ハイフネイト・ファウンダー平田智彦が大阪大学フォーサイト社長に就任。

知と創造のあいだに、新しい循環を。

hyphenate株式会社

デザインファームのhyphenate株式会社(読み:ハイフネイト、本社:東京都千代田区)のファウンダー兼エグゼクティブ・プロデューサー 平田智彦が、2025年10月9日付で大阪大学フォーサイト株式会社(本社:大阪府吹田市)代表取締役社長に就任しました。

大阪大学フォーサイトは、大学の知を社会に実装するために2022年に設立された、大阪大学100%出資の子会社です。

「新価値創造の方法論:Foresight Creation」という独自のメソッドを軸に、クライアント企業とともに新しい価値を共創してきました。

代表取締役社長変更に伴い、創業者の松波晴人氏は代表取締役 ファウンダー・ビジョナリー として、研究開発とブランド品質の深化を加速させ、社会と知をつなぎ、共創が成果へと実る関係を育てていきます。

代表取締役社長の平田智彦は経営の側から組織全体を支え、「創造的価値づくり」と「事業の効率化」を両立させる体制へと進化させ、“知の循環”をよりダイナミックに発展させます。

設立当初からともに歩んできた二人が、それぞれの強みを生かしながら次のステージへ導きます。

(左:松波晴人 右:平田智彦)

大阪大学フォーサイト経営メンバーのご紹介

氏名

役職

平田 智彦 

代表取締役社長

松波 晴人

代表取締役 ファウンダー・ビジョナリー

大阪大学フォーサイトリリース:リンク

大阪大学フォーサイト会社概要

商号

大阪大学フォーサイト株式会社

事業内容

新価値共創(コンサルティング)事業、新価値創造人材育成事業   

設立日

2022年8月

本社所在地

大阪府吹田市山田丘2番8号 テクノアライアンス棟

代表者

代表取締役社長 平田智彦

公式HP

https://ou-foresight.com/

平田智彦からのコメント

松波先生が築かれた理念と、Foresight Creationという優れたメソッドを受け継ぎ、大学の知をより広く価値創造へと展開し、社会実装の形として発展させていきたいと考えています。

その実現に向けて経営体制を整え、デザインの視点を事業運営に取り入れることで、社会に新しい流れを生み出す環境を整えていきます。

そしてこの経験を通じて、僕がファウンダーを務めるhyphenateにも新しい視点を持ち込み、デザインと大学の知を行き来させながら、ロジカルな思考とクリエイティブが響き合う場を広げていきます。

いろんな立場の人たちと、まじり合いながら、エコシステムを育てていくことを楽しみにしています。

会社概要

商号

hyphenate(ハイフネイト)株式会社

事業内容

ブランド戦略、新商品およびサービスの企画・コンセプト開発、
デザインリサーチ、UI/UX開発、プロダクトデザイン

設立日

2006年2月14日

本社所在地

東京都千代田区神田小川町3丁目26番8号

代表者

代表取締役CEO 浅沼吾郎

「hyphenate」は「ハイフンで文字や単語をつなぐ」という意味の英語の動詞です。私たちのデザインの仕事は、点を⾒つけ、新たな意味を⽣み出すプロセスから始まります。離れていた点と点がつながれば線になり、ラインを描くことで創造へとつながります。私たちは、お客様の問いに対して「最高の解につながる」ご提案ができる会社であること、ひいてはお客様の理想の世界へとつなぐ会社でありたいという思いを託しています。

hyphenate株式会社

hyphenate株式会社

hyphenate株式会社は、プロダクト・UI・サービスデザイン、ブランディング、組織ビジョン・人づくりのデザイン、事業計画に至るまで、デザインを介した幅広いサービスを提供しています。お客さまの組織や個人の知見、専門性を最大限に活かす共創の場をつくり、一人ひとりのクリエイティビティを解放し、これまでにない価値の創出と具現化を図る共創型デザインファームです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

hyphenate株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.hyphenate.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田小川町3丁目26番8号 神田小川町三丁目ビル6F
電話番号
03-3518-9192
代表者名
浅沼吾郎
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2006年02月