プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ベスプラ
会社概要

AIで脳の弱点克服!50代女性に人気の「脳にいいアプリ」

ベスプラ

株式会社ベスプラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山陽介、以下:ベスプラ)は、脳科学の観点から脳の健康を維持するサービス「脳にいいアプリ」に『脳の健康維持AI』を搭載いたしました。『AI』がその人の脳に最適な活動を促し、認知機能を効率よく高めます。(URL:https://www.braincure.jp

「脳にいいアプリ」は、脳科学の観点から脳の活性化や可塑化が期待できる活動「運動・食事・脳トレ」を管理できるアプリです。今回リリースした『脳の健康維持AI』は、1万人以上のアプリユーザのデータを元に開発し、『AI』にてその人に必要な活動を推奨し、脳トレプログラムを自動的に選別することで、認知機能の弱い部分を強化します。
 


■背景
 今回の『AI』は初版となりますが、脳にいいアプリユーザ1万人以上の活動分析データにて認知機能向上活動をモデル化し、ユーザの活動を分析・データ化し、モデルを適用させることで実現しました。

■特徴
・アプリユーザは約15,000。全体の2割が50代の女性、40~60代で7割を占める(2017/6/15現在)
・アプリデータを分析し、その人の脳に最適な情報を提供し、苦手分野を鍛える脳トレを選別する
・その人の属性(年代/性別等)に対して、健康アドバイスを行う(生活習慣病や睡眠、腰痛等)

■サービスの今後
​・国の機関と実証実験中。当該結果を受けて更なる製品ブラッシュアップを行う
・『AI』の強化。認知症リスクを事前感知し、本人および家族(※)へ通知する
・家族全員(※)の脳と体の健康管理プラットフォームを構築し、他事業者との協業により価値を高める
・インセンティブや認知機能成長の可視化により、利用体験の満足度を向上させていく
・医師や栄養士・作業療法士と連携し、付加サービスを展開する
・IoT連携を進めていき、脳の健康維持活動をもっと便利に多角化していく
※家族への通知や情報の共有には、家族サイトへの登録が必要(https://www.braincure-family.jp)

■アプリ説明動画


​■サービスの背景・概要


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.braincure.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ベスプラ

13フォロワー

RSS
URL
https://www.bspr.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5-18-10 エクサスペース3C
電話番号
-
代表者名
遠山陽介
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2012年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード