AI×人の手によるコンテンツ制作ソリューション 「たたき台くん」販売開始 【株式会社グローカルMA】

試験導入でチラシデザイン制作工数を12営業日から3営業日に短縮

株式会社 グローカルMA

「マーケティングオートメーション(MA)」の業務を支援する株式会社グローカルMA(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:福嶋 信、以下「当社」)は、AIと専門スタッフの知見を組み合わせることで、メ ールやLP(ランディングページ)、チラシなどのコンテンツ制作を大幅に効率化する新サービス「たたき 台くん」を、2025年10月1日より提供開始しました。 

本サービスは、AIがコンテンツの“たたき台”を短時間で生成し、その後、当社スタッフがマーケティング業務の現場知見を基に仕上げることで、スピードと品質を両立させる点が特長です。

試験導入で制作工数を約75%削減

提供開始に先立ち、某金融系企業にて約1ヶ月間の試験導入を実施したところ、従来12営業日かかっていたチラシ制作が3営業日で完了。制作工数とコスト双方の大幅削減につながることが確認できました。

「たたき台くん」とは

当社代表の福嶋は、大手企業を中心にMA導入・運用支援を長年手掛けてきました。そのなかで、多くの企業が抱える課題として、「MA施策の成否を左右するクリエイティブ制作が、人手に依存し時間もコストもかかってしまう」という共通点が浮き彫りになりました。 

この課題を解決するため、AIによる高速生成と、人のマーケティング知見を活かした精度調整を組み合わせる“ハイブリッド型制作モデル”として「たたき台くん」を開発しました。LPやメールなどのデジタルコンテンツに加え、チラシなどオフライン媒体にも対応しています。 

今後は、知見の高いデータ活用技術をもとに、ユーザー一人ひとりに最適なコンテンツを自動で割り当て配信するサービス開発にも取り組んでまいります。

「たたき台くん」を作成する仕組み

STEP1:既存コンテンツの共有とヒアリング

商品紹介サイトや既存コンテンツなどに基づき、「目的」「ターゲット」「訴求内容」「画像要否」「デ ザインテイスト」等を明確化します。

STEP2:AIによる原稿作成

利用目的に応じ、以下の媒体に対応した原稿をAIが自動生成します。

① メール

② LP(ランディングページ)

③ チラシ

④ アプリ(プッシュ/ベル通知)

⑤ SNS投稿用文章(X,Facebook)

⑥ その他 (画像等)

STEP3:コンテンツ修正

AIが作成した原稿を当社スタッフが確認・微修正し、最終成果物として納品します。

STEP4:納品

1コンテンツあたりの納品は最短で3営業日。原則として初稿提出後の2回までの微修正も無償対応し、スピードと品質のバランスを重視したフローで運用しています。

「たたき台くん」への申込・問合せ方法

以下のサイトより、お問い合わせください。

https://glocalma.jp/service/tatakidai-kun/

会社概要

株式会社グローカルMA 

代表取締役:福嶋 信 

本社:神奈川県川崎市川崎区東田町11-27 メットライフ川崎ビル4階

代表の福嶋信は旭通信社(現ADKHD)に入社し、インターネット広告の先駆けであるデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)に出向、転籍。その後、多くの日本企業でMAが「導入したものの十分に活用されず、その真価が発揮されていない」現状を打破するために、株式会社グローカルMAを創業。大手金融系企業を中心に、多くの企業でMA支援に取り組んでいます。

著書『マーケティングオートメーション スペシャリストになるための教科書』(共著)。

  『日経クロストレンド』で“MAを有効活用し会社を飛躍させる方法”(全10回)を連載

   https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00909/

  『デジタル&データマーケティング市場分析2025-2027』(日経BP)で再掲

本件に関するお問い合わせ

担当:渡邊 茂徳

電話:044-789-8876

メール:info@glocalma.jp

すべての画像


会社概要

株式会社 グローカルMA

0フォロワー

RSS
URL
https://glocalma.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県川崎市川崎区東田町11-27 メットライフ川崎ビル4階
電話番号
044-789-8876
代表者名
福嶋 信
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2005年11月