。
しかし、現実には多くの方が「時間がない」「続かない」「何をすればいいかわからない」と感じています。運動の必要性を理解していても、継続できない、その小さな“断念”が、心身の不調や社会とのつながりの減少につながっていく。
そんな現状を変えたいという想いから、eF-foria(エフフォリア)は誕生しました。
完全マンツーマン指導と、30分の短時間セッション。
「移動・トレーニング・帰宅まで1時間で完結する」導線を設計し、忙しい働き世代やシニアの方でも無理なく通えるスタイルを実現しました。
立地も駅近にこだわり、“地域に根ざし、生活の一部として通えるジム”を目指しています。
この挑戦の原点には、創業者自身が、過去に健康を損ねた体験があります。
身体を動かすことの大切さに気づき、運動と生活のバランスを整えながら回復した経験から、 「自分のように“もっと早く知っておけば良かった、取り組んでおけば良かった”と後悔する人を減らしたい」という強い想いが芽生えました。
いまでは、代表の母親(90代)も通っており、家族とジムが協力して健康を支え合う関係が育まれています。
「誰かの健康を願う気持ちが、誰かの行動を変える」その循環が、eF-foriaの原動力です。
目白・南池袋店を皮切りに、雪が谷大塚、石川台、田園調布本町、上池台、春日駅前と拠点を拡大してまいりました。そしてこのたび、都立大・柿の木坂店のオープンを迎えます。
私たちは、 「運動を特別なことから、生活の一部へ」
という理念のもと、都立大エリアでも地域の健康寿命を支える拠点として、一人ひとりの暮らしに寄り添いながら、笑顔と健康が循環する街づくりに貢献してまいります。

■ 店舗の特徴
1、完全マンツーマン指導で、誰でも安心して通える
トレーナーが、一人ひとりの体力・年齢・目的に合わせたメニューを提案。
姿勢改善からシニア向け運動、ボディメイクまで幅広くサポートします。
2、“1時間完結”の時短トレーニング
移動・トレーニング・帰宅を合わせて約1時間。
忙しい働き世代や子育て世代も、生活の一部として無理なく続けられます。

運営会社・株式会社eF-foria 代表:田中将次
『筋肉』は人が長く、そしてより健康に生きていく為に最も大切な財産です。
エフフォリアでは老若男女問わず、そういった方々のカラダ作りをゼロから改善し作り上げ、健康寿命を増進すべく日々成長を遂げております。
『筋トレを日々の習慣に』
皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。

都立大・柿の木坂店の統括マネージャー:成田力也
エフフォリアは城北エリアに展開する2店舗に加え、城南エリア5店舗目となる都立大・柿の木坂店をオープンいたします。
都立大学駅周辺では、最も価格・システムともに通いやすさを追求したスタジオとして、より多くの方が継続的にトレーニングを楽しめる環境を整えております。
今後もエフフォリアは、「続けられるトレーニング」をテーマに老若男女問わずご利用できるスタジオを提供して参ります。

■ 店舗概要
店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ eF-foria(エフフォリア)都立大・柿の木坂店
所在地:東京都目黒区八雲1丁目3−3 八雲ビル2階
アクセス:都立大学駅 徒歩3分
営業時間:平日11:00〜21:00(最終受付20:30)
※パーソナル60 最終受付 20:00
土日祝:10:00〜19:00(最終受付18:30)
※パーソナル60 最終受付18:00
年末年始休業あり
電話番号:050-1792-7009

株式会社ワークス企画 代表取締役 村山達哉
私は50歳を迎えるまで、まったく運動経験が無く、前職は音楽、映像関係の仕事に関わっていたため、夜の会食、飲酒が続き、50歳を過ぎたあたりから、ビールのジョッキを持つのもしんどい状況になり、ストローで飲んでたりしました。
その頃は少し動いたり、力を入れたりすると、頭痛が酷く、ボツリヌス菌を用いた偏頭痛治療に通っていました。
いよいよペットボトル6本入りの段ボールが持ち上げられなくなった時に、一大決心をして、パーソナルジムに通い始めたのが51歳の時です。
当時の体脂肪率は32%、重肥満との体組成計の計測で、あのまま筋トレをしないで過ごしていれば、50代半ばには糖尿病を発病していたと思われます。それから10年筋トレを続け、今は体脂肪率15%、コレステロール値、中性脂肪値など全て正常範囲内です。
運動を日常において習慣化する事で、食生活を無理に変える事なく、大きく健康数値を改善する事が出来ました。
2040年に向けて進行する超高齢化社会に向けて、運動の日常化の必要性を強く推し進めていきたいと思います。
■ 会社概要
会社名:株式会社ワークス企画
所在地:〒145-0066 東京都大田区南雪谷2丁目11-25 高山ビルB-302
代表者:代表取締役 村山達哉
事業内容:パーソナルトレーニングスタジオ運営、健康コンサルティング事業
■ お問い合わせ先
株式会社ワークス企画 広報担当:竹谷
TEL:03-3729-5608
公式サイト:https://www.ef-foria.jp


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
