ティースリー、業務DXを目指す中小企業向けに生成AI研修サービス「AI SMART」を9月24日に提供開始
中小企業向けITサポート事業を行うティースリー(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:榎本 登志雄)は、このたび2025年9月24日より生成AI研修サービス「AI SMART」の提供を開始します。

■ティースリーによる「AI SMART」提供の背景
これまで当社では、情報システム部門を持たない中小企業向けに企業内のIT機器管理やシステム運用・保守などを行うITサポートを提供してきました。この度、多くの顧客より生成AIを活用した業務DXを推進したいとの声を受けて「AI SMART」を開発、提供することとなりました。今後は、ITサポートに加え、生成AI研修を通した顧客の業務DX支援までサービスを拡大し、既存顧客への付加価値向上と新規市場参入を本格化させてまいります。
■生成AI研修サービス「AI SMART」について
・研修内容
「AI SMART」は各種生成AIツールを活用し、社員自らの手で自社の業務DXを実現したいと考える企業向けのサービスです。研修の受講により、生成AIの基礎から組織的活用までを一気通貫で学習し、組織全体の生産性向上を目指すことができます。
【研修成果の例】
・生成AIの基本機能を体系的に理解できる
・他社の生成AI活用事例を知ることができる
・豊富な実践演習を通じて、明日から使える生成AIの操作スキルが身につく
・自社の課題に合わせた業務活用シーンが明確になり、活用に向けた実行計画が立てられる
・研修後にはお客様自身の手で自社内の業務効率化を達成できる
(事例1)お客様対応メールの作成で工数70%削減
(事例2)月次の財務分析レポート作成で工数65%削減
(事例3)業務手順のマニュアル作成で工数68%削減
※過去のご支援企業の実績例
研修カリキュラム

・対象者
生成AIツールで業務DXを実現したい企業のあらゆる部門のご担当者様(人事、経理、技術部門、接客、保育士など全職種)
※自社内に生成AI活用講師を育成する目的でもご利用いただいています。
・研修講師
ビジネスを加速するAI/DXスペシャリスト
YouTube登録者数2.5万人超のインフルエンサー“ねもたく”
根本拓也

明治大学卒業後、NTTデータで厚生労働省関連システムの開発を担当。 独立後、中小企業・地方自治体向けにDX支援を提供し、100件以上の業務改善を実現。
【専門分野】伴走型DX支援、生成AI活用、ITシステム開発
【研修実績】大阪府河内長野市商工会や公益財団法人「神奈川産業振興センター」、一般社団法人「行政書士の学校」のほか、外郭団体や企業でAI講義を実施
【SNSアカウント】YouTube「ねもたく-IT社長の業務改善メソッド-」 チャンネル登録者数2万5000人以上
■料金プラン
25万円/人
※条件を満たすことで、助成金の申請が可能となる場合があります。詳細はお問い合わせください。このほか、低価格の基礎研修、より高度なオーダーメイド型研修もあります。
■過去のご支援企業の業種、規模
メーカー、サービス、IT、コンサルティング、美容サロン、士業法人、保育施設、商工会、公益財団法人、社団法人など多岐に渡る 。企業規模は数名から数百名までさまざま
■過去のご支援成功事例
業種:産業廃棄物収集運搬および処分業(社員数113名)
対象:営業・総務・経理・DX担当者 22名
研修参加の目的:社員が生成AIを実務で活用できる知識やスキルを学び、生産性を向上させる
研修後の成果:
・主体的に生成AIを活用するスキルを社員が習得した結果、社内の生成AI活用率が3%から40%へ大幅アップ
・お客様メール作成、月次財務分析、業務手順のマニュアル化など、社員が自身の担当業務で生成AIを自由に活用できるように
・社員が生成AIを活用した業務で平均68%の業務時間削減に成功
【生成AIで業務効率化が見込める業務の例】
生成AIを活用することで、御社内に溢れる以下のような定型業務などを自動化、効率化することが可能です。

■その他の研修コース
「はじめの一歩 生成AI研修」
ChatGPTやGeminiの使い方や活用事例など、ビジネスで使う上でベースとなる知識・スキルを学びます。お申し込みからスピーディーに研修を実施することができます。
「オーダーメイド生成AI研修」
講師が業務ヒアリングを行った後、各社の業務課題に合わせて生成AIの基礎知識や他社の活用事例をお伝えするほか、各社に合った生成AI ツールの使い方まで指導します。修了後すぐに業務DXを行える実践型の研修です。
料金、詳細はお問い合わせください。
【各研修のお問い合わせ先】
担当者:猪口
メール:inquiry@t-tthree.com
電話:03-5826-8440
■ティースリー株式会社について
「ITサポートを当たり前の社会インフラに」を掲げ、お客様のITのお困りごとをまとめてワンストップで支援。守りのサポートとしての「ITヘルプデスク」「ITテクニカルサポート」攻めのサポートとしての「IT資産管理」「DXコンサル」を行なっています。
すべての画像