Twitter運用ツール「SocialDog(ソーシャルドッグ)」が新たに分析サービスを提供開始
フォロワー属性やフォロワー継続率などの詳細な分析が可能に
株式会社AutoScale(東京都渋谷区、代表取締役社長:小西将史)は、2017年7月27日、Twitter運用支援ツール「SocialDog」(https://web.social-dog.net/)に新たに分析機能を搭載しましたことを発表いたします。ならびに、Twitter運用支援ツールの名称を「Cheetah(チーター)」から「SocialDog(ソーシャルドッグ)」に変更しましたことをお知らせいたします。
「SocialDog(ソーシャルドッグ)」独自の分析機能
(1) ツイート分析
効果的なツイート投稿日時の精査や、獲得したいエンゲージメントの種類に合わせた時間帯の調査に最適な機能です。
(2) フォロワー分析
また、フォロワーの最終ツイート日、フォロー開始月の分布もチェックできるため、アクティブなアカウントの比率を把握できます。
※1 「SocialDog(ソーシャルドッグ)」利用開始後にフォローされたアカウントのみ計測可能
(3) フォロワー獲得
また、フォロー継続率分析機能においては、フォロワーのフォロー継続率をチェックすることができるため、日別にフォローしたアカウントやキーワード設定の効果検証をよりスムーズに行うことが可能となります。
分析機能は14日間お試しでご利用可能
14日間の無料お試し期間で登録後よりすぐにすべての分析機能をお試しいただくことが可能です。分析機能は一部無料プランでもご利用いただけます。
より詳細なフォロワーの傾向分析や、時間帯を指定できる投稿予約など、アカウント運用・管理は「SocialDog(ソーシャルドッグ)」で行うことができます。
効率的なTwitter運用をご検討の方はぜひご確認ください。
https://web.social-dog.net/
AutoScale について
株式会社AutoScale は、ソーシャルメディア運用の効率化に特化したベンチャー企業です。2万アカウント以上の導入実績のあるTwitter 運用支援ツール「SocialDog」(https://social-dog.net/)のほか、Twitter 分析サービス「whotwi」 (http://ja.whotwi.com)を運営しています。
【会社概要】
株式会社AutoScale
代表:小西将史
住所:東京都渋谷区代々木4丁目25-5 3B
業務内容:ソーシャル運用支援ツールの開発・運営
サービスURL:https://social-dog.net/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像