「浅草保健相談センター」新施設を整備しました!
台東区は、区内で安心して妊娠・出産・育児ができるよう、母子健康包括支援センターとしての機能をさらに充実させ、親子が気軽に立ち寄れる浅草保健相談センターを新たに整備しました。
センター外観
センター入口
施設には、診察室や集団指導室のほか、親子が気軽に立ち寄ることができるよう、「親子トイレ」や「授乳室」、交流の場となる「おやこるーむ」を新たに設置しているほか、相談機能や関係機関との連携強化を図るため、相談室、会議室を増設しています。
11月27日に開催した落成式には、地域の方々や関係者の方々に多数お越しいただき、服部台東区長が「これまで以上に関係機関、地域の方々と連携し、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援の更なる充実を図る。今後も浅草保健相談センターが地域の健康づくりの拠点として、皆様に愛され続ける施設となるよう一層のご支援とご協力をお願い申し上げる」と挨拶しました。12月2日より、浅草保健相談センター新施設において業務を開始しています。区では今後も、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援の更なる充実を図っていきます。
【落成式の様子】
挨拶をする服部台東区長
テープカット
【館内の様子】
おやこるーむ
歯科相談室
ホームページ
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kosodate/mokutei/shisetsu_asobiba/oyakoroom.html
お問合せ
浅草保健相談センター
TEL:03-3844-8171
すべての画像