社会課題解決型人材育成スクール「en+Lab(エンラボ)スカラーシップ制度」創設
―社会課題の解決に挑む意欲のある18歳以上の方を対象に受講料を全額免除―
仕事や本業を通じて社会課題の解決に挑む人と組織の育成を目指す一般財団法人エン人材教育財団(所在地:東京都新宿区、理事長:越智通勝)は、社会課題解決型人材育成スクール「en+Lab」において、仕事を通じて社会課題の解決や社会貢献に挑む意欲のある18歳以上の方を対象に「en+Labスカラーシップ生」を募集します。
社会課題解決型人材育成スクール「en+Lab」は、社内外での事業立案に必要な知識やスキルの習得に加え、最新テクノロジーや、社会課題を知り、なぜそれやるのかという自分自身の想いと向き合う場も提供する「社会課題解決型人材育成スクール」です。仕事を通じて取り組みたい社会的テーマについて、実践を通じて表現できる「公益性と私益性を兼ね備えた事業の担い手」を育てることを目指しています。
「en+Labスカラーシップ制度」は、年齢や経歴、経済的な制約にとらわれることなく、意欲の高い方に広く学びの機会を提供することを目的に創設されました。当財団の応募者選考を経て「en+Lab」の受講が認められた方を「en+Labスカラーシップ生」として認定。2020年5月開講の第3期クラスより6か月間のプログラム受講料を全額免除いたします。本制度で学ばれた方が、一人でも多く、仕事を通じて社会の課題と向き合い、その解決に向けた新たなアクションを生み出してくれることを目指します。
【受講料】全額免除
※通学にかかる交通費・その他諸経費(自主学習の書籍代、現地学習等で発生する実費等)については支給対象外
【応募資格】
・年齢18歳以上
・国籍/学歴/職歴不問
・本スクール(東京都新宿区)に通学可能なこと
・日本語での受講が可能なこと
【受付期間】2020年2月25日(火)~3月31日(火)
【定員】20名
【エントリー方法】
「en+Labスカラーシップ生」に興味をお持ちの方は、まずは「en+Lab」ホームページより説明会・体験授業にお申込みください。プログラム内容や講師、選考の流れ等の詳細をご案内させていただきます。
【en+Lab HP】:https://en-hec.or.jp/enlab.html
現在は、人材ビジネスで培ったノウハウを活かし、社会課題解決型人材育成スクール「en+Lab」のほか、事業の社会性・収益性を兼ね備えた「人が育つ企業」を表彰する「CareerSelectAbility®賞」事業、大学生向けキャリア支援プログラム「en Career Creation Lab.」事業を展開しています。
私たちの事業を通じ、多くの若者に社会をよりよくする想いを持ってほしい。そして、想いを実現するために懸命に働き、自らを成長させることが、彼らの人間性を向上させ、ひいては、よりよい社会を築いて行くことに繋がると考えています。私たちが関わる若手人材の就職やキャリア開発には、様々な課題が存在しています。今後もこの人材の分野で、ビジネスでは埋めきれない課題に向き合っていくことが、私たちの大切な使命になると考えています。
設立日 :2011年8月31日
理事長 :越智 通勝(エン・ジャパン株式会社 代表取締役会長)
活動目的 :就業を希望する者に対する就職の支援
財団URL :https://en-hec.or.jp/
本リリースに関するお問合せ先
en+Lab事務局(担当:岡部・増野)
03-3342-3906(10:00~19:00)enlab@en-hec.or.jp
東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー35F
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像