日本の美術工芸を世界へ、特別展「ひかりの底」、羽田空港第3ターミナル出国エリアで美術工芸品の展示・販売が実現
本展示は、2023年11月に寺田倉庫が運営するアート複合施設「TERRADA ART COMPLEX Ⅱ BONDED GALLERY」で開催した「日本の美術工芸を世界へ、特別展『ひかりの底』」の第2弾です。開催に先立ち、作品や制作風景の動画をSNSで広く発信したことにより11カ国からインバウンド訪日客が来場しました。近年、欧米を中心にコレクションを築く収集家が増え、世界市場における日本の美術工芸品はアート作品と同様に注目されていることがうかがえます。
「ひかりの底」第2弾の舞台となるのは日本の空の玄関口、羽田空港第3ターミナル出国エリアです。インバウンド訪日客数が、新型コロナウイルス拡大前の実績に迫るなか、年末年始のホリデーシーズンには更なる需要拡大が見込まれています。私共は、この機会を最大限に活かし、より多くのインバウンド訪日客に美術工芸の素晴らしさを体験していただくとともに、その奥深い魅力を伝え、世界市場における認知向上と新たな価値創出に貢献してまいります。本取組は観光庁の再始動事業に採択されて実施しております。
●日本の美術工芸を世界へ、特別展「ひかりの底」 開催概要
期 間:2023年12月22日(金)〜2024年1月9日(火)
7:00~23:00(予定)
入 場 料:無料
会 場:羽田空港第3ターミナル出国エリア※国際線にご搭乗のお客さまが
ご利用いただけるエリアにございます。
JAPAN MASTERY COLLECTIONブランドショップ内プロモーション
(〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目6-5)
アクセス:京急線 羽田空港第3ターミナル駅
東京モノレール線 羽田空港第3ターミナル駅
キュレーション:橋本麻里
展示デザイン:三井嶺
主 催:日本の美術工芸を世界へ実行委員会
共 催:京都府 / 一般社団法人 関西イノベーションセンター(MUIC Kansai)
協 力:寺田倉庫株式会社 / 株式会社ランドリーム
特別協力:株式会社羽田未来総合研究所
公 式 サ イ ト: https://artkogei.com/
公 式 YouTube:https://www.youtube.com/@user-uo7gk6xk4m/videos
公 式 Instagram:https://www.instagram.com/japan_bijyutsu_kogei/
公 式 RED:https://www.xiaohongshu.com/user/profile/6172e75800000000020215e4
公 式 Bilibili:https://space.bilibili.com/1616473698
● キュレーター 橋本麻里(はしもとまり)
小田原文化財団 甘橘山美術館 開館準備室室長。金沢工業大学客員教授。
永青文庫前副館長。新聞、雑誌等への寄稿のほか、美術番組での解説、
展覧会キュレーション、コンサルティングなど活動は多岐にわたる。
近著に『かざる日本』(岩波書店)ほか、『美術でたどる日本の歴史』
全3巻(汐文社)、『京都で日本美術をみる[京都国立博物館]』
(集英社クリエイティブ)、共著に『世界を変えた書物』(小学館)、
編著に『日本美術全集』第20巻(小学館)など多数。
● 展示コンセプト
ステレオタイプな『陰翳礼讃』に留まらず、影と表裏一体で存在し、むしろ光源そのものをさえ「かげ(影)」と呼ぶ、日本で育まれた「光」に対する感覚に注目。コンセプトを技芸の深みにも通じる「底光り」とし、平板な、明るいだけの光ではなく、和紙を透かすくぐもった不透明な光、闇を孕んだ光、無限の色を含んだ光、無彩色の光など、光の表現の豊かなバリエーションと、それを実現する多彩な素材や技法を紹介する。
● 作家について https://artkogei.com/#2
※TERRADA ART COMPLEX II BONDED GALLERY展示写真(撮影: 木奥 恵三)
●日本の美術工芸を世界へ実行委員会
アフターコロナで各国からの訪日が活性化し、さらなる成長が見込まれる日本の文化資源を体験する様々な文化観光プロジェクトを推進しています。一連の取り組みは国内外で高く評価され、2022年度事業「大本山天龍寺塔頭宝厳院(京都)における美術工芸展」、そして2023年度事業「日本の美術工芸を世界へ、特別展『ひかりの底』」は、それぞれ観光庁の「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業(2022年度)」、「観光再始動事業(2023年度)」の採択をいただいております。
● 観光庁・観光再始動事業 https://kankosaishido.jp/
観光立国の復活に向けインバウンドの本格的な回復を図ることを目的とし、全国津々浦々で観光回復の起爆剤となる特別な体験や期間限定の取組等を⾃然、⽂化、⾷、スポーツ等の様々な分野で創出するとともに、全世界に発信し、インバウンドの本格的な回復を図ります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像