プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社東あられ本鋪
会社概要

【業界初の減農薬・減肥料「金芽米おかき」】美味しさと健康を贈る 東あられ本鋪の新ブランドおかき「釜処 桝恵美」発売

株式会社東あられ本鋪

米菓を製造・販売する株式会社東あられ本鋪(本社:東京都墨田区 代表取締役社長:小林宏太郎)は、2023年12月1日に、新ブランドである「釜処 桝恵美(かまどころ ますえみ)」を発売いたしました。東洋ライス株式会社の特許技術である金芽米(きんめまい)をおかきに使用した、業界初の減農薬・減肥料もち米で作った「金芽米おかき」です。減農薬・減肥料もち米で作ったこだわりの新ブランドをお届けします。

オンラインショップ:https://kamadokoro-masuemi.jp/

発売場所:東あられ本鋪 両国本店 東京都墨田区亀沢2-15-10
     東あられ本鋪 菊川駅前店 東京都墨田区菊川2-5-5 
     東あられ本鋪 八千代工場直売店あられひろば 千葉県八千代市上高野1355-3
  • 「釜処 桝恵美」ブランドコンセプト

「つなぐ・つむぐ」をコンセプトに、創業者の名前を冠した新ブランドが誕生しました。「釜処 桝恵美(かまどころ ますえみ)」は、以下の想いを込めてお届けいたします。


「つなぐ・つむぐ」

生産者とお客様を

産地とあられづくりの現場を

美味しいあられで家族を

古くからの日本の食文化を

お店と地域の皆さんを

贈る人と贈られる人を


「つなぐ」のは、

「釜処 桝恵美」のお菓子たち


繋いだご縁を大切に、

ずっと先に、次の世代に

日本のお菓子「あられ」文化を繋いでゆく。

そして、「私」の大切なパートナーとして、

より良い暮らしを紡いでゆく。


おかきを通じて、贈る人と贈られる人の心を繋ぎ、良いご縁を紡ぎ続けられるように願いを込めております。

 

  • 開発背景

「美味しいお菓子を通じて喜びと幸せを」・・・東あられは、創業以来この理念のもとに米菓づくりを行ってまいりました。使用材料にもこだわってまいりましたが、2019年より従来に比べ農薬・化学肥料を50%削減した「特別栽培もち米」を山形県の契約農家に依頼しています。そんなこだわりの詰まったお米を使って何か世の中に貢献するおかきを作れないかと考えました。

そこで、おかきの語源である「神様の祝福が詰まった食べ物の分配」に注目し、「より美味しく、より健康に」をコンセプトに商品づくりを始めました。お米の栄養素を最大限に活かすために、東洋ライス株式会社の特許技術である金芽米を導入しました。


※東洋ライス株式会社が独自の技術で精米した、胚芽の基底部「金芽」と、米の栄養と旨み成分が含まれる「亜糊粉層(あこふんそう)」を残した無洗米。


  • 商品名について

創業者である小林桝恵美(こばやしますえみ)から命名しました。

創業者の原点であり屋号の由来でもある、美味しいおかき作りを通して東日本で一番のあられ屋になりたいという想いを、現代の技術で磨き上げることで、創業者の想いを未来に伝えていくために名付けました。


  • 山形県認証特別栽培農産物とは

農林水産省の表示ガイドラインで定められた特別栽培農産物の基準等を踏まえ、その基準としている栽培方法により生産される農産物であるかどうかを、認証審査委員会で審査し、適正と認められた場合にガイドライン表示を行うとともに、独自の認証シールを貼付するものです(以上、公益財団法人やまがた農業支援センターのHPより抜粋)

当社のもち米については、通常の栽培方法と比べ使用農薬成分回数を5割減、化学由来窒素成分量を5割減しております。


  • 桝恵美のおかきの特徴について

①業界初減農薬・減肥料もち米の金芽米おかき

 東洋ライス株式会社の独自技術である米の栄養と旨み成分を残した精米方法である金芽米を、東あられの減農薬・減肥料の特別栽培もち米の精米に採用し、減農薬・減肥料もち米の金芽米おかきとして米菓業界で初めて取り入れました。金芽米は胚芽の基底部「金芽」と、米の栄養と旨み成分が含まれる「亜糊粉層(あこふんそう)」を残した、とても美味しい無洗米です。


        


※「金芽米」は東洋ライス株式会社の登録商標です。



②お米のこだわり

味にこだわる桝恵美のおかきにとって最も大事なのが素材の旨味。おかきの原料となるお米は、山形県中山町の契約農家で栽培されたもち米「ヒメノモチ」のみを使用した金芽米を使用しております。



③製造方法のこだわり

原料である金芽米のヒメノモチ。自社でお米をお餅にするところから始まります。素材の良さを最大限に引き出すため、さらに美味しさを追求した結果、1度に搗く量を、従来の7割程度に減らしています。そうすることで、より粘りと旨みのある生地に仕上がります。素材を活かす生地へのこだわりは、美味しいおかきづくりには欠かせません。



④焼き方のこだわり

おかきの美味しさには香ばしい風味や、サクサクとした食感が欠かせません。桝恵美のおかきは焼き方にもこだわり、職人の熟練の技によって、4つの箇所において火の調整を行います。余熱、浮かし、芯抜き、色付け・・・火加減の見極めには長年の経験が必要となります。その結果、外側は香ばしくサクッと、内側はホロっとくちどけの良い食感に仕上がります。また、余熱を使ってゆっくりと加熱することで香り高いおかきをお楽しみ頂けます。



⑤他社製品に比べて旨味成分と香気成分が多い

食品成分分析*の結果、桝恵美のおかきは市販されている他社のおかきと比べ、旨味成分を多く含んでいることが分かりました。これは、原料となるお米に減農薬・減肥料の山形県産ヒメノモチを使用していること、さらに特別な精米方法である金芽米加工により、タンパク質・アミノ酸が多く含まれることに起因します。

また、余熱を経てゆっくりとおかきを焼成するため、香り成分が加熱により消失されにくく、旨味だけでなく香り高いおかきに仕上がっています。

※成分分析データはdot science株式会社の「成分分析ブランディング」の分析結果です。  

          

  • 5種類のフレーバー

「桝恵美のおか㐂」は、豆、潮(うしお)、胡麻、玄米、海老の5種類をご用意しました。全ての味は、お米の旨味を最大限に味わっていただくために、アミノ酸不使用にしました。


豆おかき・・・豊かに香る丹波黒大豆と米のふくよかな旨味

■潮おかき・・・昆布の旨味と青のりの香り 豊かな味わいの海の幸

■胡麻おかき・・・噛むほどに広がる胡麻の甘み 口に広がる米の香気

■玄米おかき・・・五分搗き玄米ぷちぷちと 弾ける食感広がる旨味

■海老おかき・・・さっくりとした米の食感 弾ける海老の香り

 

 

  • 原料のこだわり

①もち米

山形県中山町の契約農家で栽培された減農薬・減肥料の特別栽培米ヒメノモチ。

②豆

創業290年の老舗小田垣商店謹製の兵庫県丹波篠山産黒豆。 

漆黒の色つやと広がる芳香、もちもちした食感。

③スジ青のり

徳島県吉野川産 食用とされる青のり類のなかで、最も香りが高く美味しい品種。

④昆布

北海道日高産 コクがあり、しっかりとした昆布らしい風味が特徴。

⑤醤油

三重県桑名産たまり醤油 トロリとしてコクのある濃厚な風味が特徴。

⑥藻塩

海藻から作った塩。海水と海藻のうま味が凝縮した、尖りのない、まろやかな口あたりが特徴。

海藻の成分のひとつであるヨードをはじめ、カルシウム、カリウム、マグネシウムなど、

海藻に溶け込んだミネラルが豊富。

⑦金胡麻

コク深くナッツのように香ばしい風味が特徴で、ごま本来の旨味が強い。

⑧海老

桜エビとオキアミを搗き込みました。桜エビはその独特な風味で薫りの強さが特徴です。

アキアミは海老特有の風味としては上品な部類で、練込生地などにした場合、やさしい味となります。

  

  • 商品概要

山形県中山町の契約農家産の減農薬・減肥料のもち米"ヒメノモチ"を「金芽米」に精米することで栄養と美味しさを両立しました。


桝恵美のおか㐂 紡ぐ -60袋入- 

丹波黒豆など素材にもこだわった5種類の個装したおかきを2段に配置された重箱に詰合せました。包装紙には葛飾北斎の絵手本である「北斎漫画」から、米作りに関する絵柄をあしらいました。

お米の美味しさ、素材の旨味、広がる香り、五感全てで楽しめる味わいをお楽しみください。


内容量:豆おかき・潮おかき・胡麻おかき・玄米おかき・海老おかき 各12袋(計60袋)

価格:6,480円(税込)/6,000円(税抜)

賞味期限:120日

本品に含まれるアレルゲン(28品目中):小麦・海老・大豆・ごま

おすすめのお客様:大切な方への贈り物に最適です。誕生日、お祝い、お礼、お中元、お歳暮、ご挨拶、お返しなどにぜひお使いください。      




桝恵美のおか㐂 繋ぐ -15袋入- 

丹波黒豆など素材にもこだわった5種類の個装したおかきを縦長の半透明のパッケージに詰め合わせました。半透明の袋からは、下地がうっすら光る和紙調の個装袋の淡い紫やピンクが上品に顔を出しています。全種類を少しづつ召し上がりたい方や、お試し用にお使いいただけます。お米の美味しさ、素材の旨味、広がる香り、五感全てで楽しめる味わいをお楽しみください。


内容量:豆おかき・潮おかき・胡麻おかき・玄米おかき・海老おかき 各3袋(計15袋)

価格:1,242円(税込)/1,150(税抜)

賞味期限:120日

本品に含まれるアレルゲン(28品目中):小麦・海老・大豆・ごま

おすすめのお客様:ちょっとしたお手土産に最適です。お手土産、ご挨拶、プチギフト、等にぜひお使いください。       



桝恵美の豆おか㐂

創業290年の老舗小田垣商店謹製の逸品である丹波黒豆を使用。海藻由来の藻塩で調味し、海の旨味がを凝縮。ミネラルが豊富に含有されており、まろやかな口当たりが特徴です。滋味深い味わいをお楽しみください。


内容量:70g

価格:540円(税込)/500円(税抜)

賞味期限:90日

本品に含まれるアレルゲン(28品目中):大豆



桝恵美の潮おか㐂

徳島県吉野川産の香り高い青のりと、北海道日高産のコクのある昆布を使用し、昆布らしい風味を引き出しました。三重県桑名産のたまり醤油でトロリと濃厚な風味を加え、滋味深い味わいに仕上げています。


内容量:70g

価格:540円(税込)/500円(税抜)

賞味期限:90日

本品に含まれるアレルゲン(28品目中):小麦



桝恵美の胡麻おか㐂

コク深くナッツのように香ばしい風味の金ごまを使用し、海藻由来のミネラル豊富な藻塩で味付けすることで、海のうま味が凝縮されたまろやかな口当たりが特徴です。


内容量:70g

価格:540円(税込)/500円(税抜)

賞味期限:90日

本品に含まれるアレルゲン(28品目中):ごま



桝恵美の玄米おか㐂

五分搗き玄米を搗き込みぷちぷちとした食感と広がる旨味を引き出し香り良く仕上げ、トロリとしてコクのある濃厚な風味が特徴の三重県桑名産たまり醤油で味付けしました。


内容量:70g

価格:540円(税込)/500円(税抜)

賞味期限:90日

本品に含まれるアレルゲン(28品目中):小麦



桝恵美の海老おか㐂

桜エビと上品なオキアミを香り高く練り込み、藻塩で味付けしています。海の旨味が凝縮されたまろやかな口当たりをお楽しみいただけます。


内容量:70g

価格:540円(税込)/500円(税抜)

賞味期限:90日

本品に含まれるアレルゲン(28品目中):海老




<会社概要>

社名:株式会社東あられ本鋪  

所在地:東京都墨田区亀沢2-15-10

創業:1910年5月  

資本金:7800万円

代表:代表取締役社長 小林宏太郎

従業員数:85人

事業内容:米菓製造・販売

https://www.azuma-arare.co.jp/


明治43年の創業より114年東京両国にて国産米とその他厳選した原材料を使ったこだわり米菓の製造・小売りをしております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
位置情報
山形県中山町生産・収穫エリア東京都墨田区本社・支社
関連リンク
https://www.azuma-arare.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社東あられ本鋪

1フォロワー

RSS
URL
https://www.azuma-arare.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都墨田区亀沢2-15-10
電話番号
03-3624-3939
代表者名
小林正典
上場
未上場
資本金
7800万円
設立
1963年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード