株式会社toが2年ぶりに待望のウェビナー開催が決定!全ての法人SNS担当者に向けて、2025年5月27日〜29日に全6回開催
SNSの活用状況に応じて初級(アカウントなし)と中〜上級(アカウントあり、運用中)に分けた2種類のウェビナー構成から選択可能です。
法人向けのマーケティング分析支援ツール「GENba(ゲンバ)」を提供する株式会社to(本社:東京都目黒区、代表取締役:濱野 和城)は、2025年5月27日(火)〜29日(木)の3日間で「“伸びる運用”に共通する10の成功パターン」と題した全6回の無料ウェビナーを開催いたします。

本ウェビナーでは、SNSの活用状況に応じて初級(アカウントなし)と中〜上級(アカウントあり、運用中)に分けて2種類のウェビナー構成となっています。
・アカウントを持っていない。
-これからSNSを活用していきたいけど、失敗したくないという方向け
対象:未経験〜初級者
日程:5/27 11:00|5/28 17:00|5/29 12:00
内容:
「SNSはじめてみたいけど、どうしたらいいのかわからない」
そんな方のために、SNS活用の第一歩をわかりやすくお伝えします。
実際の投稿画面や事例も交え、今日から安心して取り組める内容です。
ゴールイメージ:
SNS運用に対する「漠然とした不安」がなくなる自社に合ったSNSの選び方や始め方がわかる「まず何をするか」が明確になり続けるための小さな工夫がわかる
・アカウントを運用している。
-思っていたようにいっていないが、その理由を知ってもっとSNSを活用したいという方向け
対象:中〜上級者
日程:5/27 16:00|5/28 12:00|5/29 16:00
内容:
「投稿しても、反応が伸びない」「分析ツールを見ても、改善のヒントが掴めない」
そんな法人SNS運用者のつまずきを解消するウェビナーです。
成果につながる投稿設計、KPI設定、分析の使い方、
社内で回る運用体制の作り方まで、今日から使えるヒントをお届けします。
ゴールイメージ:
自社SNSの改善ポイントが明確になる投稿設計・分析・チーム運用の見直しアイデアが得られる成果に繋がる具体的アクションをイメージできる社内共有/報告の精度が上がる
お申し込みは詳細ページから受け付けております。

「SNSで現状を打破したい!」という気持ちをお持ちの皆様、
お申し込みをお待ちしております。
株式会社toの特徴
- デジタルマーケティングとSNSマーケティングの専門チーム
- 法人向けインスタ運用代行歴10年以上
- これまでに運用した法人アカウントは250以上
- ツール導入企業様が今年急増中(2025年4月30日現在、300アカウント突破)
ウェビナー開催の意図
運用を真摯に行ってきた企業にしか分からない視点から、ただの運用代行会社には真似できないノウハウをお伝えし、より多くの企業様がSNSを効果的に活用できるよう支援したいと考えております。実績や具体例を元に、充実した内容をご用意しました。
(プレゼンテーター 株式会社to 取締役 井野 純平)
■会社概要
商号 : 株式会社to(トゥー)
代表者 : 代表取締役 濱野 和城
所在地 : 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-1-4 グリーンプラザビル4F
設立 : 2019年2月14日
事業内容 : SNSプロモーション全般
URL : https://to-inc.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
企業名 :株式会社to(トゥー)
担当者名 :井野 純平(JUNPEI INO)
Email :ino@to-inc.co.jp

株式会社to
株式会社to(トゥー)は、デジタルマーケティングとマーケティングプラットフォームを展開する企業です。「デジタルマーケティングを企業のスタンダードに」をミッションに掲げ、SNSを活用したコンテンツ制作や運用、データ分析を通じて企業の課題解決を支援しています。自社開発ツール「GENba」によるSNS分析や、大手ブランドから中小企業まで幅広い業界との取引実績があり、今後は海外展開とIPOも視野に入れています
すべての画像