通院支援アプリ「ツーイン」のサービス開始について

~導入第1号 医療機関の前橋赤十字病院にて患者さんへの提供開始~

株式会社 医用工学研究所

株式会社医用工学研究所(本社:三重県津市栄町、代表取締役社長 笠﨑 州雄、以下 MEI)は、2025年7月より、通院患者さん向けの支援アプリサービス「ツーイン」の提供を開始します。

通院支援アプリ「ツーイン」

「ツーイン」は、患者さんの通院体験の向上に加え、医療スタッフの業務効率改善を目指して開発されました。

患者さんは、「ツーイン」を利用することで、通院予定の確認や、医療機関における受診までの待ち人数の表示、薬の処方や検査結果の確認などを行うことができます。これにより、医療スタッフの応対業務も削減し、患者さんと医療スタッフ双方の負担軽減につながることが見込まれます。

この度、導入第1号 医療機関として前橋赤十字病院様にてご採用いただき、2025年7月より、患者さん向けの提供を開始いたします。

■今回のサービス開始にあたってのコメント

前橋赤十字病院 院長 中野 実は次のように述べています。 

「『ツーインアプリ』の導入により、患者が診察待ちの人数を把握できれば、売店やカフェ、車内など、好きな場所で好きな時間を過ごして頂けるようになります。

これにより、当院の理念である『みんなにとってやさしい、頼りになる病院』にまた一歩近づきます。株式会社医用工学研究所との共同プロジェクトは、当院の医療サービス改善につながる有益な試みであると考えています。」

【「ツーインアプリ」の主な機能】

①通院予定の確認

 通院の予定日時、対象の医療機関や診療科を確認でき、前日にリマインド通知も届きます。

②受診までの待ち人数の表示

 通院当日に受診までの待ち人数をスマホで確認でき、待ち人数が一定人数以下になったらアプリ通知でお知らせします。これにより、待ち時間を近くのカフェで過ごすなど有効に活用いただけます。

③薬の処方や検査結果の確認

 通院後、医療機関での薬の処方や検査結果をいつでも確認できます。

【導入スケジュール】

2025年7月中に患者さん向けの提供開始を予定しています。

【今後の展望】

MEIは、前橋赤十字病院様はじめ、医療現場におけるニーズやデータを活用し、サービスの拡張や運用の最適化への取り組みを進めるとともに、患者さんの医療機関受診における満足度向上となるデジタル技術の活用促進に向けた新たな取り組みを検討、展開してまいります。

【各機関概要】

 ■株式会社医用工学研究所

商号:株式会社医用工学研究所

事業内容:医療データプラットフォームの開発および提供、医療ビッグデータ、医療データサービス、病院経営分析サービスの提供、医療データ活用に付帯する一切の業務

設立年月:2004年12月

本店所在地:三重県津市栄町3丁目141番地1号

代表者:代表取締役社長 笠﨑 州雄

資本金:1,085百万円

公式HP:https://www.meiz.co.jp/

■前橋赤十字病院 

所在地:群馬県前橋市朝倉町389番地1

開設年月日:1913年3月23日

病床数:555床(一般病床527床、第二種感染症病床6床、精神病床22床)

管理者:院長 中野 実

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 医用工学研究所

1フォロワー

RSS
URL
https://www.meiz.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
三重県津市栄町3丁目141番地1 モアビル6階
電話番号
059-221-5311
代表者名
笠﨑 州雄
上場
未上場
資本金
10億8500万円
設立
2004年12月